スポーツクラブに、めっさフレンドリーなオヤジがいる。
話をしていて、
「カメちゃん、ますとますに行きたいの?な~んだ、それなら俺が連れてってやるよ~。」
「美味い焼き鳥屋があるんだよ。今度、連れてってやるよ。」
「美味い唐揚げと日本酒が置いてある店があって、そこが行き着けなんだよ。今度、連れてってやるよ。」
など等、兎に角連れてってやる発言が多い。
「他人の嫁さんを焼き鳥屋に連れてったところで、面白いことは何もないだろ~に。」
と呆れ、耳半分ならぬ耳九割で聞き流していたら、先日は、
「な~んだ、カメちゃん、パラオに行きたかったの~。俺、ダイビングで2回行ったよ~。それじゃ、今度、俺が連れてってやるよ~。」
おーおー、ついにパラオまで来ましたかい。
・・耳十割。
先週、ランニングマシンでセッセと走っていたら、背後でそのオヤジと若い女子数名で盛り上がってる様子。
チョイと耳をダンボにしていると、話の流れから、何やら来そうな予感。
「な~んだ、君達、沖縄に行きたいの~。だったら俺が連れてってやるよ~。」
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
・・・で、先にパラオの話が出たけど、この夏の旅行、実はパラオを狙ってた。
しかし、エアーとホテルの絶対数が足りていないパラオ(だからこそ良いのだけど)は、ツアーのことごとくが「キャンセル待ち」になっており泣く泣く断念。
なので、セブ島にした。 禁断のH.I.S利用、価格重視
スイミング・コーチの中に「本当はダイビング専門」って人がいて、彼女曰く
「セブには海亀が沢山いますよぉ~。折角行くのならCカード取得にチャレンジすれば良いのに~」
・・・まぁ、クロール入門したてでダイビング・ライセンスも何だから・・。
今回は観光ではなくリゾートなので、朝から晩までサンミゲル(フィリピンの代表的ビール)呑んだくれて、ウダウダしてくるつもり。 何せ節電の為に信号機が消されるくらいノンビリした地らしいから、郷に入れば、でね
免税品店で、HERMESの新作フレグランス「モンスーンの庭」を買って来るんだ~♪