昨日のTVで、この二月からの最高気温の累積値が、すでに590度を超えている、と報じていました。
この二月以後の最高気温の累積値が600度を超す日が、桜の予想開花日と考えられているそうです。
昨日は開花日が今日になるかも、とは言っていませんでしたが、今年の染井吉野の開花日予想は確か24日のはずです。
最高気温累積値が600度を超すはずの今日、気になったので靖国神社へ行って来ました。
第一、第二鳥居を経て、靖国神社拝殿へ向かいます。
拝殿では、健康をお祈りさせて頂きました。
何年か前、開花宣言された日に、靖国神社へ行ったことがあります。
その時は、この標本木周囲は、マスコミのみならず、一般の方も多数取り囲んでいました。
今日はまだ全くそんな状態ではありませんでした。
開花日には、この手前の鉄柵が閉じられ、標準木へは今日ほど近づくことは出来ません。
当然です、だって私がこの標本木の側へ行ったのは、午後一時半頃です。
この時間では、まだ標本木の蕾は、まだ緑色でした。
先程夕刻のTVでは、少しピンク色になっていた、と言っていました。
その時のレポーターは、今年の開花は明後日頃では、とも言っていました。
日曜日はそれ程良い天気では無いかも知れませんが、靖国神社へ標準木を見に行ってこようと思います。
開花宣言に立ち会えますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます