加奈っち、小源太はテレビ撮影のため、10時に家を出て行った。11時半からのKBS京都の番組にキミレンジャーが紹介され、ちょこっとだけ出演していた。小源太はいろいろ撮影の話をもらって出演するのだが、いっこうに場の空気を読まず、いつも泣いてばかりいる。子役失格だ。
12時にITビルに行き、(財)日本ユニセフ協会京都綾部友の会総会の準備をした。
13時半から高本副会長の司会で総会が始まった。70名ほどの会員・来賓の方にご参加いただいた。議長は武美さんにお願いし、僕は事務局長として事業報告と今年度の事業計画について、大まかな説明をさせていただいた。
ユニセフ活動には終わりがないので、地道にじっくりと活動を広げていくしかない。無理なく、継続を第一に考えることが大切だという話をした。
学校部の皆さんの手作りによる紙芝居第3作も発表され、素晴らしい出来だった。これでまた学校などに行く時の良いツールが増えた。
総会終了後は、ユニセフ交流会を1時間程度させていただいた。来賓の方々とユニセフの活動のことなどについてお話をさせていただいた。
夜は家族3人で食事に行った。