旧愚だくさんブログ

愚だくさんブログ過去記事蔵です。

ウゴウゴ・ルーガの栗の歌

2012年09月27日 | 音楽

120927_173201

今夜は栗ごはん~♪

鬼皮、渋皮をむくのは大変だけど、手間をかけた以上に美味しいのが栗ごはん。


ところで、栗をむきながら頭に鳴り響いていた曲がある。

今から20年くらい昔に「ウゴウゴ・ルーガ」なる幼児向け番組があったのだけど、ちょうど今頃の季節のエンディング・テーマ曲が栗を歌ったもので・・・

栗の美味しい季節がやって来て
栗をたくさん食べたくなりますね
栗 栗ごはん 甘栗 モンブラン
栗を早く食べたくなりますね
栗っ!栗っ!
栗っ!栗っ!
栗っ!栗っ!

・・と、まぁ、こんな歌詞だったと思うけど(うろ憶え
どなたか憶えてます?
ちなみに、歌は千秋と局アナ。


島が呼んでいる

2012年09月20日 | カメ見聞録・廃墟・遺構編

「人の手が入ったら魅力半減!」
「ツアーって何よ、ツアーって!もう魅力激減!」



などと分かったようなことを言わずに素直に行ってみようか・・・
と思う今日この頃。


だって、あれだけ行きたいと恋焦がれた場所に
堂々と上陸出来ることになったのだし・・・


20090421img_9950


やっぱ行きたいわぁ・・・マジで。


「2ちゃん」もたまには役に立つ

2012年09月19日 | ニュース

以下、「2ちゃんねる」に貼られていたこと。


日本の不幸は中国と朝鮮だ。

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりは余りにも大きい。

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じる事も無い。

もはやこの二国が国際的な常識を身に付ける事を期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として、その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。

日本は大陸や半島との関係を絶ち、欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由で特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても国際的な常識に従い、国際法に則って接すれば良い。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。

私は気持ちにおいては、「東アジアの悪友」と絶好するものである。

***********************************************************

これは今から130年以上前の1885年3月16日 福澤諭吉が「時事新報」紙上に掲載した社説「脱亜論」を現代語に要約抜粋した物である。

興味のある人は是非全文を読んで欲しい。
福澤諭吉は中国や朝鮮が劣っているなど一言も述べていない、
それどころか両国の発展を期待さえしている。
しかしそれから130年、結局何にも変わって無いのである。

1885年と言えば、太平洋戦争どころか日露戦争の20年も前の事。
その時既に隣国の姿を見抜いていたわけだ。


亀池だより

2012年09月12日 | 人間じゃない家族

亀’sのために造った池、亀池にホテイアオイ10株を入れたところ・・・

120911_130301

↑こぉ~んなに増えた!
ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー

水面のほぼ一面、ホテイアオイにジャックされている。
ホテイアオイの繁殖力って凄いものだねぇ・・・


120911_130601

↑ホテイアオイの下にはカエル。
暑い日中の恰好の日よけ。

このカエル、てっきりトノサマガエルだとばかり思っていたら、
「関東にトノサマガエルは居ないよ。ダルマガエルだよ」
と下子カメ。
相変わらず詳しいなぁ。

トノサマガエルもダルマガエルもパッと見は同じらしい。
しかし、トノサマガエルはお腹が真っ白で、ダルマガエルはお腹に黒い斑点があるそう。

そして、この亀池に生息するのはトウキョウダルマガエル。



亀池なのに何でダルマガエルかと言えば、諸般の事情とやらで未だに亀を放せないままなのね(沈
主不在の水場、そのうち幾つかの生物が棲み付き始め・・・現在確認出来ているのは、トウキョウダルマガエルとそのオタマジャクシ、サワガニ、雑魚・・・その中でもダルマガエルが我が物顔で居る。


すっかり蛙池になってしまった亀池だけど、来年は亀’sを放せるかねぇ・・・


東京マラソン10.3倍っ!!!

2012年09月04日 | ニュース

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
「東京マラソン2013」
マラソン抽選倍率過去最高の10.3倍
申込者数は初の30万超えに

(オリコン 9月3日(月)14:08配信)

東京マラソン財団は3日、8月末に募集を締め切った『東京マラソン2013』(2013年2月24日開催)のマラソン申込者数が30万3450人だったと発表した。
抽選倍率は約10.3倍で過去最高。
同大会は今回で7回目となるが、申込者数が30万人を超えたのは今回が初めて。
抽選結果については9月26日以降、メールにて申込者全員に通知される。
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・


8月1日10:00時からエントリー開始で、自分がエントリーしたのが同日21時。
その時すでに54000番台だった。
そして、翌日には
「申し込み初日で一般募集定員を超えましたので抽選となることをお知らせします」
と・・・


「今年は凄い倍率になりそうだ。前回の9.6倍は軽く超えそうだな」
と思っていたら、案の定。

しかし思うに・・・
9.6倍や10.3倍ってのは、東京芸大彫刻科とほぼ同じ倍率!
もしも、自分が東京マラソン2013に当選したなら、
「おかーさんだって夢を果たした!成せば成る!
君だって東京芸大2014に当選出来る!
と下子カメを激励しようと思う。


・・・グレるだろうなぁ(笑