goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

銀杏並木 明治神宮外苑

2018年11月24日 | はな

今日はほぼ1日晴天、と朝の天気予報では言っていました。

中々青空が見られないのでちょっと悩んでしまいましたが、結局銀杏並木の神宮外苑へ行ってきました。

ここが日本で一番の銀杏並木だとか、本当?

ここでは先週末の11月16日より12月2日まで、「2018神宮外苑 いちょう祭り」が開催されています。

青山通りから神宮外苑銀杏並木への入口です。

これでも分かるように、まだ黄葉と言うより、緑の銀杏が沢山見られます。

ここについて一番驚かされたのは、この通りの大半が今年は歩行者天国になっていたことです。

昨年は、この車道を車が走っていました。

青山通りからこの銀杏並木のほぼ1/3位までしか、今年は車の進入が出来なくなっています。

そこから先は車は閉め出され、歩行者が三々五々散策していました。

先にも書きましたとおり、緑の葉がまだ沢山残っている、銀杏並木です。

晴天を期待していたのですが、これはほぼ期待外れの曇天模様でした。

散策していて一番気になったのは、周りから聞こえてくるのは殆ど中国語です。

白人の観光客は、中国人ほど騒がしくはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする