goo blog サービス終了のお知らせ 

四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

京都府議会12月定例会の開会

2023年12月04日 | 京都府議会

 日㈪12月議会が開会するため、朝から京都へ。今日は電車で。

 12時半から議員団会議、13時15分から本会議、その後、全員協議会。

 今議会に上程された補正予算の概要は次の通り。➡ 令和5年度12月補正予算概要

 議会の終了後政調会の文教部会の会議出席京都駅近く会食。

 

 日㈫今日明日は議案熟読のため、議会は休会。午前、午後とそれぞれ来客あり。


 自民党の国会議員が派閥パーティの売上げを裏金化していた疑いについて、連日、報道されている。同じ自民党議員である私達も驚くようなことが行われていた感じている。

 自民党京都府連でもパーティは年に1回開催しているが、私は販売ノルマをこなしているだけなので、もちろんお金は府連に渡して、それは府連の活動に使われている。

 「政治とカネ」の問題言い古されるくらい言われてきて、いまだにこんなことが行われていたとは呆れて物が言えない。

 政党助成金が制度化された時に、「企業団体献金を止める代わりに、税金で政党活動に助成する」と説明された。しかし、政党に対しての企業団体献金はいまだに残っているし、企業でパーティ券を購入することも可能だから、当初の話と全く違う。

 政党助成金にしても、自民党綾部支部や地方議員に配分されたことはない。もっと使途を透明化すべきだろう。

 こういう問題が起こると、自民党議員は国会議員も地方議員も同じという目で見られるのも仕方ないことだが、地方組織の議員は自ら党費を集めたり、国政選挙の時には実働部隊として働いている。国会議員の皆さんはそういう地方議員、党員に支えられているということを忘れてしまっているように感じる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする