ヤスジロウのdiary ♪

未だみぬ過去を探し求めたい

白山 ~越前禅定道~

2021-06-19 | 山登り

21・6・18 Thu  

白山禅定道の伏拝から祓川区間が再整備されて、ようやく平泉寺から白山
へと歩けるようになったのでこの機会に歩いてみました。

※ 今回歩いた白山禅定道のルートは平泉寺白山神社~伏拝~祓川(拂川)~妙見?~
早内森(和佐盛平)~
小原峠(雉子神)~河上社(川上御前)~三ツ谷~一ノ瀬~慶松平
(尾平)~
観光新道~越前室(室堂)~白山頂上です。破線や地名合わせは僕が勝手に起
こしたものです

 

 

 

市ノ瀬(5:00)でI垣さんと合流して平泉寺の駐車場へと車で移動。ここ
で登山支度を済ませて法恩寺山への登山道を歩いてゆきます(6:20)。

飛鳥から奈良へと遷都する18年前に越前国麻生津で生まれた修験者泰澄大
師は十一面観音様からの夢告をうけて平城京遷都から七年を経た717年に
この平泉寺を創建したそうで。
まだまだ版図拡大への途上にあったであろう当時の世相と35歳という泰澄
さんの年齢や先駆者としての彼の勢いとが合致したのかな等と勝手に想像
しています

 

 

 

汗をかきながら急な尾根道の登山道を辿ってゆくうちに、そんな勝手な
想像はすっかり消えてしまい中ノ平を経て法恩寺山山頂へ(9:01)。

 

 

 

風がそよいで心地よかった伏拝から下ってゆくとムシムシした小原集落
からの林道に下り立ちました(10:44)。祓川(拂川)の流れを橋の上か
ら羨ましく眺めながら和佐盛平へ。

 

 

 

シースルーな蝶蝶をみつけて、その姿に喜んだりしながら林道を詰めて
赤兎山登山口(12:25)から小原峠へ。

 

 

 

小原峠(雉子神)について休憩をしていると、さわちゃんのお店のお客
さん達に会いました(12:50)。その後、川上御前(河上社)への登山道
を辿って三ツ谷川の林道へ(13:44)。

 

 

 

 

林道を辿って、更に市ノ瀬までの長い長い林道歩きになりました。途中
で二度の休憩を挟んでようやく一日目の宿場の市ノ瀬(15:20)に到着し
ました。時間的にはまだ3~4時間程行動することも出来そうですが、これ
にて本日の行動は終了 

 

 

                        

 

 

 

21・6・19 Sat 

4時前に起床してラーメンを食べて5時過ぎに市ノ瀬を出発。

 

 

 

 

今朝の歩き始めの頃はいい感じだと思っていましたが小一時間も経たな
いうちに足運びが重くなってきました。どうも昨日の疲れがまだ残って
いるようです。そんな感じで気持ちまでもが重くなりそうですが、ここ
は堪えて歩いて行きます

 

 

 

 

注連縄が張られた岩屋の中には観音様のような石仏や名簿らしき文字
が刻まれた石板が納められています(7:37)。

 

 

 

大岩を抱えた大木を越えて歩いているたら、足元にはツバメオモトの
シースルーが♪

 

 

 

慶松平を過ぎてしばらくで観光新道(8:40)と出合うと、あとはいつも
のルートなので先がよめる分だけ気が楽になりました。ここに来るまで
の間、エラい体を鼓舞してきた甲斐がありました。とはいえ、いつもの
長閑な観光新道からの眺めも今の僕には遠く高く見えています…。

 

 

 

 

観光新道にはお花がたくさん咲いていました。こうして出会う花の名前も
性格も知りませんが、ただキレイだなぁと近頃思うようになってきました。

 

 

 

 

黒ボコ岩手前辺からは残雪が登山道を覆うように残っていました。

 

 

 

 

やっと御前ケ峰に登頂(11:25)。平泉寺から歩いてきたのだと思うと感
慨深いです。この後、転法輪の窟へと向かいましたが、まだ残雪が多い
様だったので今回は諦めて、紺屋ケ池へと廻って昼食をとりました。

 

 

 

再び山頂に立って室堂から黒ボコ岩を経て砂防新道から下山します。

 

 

 

下山途中の甚ノ助小屋(14:10)で山友のmさん夫婦と会いしばし談笑
別当出合(15:30)から市ノ瀬への道路を僕達がトボトボ歩いていたら、
再びmさんが車で市ノ瀬駐車場まで乗せてくれました。mさん、ありがとう。
市ノ瀬で車に乗り換えて平泉寺の駐車場へと車の回収をして解散。

今回もI垣さんの段取りのおかげで越前禅定道を歩くことができました。
ありがとうございましたこれもきっと何かのお導きのおかげなのかも

歩いた距離 42㎞