今朝は7時から、鳥ヶ坪交差点で朝立ちをした。
その後、歯医者に行き、先日外れた歯の詰め物を戻してもらった。
小佐々先生の息子さんがUターンされ、勤務しておられた。若いのでソフトタッチなのと、丁寧に説明してから処置してもらうので安心できて良かった。
午前中は相生事務所に詰めて、来客等の応対。
午後は吉崎進市議と一緒に、中丹東土木事務所の関所長と会って、東八田の道路案件について要望。昨日の志賀郷の案件についても現地調査を依頼した。
15時頃からは、熊谷さんと一緒にビラ配りに歩いた。汗がぼとぼと出てくるが、あちこち歩いて二人で500部ほど配った。
選挙は大変だが、政治家は選挙が命。選挙に勝たなければ、どんな素晴らしいことを考えても実行ができない。
受験勉強にも模擬試験があるように、自分の選挙が受験本番だとすれば、他の選挙は模擬試験だが、模擬試験で手を抜けば、本試験でも良い結果は出ない。
自分の選挙では“神輿”に乗ってしまうので、「選挙技術」はほとんど身につかない。
一つ一つの地味な作業の積み重ねが選挙活動であり、それをいかに効果的に展開するかの差が、票の差になる。
選挙は人生であり、一度として同じ経験はできない。一期一会で一つ一つの選挙に全力を尽くしてこそ、政治家としての力量もついてくるのだと思っている。
最後まで、全力で頑張ります!
一票でもたくさん、「西田昌司」と書いていただきますよう、ぜひお声かけをよろしくお願いします。