golf130のクラシックお笑い原理主義

オッサンのしがない日常や妄想話とその日聴いた音楽。

バルトーク「ミクロコスモス」より、バルトーク、カッチェン

2012-05-21 22:56:59 | Weblog
今日は、いつもより1時間早く起きて出勤。

仕事の為じゃなくて日食!

元天文ヲタ少年の私としては、滅多に見られない、いや、もう一生見られないであろう金環日食という事で、これは見逃せません。

曇っておりましたが、結果的にこれが幸いする。

金環日食など見たこと無い私は、大きな勘違いをしておりました。

何年か前の部分日食の際、結構空が暗くなった記憶があり、「金環の瞬間には、殆ど太陽が隠れてしまうのだから空はかなり暗くなる」と思い込んでおったのであります。

従って、巷で売り切れ多発という日食用メガネは無し。

金環になる頃、とある駅を降りると駅前に空を見上げる人多数。

人垣に太陽の光も当たっております。

こりゃ、金環日食を拝めるぞ!

金色に縁取られた太陽を雲を透かして見ることが出来ました。

これが、もし晴天だったら…。

いつもながらの準備の悪さを反省。

ショボい携帯カメラで撮影もしましたが、さすがに写っていませんでした。

デジカメ持って行けば良かったのになあ~。

ベラ・バルトーク(ピアノ、94,97,100,108,109,113,114,116,118,120,125,126,128,129,130,131,133,136,138,139,140,141,142,144,147,148,149,150,151,152,153番)、ジュリアス・カッチェン(ピアノ、140,144,147,148,149,151,153番)(MEMBRAN盤)

バルトーク激安BOXから。

大宇宙からすれば、太陽系も小宇宙(ミクロコスモス)では、という訳ではありませんが、今日はこの曲集から。

1~2分程度の曲が殆どの計153曲から成るピアノ練習曲集。

番号が大きくなるにつれて難易度が増して来るそうで、ここに収められているのは中級~上級向け作品だそう。

何曲かは聴いたことがありますが、これだけ纏めて聴くのは初めて。

無味乾燥な感じの曲もありますが、140番、142番、148番以降など、バルトークらしいリズムのノリもあって面白く聴けます。

バルトークの自作自演は1940年、カッチェンの方は1952年の録音。

古い録音ですが、演奏スタイル、音質ともさして違和感無く聴けます。

★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞

★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