すいません、またホークスです。
今日も勝ちました!
千賀(せんが)(と言ってもご存知無い方も多いでしょうが)に続き、今季育成選手から支配下登録された期待の若手投手、二保(にほ)が今日の先発。
二軍で11勝0敗の実績を引っ提げて一軍に上がり、中継ぎで2試合実績を積み、今日満を持しての先発。
3回で降板して勝ちは付かなかったけれど、良く頑張ってくれました。
次回は是非、勝利投手に!
それにしても、日ハムも強い。首位とのゲーム差3.5変わらず。
ポール・クロスリー(ピアノ、前奏曲集)フィリップ・アントルモン(ピアノ、映像)(SONY盤)
まだまだ暑い日々。
こういう時には、ドビュッシーのピアノ曲が一服の清涼剤になります。
前奏曲集第1巻は、前に聴いてとても良いと思った(http://blog.goo.ne.jp/golf130/e/57cee49b11ed6f7d6684974525564ac3)クロスリーのピアノ。
この人、イギリス人ですが、メシアン・コンクールで優勝したりとフランス物を得意にしているんですね。
印象派のドビュッシーですが、朧な響きではなくあくまでも明晰。それでいて、柔らかな雰囲気も醸し出す。
知的でありながら、詩的でもある演奏。
デルフィの舞姫/ヴェール/野を渡る風/夕べの大気に漂う音と香り/アナカプリの丘/雪の上の足跡/西風の見たもの/亜麻色の髪の乙女/とだえたセレナード/沈める寺/パックの踊り/ミンストレル、という12曲も素敵な標題ですよね。
映像第1集、第2集はアントルモンのピアノ。
第1集、水に映る影/ラモーを讃えて/運動の3曲と第2集、葉ずえを渡る風/そして月は廃寺に落ちる/金色の魚の3曲。
LP時代、ミケランジェリ盤が刷り込みかつ愛聴盤でした。
アントルモンのピアノも似た傾向はあると思いますが、ミケランジェリのクールで研ぎ澄まされたピアノと比較すると、血の通った暖かさを感じます。
とは言っても、これは昔のミケランジェリ盤の記憶に基づく印象。
CDで買い直してまた聴いてみたくなりました。
★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞
★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ
今日も勝ちました!
千賀(せんが)(と言ってもご存知無い方も多いでしょうが)に続き、今季育成選手から支配下登録された期待の若手投手、二保(にほ)が今日の先発。
二軍で11勝0敗の実績を引っ提げて一軍に上がり、中継ぎで2試合実績を積み、今日満を持しての先発。
3回で降板して勝ちは付かなかったけれど、良く頑張ってくれました。
次回は是非、勝利投手に!
それにしても、日ハムも強い。首位とのゲーム差3.5変わらず。
ポール・クロスリー(ピアノ、前奏曲集)フィリップ・アントルモン(ピアノ、映像)(SONY盤)
まだまだ暑い日々。
こういう時には、ドビュッシーのピアノ曲が一服の清涼剤になります。
前奏曲集第1巻は、前に聴いてとても良いと思った(http://blog.goo.ne.jp/golf130/e/57cee49b11ed6f7d6684974525564ac3)クロスリーのピアノ。
この人、イギリス人ですが、メシアン・コンクールで優勝したりとフランス物を得意にしているんですね。
印象派のドビュッシーですが、朧な響きではなくあくまでも明晰。それでいて、柔らかな雰囲気も醸し出す。
知的でありながら、詩的でもある演奏。
デルフィの舞姫/ヴェール/野を渡る風/夕べの大気に漂う音と香り/アナカプリの丘/雪の上の足跡/西風の見たもの/亜麻色の髪の乙女/とだえたセレナード/沈める寺/パックの踊り/ミンストレル、という12曲も素敵な標題ですよね。
映像第1集、第2集はアントルモンのピアノ。
第1集、水に映る影/ラモーを讃えて/運動の3曲と第2集、葉ずえを渡る風/そして月は廃寺に落ちる/金色の魚の3曲。
LP時代、ミケランジェリ盤が刷り込みかつ愛聴盤でした。
アントルモンのピアノも似た傾向はあると思いますが、ミケランジェリのクールで研ぎ澄まされたピアノと比較すると、血の通った暖かさを感じます。
とは言っても、これは昔のミケランジェリ盤の記憶に基づく印象。
CDで買い直してまた聴いてみたくなりました。
★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞
★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