ヤスジロウのdiary ♪

未だみぬ過去を探し求めたい

センチュリーラン 福井 2011

2011-07-30 | その他

11・7・31 Sun

今日は僕にとっては二回目の参加となるセンチュリーランです。朝早く
に会場である健康の森でマッタリと寛いでいると、事務兄ぃさんが仕事
前に応援に駆け付けてきてくれました。
その後、丹南山岳自転車部のkanさんとosamuさんも仕事前の前に朝練を
兼ねて応援にきてくれていました。

その後、しんさんとカタさん、ブラックパールさんもお見送りに。開会
式まではまだまだ時間的に余裕があるので 皆で集まって談笑です。

ブロックタイヤのMTBで出場の マウンテンプロダクションの人達と
僕は、この日初めてお話をしました。そうそう、フレディ・Mさんと走
るのも話すのも今回が初めてです  緊張、、、。

 

 

開会式を終えてラジオ体操が途中で中断(-_-;)会場の雰囲気も和んだとこ
ろでゼッケン番号順にスタートです。

 

 

 

 

僕のゼッケンナンバーは”8”なので最初のスタートになりました。先ずは
タクヂさんが先頭を牽きながら快走してゆきます。後続の皆に追いつかれ
るまでの間、しばらくはガラ~ンとした景色が・・・、淋しい・・・。

前を見たり後ろをみたりの僕。あの~皆とは走らないのですか?先をガシ
ガシと走るタクヂさんの背中に念を送りますが…届かないようです

一旦、コースから離れて皆が来るのを待っていると、ヨッシーさんが来ま
した。以降はヨッシーさんに牽かれるままに走りました。

 

 

 

 

鷹巣入口でヤッシーさんや よしっちさん達と一緒にマッタリと休憩し
ていると、ゼッケン№210 最後発の taizoさんが追いついてきました。

第一CPの大味補給所で一旦、速い人もノンビリな人も一緒になって休憩
です。ここで丹南山岳自転車部のkojiさんにお会いしました。

kojiさんをお見送りした後は、あわらさんや まきちゃん達もお見送り。
いってらっしや~い

 

 

 

CPからしばらくでソフトクリームのお店で休憩。今日のおばちゃんは気前
が良くて先着サービスで大盛りソフトを頂きました。その後もヨッシーさ
んtaizoさんと僕の三人でボチボチと走り始めます。hiroさんも後ろに付い
ていたはずなのですが・・・、見失いました

 

 

 

休憩後、再びヨッシーさんに牽かれながら走っていると、後方から颯爽と 
フレディ・Mさんと梅丹の姉さんが。ヨッシーさんに代わって先頭を牽い
てくれました。ふと、サイコンを見るとさっきまでAV35㎞くらいだったの
が、いつの間にか40㎞へ…

 

 

 

この後、フレディ・Mさんに代わって糠CPまでtaizoさんが先頭をガシ
ガシ牽いてゆきます   

 

 

ここは糠の第二CPです♪ kotapapaさんが大勢の先頭を牽いてやって
きました。

 

 

 


ここから登り坂になります、坂道が特にダメな僕には修行のような区間
です。その後は、淡々と健康の森へと帰還して何となく皆さんとお別れ。

 

 

 

富山からきた ひろろーさん達に挨拶をしてから帰りました。

ひろろーさん、お疲れさまでした

 

で、今回、ひろろーさんからのプレゼントです(^^)ここに貼らせて
頂きましたね♪

 

今週のオマケ(^^)

 

  で、その前日の土曜日は、、、 

30日未明に目を覚まして外を伺うと生憎の雨天。計画は中止だなという
こで 二度寝・・・
お昼前には雨も止み路面も乾いたようなのでポタポタとあてもなく武生市
内へ。ボルガの店の前を何軒か通過して、なんとなく西山公園へ。青空が
広がる鯖江の街並みを眺めながら「やっぱり MTBで山に行こう! 
でもって、一旦、帰宅。車で 登山口へと移動!

 

 

 

お昼過ぎに登山口に到着! そこからMTBに乗り換えて下降ポイントまで 
ゆるゆると走り始めます。それにしても暑い💦汗がダラダラと流れ落
ちます。首に巻いたタオルもベタベタです  
水場のある木陰でマッタリと休憩して体を冷まします。ちなみに、ここ
のお水は美味しいです

 

 



 登山道は午前中の雨で乾ききってはいませんが、陽射しがあるので気分だ
けはドライです。ただ、走りだしてみると山道はまだ乾き程度で滑りやす
く、思いのほか気を遣います💦途中には以前にはなかった土を削って造っ
た階段が 何カ所か出来ていました。」

 

 

 

コースも終盤になると概ねドライな状態の部分も多くなってきました。
今日はMTBに乗るのも短い間でしたが、程よい疲れを得られて満足です。


 今週は お休み (^^;

2011-07-25 | その他

 11・7・28

週末は子供達と遊んだり、昼寝をしたり、あてもなく外に出て何となく
いつもの西山公園へ。午後ともなれば陽気のせいか人影はまばらで休日
とは思えない静けさです。ただ公園の木陰ではいつもの涼風がいつもの
ようにそよいでいました。

 画像のなかの文庫本(^^)

 

 

 久しぶりに走ったら疲れた…(TT  17:30


日本海から太平洋へ、本州横断 

2011-07-18 | クロスバイク

11・7・16 Sat ~ 17 Sun 

【 前半 】 日本海/糸魚川~諏訪湖~天竜峡

僕の山の師匠が尾瀬に行くということで、急遽、糸魚川まで車に同乗さ
せてもらうことにしました。車の回収もJRでの移動もないので、僕にと
って本州横断の計画がとても身軽に感じました。

朝四時に福井IC前にて待ち合わせ。そこから師匠の車に相乗りをして糸
魚川のPAで降ろしてもらいました。

スタート!中部横断ということで、先ずは日本海の海岸まで行きます。
糸魚川駅前を通り抜けて姫川の左岸河口に降り立ちました。そこからい
よいよ姫川に沿って本州を横断して太平洋を目指して行きます(7:20)。

 

 

 

 

姫川に沿って国道を白馬へと走ってゆきます。幾つかは旧道から捲けま
すが道中のトンネルや超長い洞門には気を遣います。 時間帯のせいか車
が少なかつたのはラッキーでした。

 

 

 

進行方向左側にある鋸岳や雨飾山などはよく見えました。しかし期待し
ていた後立の山並みは稜線辺りが雲に隠れていて残念でした。

 

 

ここは白馬の入口にある”グリンデル”です(10:20)。以前に山仲間に連
れられて食べた厚切りのベーコンステーキ定食が美味しいかったので以
来、白馬ではここで食事をすることにしていますが、今日は未だ準備中
でした。そして白馬駅でお土産屋さんをぶらぶら。

 

 

 

 

さらに白馬山麓の国道を南下してゆくと姫川の源流に到着です。ここで
湧いた清水が日本海へと流れてゆくのですね…、そういうのってなんだ
か嬉しい。

 

 

 

 そして国道を離れて青木湖~木崎湖の湖岸道路へ。車の通りは少なく、
大糸線を眺めながらの長閑なコースです。

 

 

木崎湖の水は大町側の高瀬川へと流れてゆきます。ここから15分ほどで
大町駅に到着(^^)/おゃ、以前よりも綺麗になっています。駅正面
の商店の店構えの方が。綺麗だけど、、、味気ないなぁ(12:00)。

 

 

 

 

14:00 松本市内に到着、Yamaさんも立ち寄った松本城内を散策します。
そこからナワテ通り松本駅前を走ってから塩尻までの市街地をだらだら
と走ります。とにかく暑いよ…、市街地の走行と信号待ち…💦

 

 

 

 

ついに到着!今回の横断コースの中では一番高い標高1020mの塩沢峠
です。これで基本的には下り基調の道程にはなると思うと気分も軽く
なります。

 

 

 

 

塩沢峠からどんどん下ってゆくと眼下には諏訪湖が広がって見えます、
嬉しい。

 

 

 

 

諏訪湖に到着(16:38)。せっかく来たのですから一周16㎞の諏訪湖ポタ
を楽しみたいと思います。ここの店は昔に来たなぁとか思い出にふけり
ながら走りました。

 

 

 

 

ジョグや自転車で走っている人を多くみかけます。近くに住んでいたな
らお散歩には丁度いいコースですね♪ 

 

 

 

さて、いよいよ天竜川に沿って下ってゆきます。諏訪湖=天竜川源流で
す、なんだか面白いですよね。ダムさえなければ太平洋から諏訪湖へ船
であがれるのですから。

 

 

 

