goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

源水仕込吟醸酒「谷川岳」…駅弁ウォッチシリーズ

2024-01-06 | 駅弁ウォッチシリーズ
今回は駅弁を肴に呑むカップ酒で、群馬県の源水仕込吟醸酒「谷川岳」アルミカップです。

あっさりとした淡麗辛口で軽めの味にまとめていて、変な後味もありません。
今回は冷やしたのではありませんがそれでも酒臭さが目立たず、いろんな人の呑むカップ酒向きでは?

ところでこれから群馬県の酒を少々取り上げると思いますが、群馬県の駅売りカップ酒事情については別の機会に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫かい?…岸田政権の危機管理能力

2024-01-06 | 政治つぶやき 令和6(2024)
能登半島地震と羽田の航空機事故ですが、岸田政権になって初めて直面する非常事態です。
「初めて」と言いましたが、政権初期はコロナ禍の時期と重なるので、正確にはコロナ対応で非常時対応をやっています。
ただそのときの対応、ワクチン確保などで混乱し実に危なっかしかった。

そして今回はどうか?
東日本大震災時の民主党政権と違い、担当部署に余計な口出しもせず「現地視察パフォーマンス」もやらないあたりは民主党政権よりはマシ。
しかし先日も書きましたが羽田空港の事故、地震の救援物資輸送のための海保機で起きていて、震災対応の役割分担や優先度の順位付けが的確に行われていたなら、起きなかったかもしれません。

地震発生の初動の段階でのミスとも言え、この先、不安もありますがサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする