先日「はるかのひまわり」を見るつもりで皇居東御苑へ行こうとしました。いつもの通り、竹橋で地下鉄を降り、平川門へ向かいました。ところが、この平川門のゲートが閉まっています。そこで、その日が月曜日だったことに気が付きました。
もうちょっと時機を失しているとは思ったのですが、例年の通り「はるかのひまわり」を見よう、と言うことで今日皇居東御苑へ行って来ました。思った通り、もうほとんど枯れかかっていました。「はるかのひまわり」については説明はいたしません。もしご存じないようでしたら、検索してみて下さい。沢山見つかるはずです。
珍しいというわけではありませんが、見かけた小さな花達です。順に「鵯花(ひよどりばな)」、「女郎花(をみなえし)」、「藤甘草 (ふじかんぞう)」、「薮蘭(やぶらん)」、「小葉擬宝珠(こばぎぼうし)」と「盗人萩(ぬすびとはぎ)と、なにかのはなの実」です。