19:02 伊那市郊外に到着。そろそろ夕飯のことで頭はいっぱいで…、、
こりゃハンガーノック寸前です。今日食べた物といえば、焼きそばとス
パゲティー以外は全部水分ですから。あれこれとスーパーを覗きながら
アピタスーパーに決めました。

オツトメ品の”のり弁”とデザートサラダに、ポカリスエット1,5ℓ、バナナ
三本(98円 )、コーヒーと”おかき”も。全部で1200円弱です 
これらをTVを眺めながらスーパーのテーブルで寛ぎながらいただきま
した。その後、仮眠を一時間半とって 再び走ります。

 

 


 
今回は”ごろ寝”で泊まるつもりなのでテントも寝袋もありません。駒ケ
根~飯田市街を抜けた辺りのコンビニで行動用食料を補給して、だらだ
らといつまでも走り続けて天竜峡駅に到着(1:40)

この先から始まる天竜峡沿いの県道一号が核心部とみていたので、これ
にて前半の行動を終了。駅近くで良い場所(死角になりそうな場所)を
探し求めて、そこで輪講袋を敷いて蚊帳を被ってしばしの睡眠…zzz

 

 

 

 

  
天竜です・・・ ^^;

 

 

 

 【 後半 】 天竜峡~天竜川~浜松/太平洋

朝四時半に起きて出発です。夜が明けて橋の下を覗きこむと天竜峡が。
ここから天竜峡のライン下りが始まるのかぁ。

 

 

そして僕も天竜峡の核心部が始まります。県道一号は登って下ってを幾
度となく繰り返す辛い区間です。コンビニや自販機などは無いので余裕
のある行動が必要です。しかし、こんな山奥にもこうして集落があり生
活をしているんだなぁと思うと鯖江も都のようだと思います。

 

 

 

途中の坂から飯田方面を見ています。天竜川からかなり上がってきました。

 

 

 

温田(6:15)が見えてきました。ここは大きな集落なので自販機や万屋
がありました。

 

 

6:46 雄大な天竜川の流れの中に平岡ダムが見えてきました。色合いや
デザインがとても味わい深いです (^^)

 

 

6:50 平岡駅前にはここら一帯では珍しい商店街があります

 

 

 7:33 再び登り基調の山際の県道を走って行くと県境に到着。ここから
は大きな登り下りの差が少なくて体力的にも少し楽になります。それも
幾つかあるトンネルのおかげです。

 

 

 

なんだか怪しいオーラのトンネル(9:20)にご対面。かなりレトロな感
じで、飛び出したところが佐久間ダムです。対岸には静岡県浜松市の看
板が。

 

 

 

 

佐久間ダムには展望所があり国道473号の隧道途中に横洞より行けます、
それよりもこの手造り感いっぱいの横洞の方が僕は気に入りました。

 

 

 

9:30 山間のコースかえ下ってくると視界がひらけます。レールパーク
がある佐久間です。何でも古~い鉄道の転車台があるとか。この後はゆ
るやかな川沿いの道になります。淡々としていて飽きそうなくらい。

 

 

 

 

   途中に会った案内板より。

 

国道を走っているとトンネル内部に秋葉ダムへと通じる分岐(10:45)が。
上の画像はダム側からトンネル内部に向かって見ています。ここも面白い。

 

 

 

 

秋葉ダムを下流側から振り返った図。だんだんと景色も下流っぽく なっ
てきました。天竜区の天竜二俣駅の通りでようやくコンビニを見かけま
した。思えば飯田市郊外からここまでの区間にはコンビニはなかったなぁ。

 

 

 

 11:59  あとはひたすら河口を目指すのみです。しかし、水が少なくな
ってきたので補給の為に一旦、堤防を離脱します。ちなみに「河口まで
あと●●㎞」の標識が意識せずとも目に入り、これは精神的に辛いです。
なるべく見ないようにしていますが、、、。

 

 

 

 13:13  遠州大橋に着いて、ようやく天竜川河口が見渡せました。
画像では小さく見えますが、でっかい河口です (^^;

 

 

道路から灼熱の砂浜の上をヘロヘロになりながら歩いて ようやく右岸
側の波打ち際へ到着。そういえばバイクは自立しないので角材で支えて
みました(TT…なんだか今一つなので、今度は左岸側の河口へ。

 

 

 

遠州大橋を渡って、再び左岸の河口へ。そこは竜洋海洋公園があり海岸
線も右岸に比べれば遥かに近いようです(^^) 

