goo blog サービス終了のお知らせ 

四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

今年の綾部は「くもりのち、快晴」となるでしょう

2016年01月03日 | イベント参加

 大晦日タイヤをスタッドレスに交換し、天気が良く、暖かかったので洗車もした。

 弟・耕治が帰省していたので、は、父の呼びかけで、年越しそばを食べに京綾部ホテルへ。そのまま温泉に入った。

 

 2015年、平成28年の元旦。毎年恒例、朝5時からの実践倫理宏正会「元朝式」に出席。

 山崎善也市長と共に挨拶をさせていただき、最後は皆さんと新年の記念撮影安藤和明市議会議長、吉崎進市議会副議長、松本幸子市議、種清喜之市議も出席しておられた。

 

 いったん家に戻って、次の予定のため出発。上野町若宮神社から約15分かけて、7時寺山山頂に登る。

 これも毎年恒例、ボーイスカウト綾部第二団の主催による元旦国旗掲揚式に出席。今年はくもり空でご来光が拝めず。でも、綾部はこういう朝の方が後から晴れてくるので幸先良しと感じた。

 今年の綾部は「くもりのち、快晴」となるでしょう。

 

 下山して、8時からは若宮神社の元旦祭に出席。その後、9時から熊野新宮神社の元旦祭にも出席。熊野新宮神社は氏神でもあり、子ども達も一緒に参加させることにしている。「参加しない子はお年玉をあげない」と言って、強制参加させている。

 

 11時からはこれも毎年恒例の並松町自治会新年互礼会に出席。大人子ども含めて30名ほどが集まり、カニ鍋やぶりしゃぶを食べて、ビンゴゲームを楽しみ、昼過ぎまで。

 おばあちゃんが並松出身という日系ブラジル人の子も参加してくれた。「並松」というつながりを通しての絆を深められる新年互礼会にしていきたいと思う。

 

 2日妻が高校の同窓会のため、子ども達福知山に映画を観に行った。

 「スターウォーズ」最新作を観たが、前に映画を観た時は予告編だけで寝てしまった温二郎いっさい寝ずに、3人とも画面に注目できた。

 夕方来客妻の実家へ、正月の挨拶に。

 

 3日から事務所いただいた年賀状を整理し、返信していくためのリストづくりなどでまで。

 明日4日綾部商工会議所新年互礼会から、新年の仕事も本格化する。今年も綾部市にとって、さらに良い年になるように、しっかりと頑張りたい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする