トラッシュボックス

日々の思いをたまに綴るブログ。

ある日の「素粒子」

2007-04-09 00:02:12 | マスコミ
 ちょっと古いが、『朝日新聞』4月4日夕刊の1面コラム「素粒子」より。

《「真意が伝わっていない」と報道側のせいにしたがるのは為政者の習い。慰安婦問題で首相が米大統領に電話。もとはと言えば、自ら「狭義の強制性」を持ち出し河野談話を否定したんじゃないか。》

 いや、違うだろう。
 慰安婦にまつわる話が今日のように重大問題と化したのは、元はと言えば、朝日が強制連行説に基づいてキャンペーンを行ったからではないのか。しかし、調査の結果、強制性の証拠は見つからなかった。にもかかわらず、そのままでは韓国などがおさまらないから、当時の河野官房長官が「総じて強制」と認めて、謝罪したのではなかったか。
 河野談話の内実は「広義の強制」の認定であるにもかかわらず、「狭義の強制」が認定されたかのように誤認されているのはまさに「報道側のせい」であり、安倍首相が「真意が伝わっていない」とするのはおかしくないだろう。
 
 「素粒子」の続き。

《捏造認めて74日目、やっと社長辞任の関テレ。もとはと言えば、ただの娯楽装置が報道機関と称したのが誤りだったんじゃないか。》

 関テレが報道機関を自称しているのかどうかは知らないが、「あるある」は報道番組ではないだろう。
 報道だろうが娯楽だろうが捏造が許されないことは当然なのに、素粒子子は、捏造問題にかこつけて、単にテレビに対する嫉妬を解消しようとしているだけではないのか。
 新聞こそが正統な報道機関。テレビは所詮娯楽装置。・・・と言わんばかりのものすごい傲慢さを覚える。
 新聞もまた、元はと言えば、ただの娯楽装置だったのではないだろうか。

 私は通算すればかなり長い間朝日を読み続けているが、昔から一番嫌いなのがこの「素粒子」だ。
 こうした短文のコラムは、寸鉄人を刺すといった感じの、短文でありながら物事の本質をえぐり出すようなものが理想だと思う。
 ところが「素粒子」は、単なる悪口(それも下品な)にすぎず、読むに堪えないものが多い。事実関係を歪曲していることもままある。そして、これはかなり前からの傾向でもある。
 度重なる紙面改革でもこのコラムの性質が変わらないところを見ると、朝日の論説陣はこのコラムはこの程度でいいのだと割り切って考えているのではないだろうか。
 ネットで検索してみると、その記述はしばしば問題になっているようだし、4月6日付けの朝日の「声」(投書欄)には、

《厚労相は人の上に人を造り、人の下に人を造れり。新インフルエンザ流行時のワクチン優先投与》

という3月27日の「素粒子」の記述に抗議する小児科医の投書が掲載された。さすがにこの記述は朝日としてもまずいと思ったのか、それとも医師からの抗議だから取り上げたのか、あるいは単に度量の広いところを見せたかったのか・・・。

 看板コラムとはいえ、こんなものを楽しみにしている読者が本当にいるのかなと思う。
 社会面の4コママンガと同じで、前例踏襲主義の極みではないだろうか。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新聞って奴ぁ… (猫だぬき)
2007-04-14 14:32:10
こんにちは。私は実家が購読している産経新聞を毎朝、読ませてもらっているのですが、産経の短文コラム『産経抄』も、かなり下品ですよ。
って、その下品なコラムをたびたびブログで引用する私も輪をかけた下品ということになりますが (^o^;)
内容はいいんだけど表現がちょっとぉ~ みたいなのが多いです。
朝日のような捏造はないにしても、けっこう「決め付け」が激しいですし、人(や他国)を小馬鹿にするし… 人間で言うと、石原都知事みたいな感じかも?(^_^;)
思想的に合う私でさえ嫌悪感を感じることが多いのだから、合わない人が読んだら 「読むに耐えない」だろうなぁ…と思いました。

それにしても、慰安婦問題で「もとはと言えば」なんてセリフをよく書けたもんだ。痴呆症か朝日は (-_-;)

Re:新聞って奴ぁ… (深沢明人)
2007-04-15 18:34:27
以前産経も5年ほど購読していたので、おっしゃりたいことは想像がつきます。
そちらのブログの記事を読むと、現在もそうした傾向のようですね。
石原都知事みたいとは、うまいたとえだと思います(^^)。

天声人語にはスノビズムを感じますが、それを取り去って、「産経抄」並みに朝日の本音をむき出しにしたのが、「素粒子」なのかな。

私がコラムニストの中で最も好きなのは、故・山本夏彦です。
あ、そっか… (猫だぬき)
2007-04-16 17:58:37
『産経抄』にあたるコラムは『天声人語』でしたね (^_^;)
『素粒子』というのは一面ではなく、中のほ~にあるのですか?
昨日、喫茶店で久しぶりに朝日新聞を手に取ったのですが、慰安婦関連と台湾関連の記事に夢中になってしまって、『素粒子』までたどり着けませんでした。
朝日も産経も、主張がハッキリしてるから面白いのだと思いますが、ハッキリしすぎて「おなか一杯」になることが多いです。
たまには、こういうもので朝からホロッ(;_;) とさせて欲しい…
 ↓
読売新聞「編集手帳」(4/11)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070410ig15.htm

山本夏彦さん… 恥ずかしながら、名前は聞いたことあるなぁ程度。
で、ウィキペディアとアマゾンで検索して「なんだか面白そう…」。
今度、本屋さんで探してみます。

Re:あ、そっか… (深沢明人)
2007-04-16 23:24:59
「素粒子」は朝日の夕刊の1面に連載されているコラムです。
現在は、題字の下(の広告欄の下)に配置されています。
全部で14行の短いものです。

山本夏彦は、読者を選ぶ書き手だと思います。
ハマる人はズッポリとハマり、嫌いな人には何が面白いのかさっぱりわからないというような。
「平和なときの平和論」「茶の間の正義」「何用あって月世界へ」「はたして我らは傷つくか」「分際を知れ分際を」
こうした言葉に思わず共感を覚えるか、それとも何やらまがまがしいものを感じるかで、その好みがわかるように思います。
おそらく、猫だぬきさんなら、お気に召すのではないでしょうか。
ただ、何しろ故人なので、話が古いです。
しかも、昔っからずうっと同じようなことばかり言ってます。
でも、ファンには面白いのです。
私は率直に言って、この人のコラムでだいぶ人生観が変わりました。
朝日のお店で働いてますが… (長波)
2007-04-18 19:42:18
こちらへの書き込みは初めまして…だと思いますが、長波です。
素粒子は、配ってる僕から見ても眉を顰めるものばかりですね。
去年の終戦記念日の奴でもかなり酷かったですよ。
曰く、7月に終戦になっていれば、原爆は投下されなかった。
曰く、2月に終戦になっていれば東京大空襲は無かったetcetc。
後付の理由ばかりで、当時の世情も何も考えていないものとしか思えませんでした。
言葉使いも本当に下品で、頭の悪い論客の戯言。と言う印象しかありません。
まぁ、大体の読者さんは素粒子もスルーしてるのでしょうがね。
Re:朝日のお店で働いてますが… (深沢明人)
2007-04-18 23:31:09
ご訪問ありがとうございます。
そうですね、こちらでは初めてでしょう。miracleさんの所でよくお見かけするような。

終戦記念日の時は、そんな内容でしたか。ある種の暴言と言えるでしょう。

>まぁ、大体の読者さんは素粒子もスルーしてるのでしょうがね。

おそらく、朝日が意識している↓
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/edit.html
ほどには、読者はこれらコラムを読んではいないし、楽しみにもしてはいないと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。