 

 

 

途中には、「0、8㎞」 いい標識です。数字的にも気持ちの良い距離
感ですね♪ 突き当りの角を曲がると向こうには小さな灯台が(^^) 
そして道はそのまま遠州大砂丘へと続いています。

 

 

 

ゴール! 13:50 適当なところから海岸へと歩いて下り立ち、波打ち
際まで行きます。もう一度、太平洋の匂いを心行くまで満喫しました、
これで長かった(短い)横断の旅も終了です。本日の太平洋は台風の接
近のせいか「やや波高し」でした。

 

 

 

あとは河口から浜松駅前までポタポタと走ります。これで課題をひとつ
「クリアしたぞ感」にひたりながら浜松駅(14:50)に到着。ここからは
輪行で帰ります。新幹線&特急(7800円)で夕方の6時前に鯖江駅に
到着です。駅を出れば・・・、不思議となんだか懐かしい。

ついでに、クランク付近から微かにチン、チンと走行中ず~っと異音が
気になっていたのでumedaさんとこ少し寄ってから自宅に帰りました。

 

【走行データ】 ルートラボ 前半/Tm 15:09  Dst 272・1㎞  Av 15・9㎞  Max 52・0㎞

       ルートラボ 後半/Tm 10:12  Dst  10:12  Av 15・6㎞  Max 51・6㎞

 今週のオマケ(^^)

 


健康の森から越前海岸

2011-07-09 | クロスバイク

11・7・9 Sat 

 未明に一旦は起きましたが、とても眠いので二度寝をしました。とりあ
えず車で家を出ましたがロングを走る気にもならず健康の森へと向いな
がらどこを走ろうか、と考える始末です。

 最近、Fumiさんやtaizoさんとかのブログに国見岳の看板の写真があった
のを思い出し、まずはそこに行ってみることにしました。

 

 

それから、国見岳山頂と風車に寄って鮎川へと下って行きます。誰もい
ませんね、と写真を撮っていたら奥平側からローディが一人登ってきま
した。特に話をすることもなく、淡々と先に下ります。

 

 

 

一般道は通行止めなので、林道 常森線から下ってゆきます。ここは中程
(2㌔弱)がコンクリ舗装混じりのダートになっています。スリックタ
イヤでも走れるのですからそう荒れてはおりませんが。

ちなみに、この常森線入口付近の沢床の素晴らしいこと!竹林の中を流れ
るナメ床の光景に思わず足を止めて覗きこんでしまいました。今でこそ護
岸されて無残な渓相ではありますが、それでも護岸前の渓相に思いを馳せ
ずにはいられないのでした。

 

 

 

 

  どんどん下ってゆくと視界が開けてきて国見に到着です。

 

 

 

開放的な景色を眺めながらのんびりと越前海岸を南下してゆきます。

 

 

 

「水仙の里」前から山側へと延びる道に入って行き、どんどんと登って
ゆきます。ガラガラ山方面分岐を梨子ケ平へと進み、水仙荘前を通って
血ケ平へ。そこから福井四ケ浦線を通って梅浦へと下ってゆきました。

 

 

 

 

こじんまりとしたトンネルを抜けると、いつもの梅浦の交差点に到着で
す。ここから織田経由で帰ろうかなぁと迷いましたが、時間も距離も余
裕があるので、まだ走ったことがない気になっていたルートを覗いてみ
ることに。

 

 

 

 

梅浦から国道365号を織田方面へと登ってゆくと最初のキツイカーブのと
ころに「林道梅浦線」の入り口があります。林道とはいえ舗装化されて
います。未だここは走ったことが無いので好奇心がうずきます。 
しばらく走ると路面には小砂利や蜘蛛の巣が(-_-;)誰も走っていないよう
です、少なくとも今日は。梅浦川沿いにつけられた舗装化された林道上
には谷水が流れていて苔や藻等が生えているのでしょうか、タイヤが滑
るので気をつかいます

 途中、対岸に白い瀑布が!おっ、これはもしや!瀑布の方にはこれまた
荒れた歩道らしきものがあるので、バイクを置いて歩いて覗きにゆきます。



 

荒れ果てた歩道をゆくこと五分足らずで大滝の正面に辿り着きました。
近くでみると、もぅ圧巻です。(僕の目測では60mの大滝です)。い
いものを見せてもらいました、来て良かったです 
※ あとで地図で確認したら「布ケ滝」って名前があるのですね。

 

 

 

 

さて、再び変わり映えのしない、暑苦しい荒れ荒れの林道を登って行く事、
約30分ほどで西武林道3号線に合流ですその後、ここまで来たのですか
らせっかくなのでエボシ山山頂まで登ってみます。
※途中には大きな落石があります。この為、車は通れません。オートバイ
や自転車などの幅の狭い車両は通れます。

 

 

 

 

今日のエボシ山はバーベキューを楽しむ若者達で賑わっていました。エボ
シ山からは笈松方面へと下って県道3号から健康の森に戻りました。

 しかし、今日も暑いねぇ、

【走行データ】 Tm 5:42  Dst 84・8㎞  Av 14・8㎞  Max 60・2㎞

 今週のオマケ(^^) ユーロビート で夏を楽しもう。


FRF しんさん企画/ かた君、応援ライド

2011-07-03 | その他

11・7・3 Sun 

先月、しんさんからFRFのカタさんが未だ走行距離100㎞越えのサイクリ
ングをしていないんだよね~。「でさ、7月の第一日曜日に梅浦から北
上して100㎞コース走りうと思てっから そこんとこヨロシク」 。
ってことで、今日はマッタリと昨日の疲れを労わりながら走ろうと、のん
きに集合場所の有定橋へ。

 

 

 そこにはジャージ姿の、あれ…参加数は四人じゃないの…?ええ…そう
いうことなの(-_-;) 
しんさんの囁きを鵜呑みにした僕が甘かったなと
気持ちを切りかえます。
今回のメンバーは カタくん、よしくんMTBコンビ、ブラックパールさ
ん、トレックさん、しんさん、taizoくん、よーちゃん、はしさん(橋〇さん)
おおさん(大〇さん)、よしっちさん(吉〇さん)、kanさん、と僕。

鯖江選抜TTの代役を兼ねた志のたかいメンバーはkanさんご指導の下、
トレックさん、おおさん、よしっちさん、taizoさん。お先に~と走り去
っていきます 。この一団になんとかついてゆこうと思いますが全然ダメ
ダメちゃんな僕でした

 

 

 

 

僕達はのんびりと第一次集合地点の織田のローソンへと走ります。ここで
はよしっちさんのバイクをジロジロと眺めさせていただきました。カッコ
いいですね。

都合によりここで帰還となるkanさんとお別れ。ご指導ありがとうござい
ましたその後、梅浦を経由して水仙ランドへ向けて北上してゆきます。
梅浦では ようちゃんとお別れ 次はいつ会えるだろう。 

 

 

 

 

 

途中で、カタさんのMTBと僕のミニベロを交換して、僕のミニベロの
乗り心地をチェックしてもらいました。でも、評価の方は今一つ。自分
が思うような軽快感よりも、他の方には乗りにくさが前面に感じられる
ようです。

 水仙ランドで休憩後、今度は大丹生で帰宅時間が迫るtaizoさんが離脱。
ここまでお付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

そして鮎川、鷹栖へと向かいます。途中、僕のお気に入りの海岸線へと
皆を誘いますが、皆さんからは
「なんでそんな道を走らんとあかんのや、、、 」みたいな冷た
い視線を浴びることになりました。しかたなく優しい カタさんと二人
でちょいと巡ってきました。

 

 

 

 

 鷹栖のファミマで休憩をしていたらMTBのグループさんが居ました。
どれも高級なDHバイクです。近くの林道に行くのでしょうか。

 

 

  

ファミマで休憩後、三国町内を散策。時間が早いせいでお店は未だ開い
ておりません。どこでお腹を満たそうかと相談の結果、丸岡方面へと移
動。丸岡城でソフトクリークを味わった後に大宮亭」で早めの昼食
摂りました。

その後は、松岡、永平寺を通って東郷方面へ。ここら辺りでMTB組の 
よしさん、カタさんの疲れも出てきたようですし、走行距離も100㎞を
越えたということで、東郷の公民館で陽射しを避けて長々と休憩。

 

 

 

最後はそれぞれに解散して帰宅です。今回のライドの第一優先事項であっ
たカタさんの100kmオーバーの目的も果たせてよかったです。次は琵琶
湖一周ですね、200㎞。

【走行距離】119km

今日もオマケ(^^)居酒屋でこの番組を見ていた、あの頃が懐かしいっす!