ヤスジロウのdiary ♪

未だみぬ過去を探し求めたい

荒島岳 2019 下山コース

2019-01-20 | 山登り

19・1・19 Sat   

先週の勝原コースに続き、今週は荒島岳の下山コースからの登山です。
Sさん、WT田さん、僕の三名で下山登山口を7:30頃に出発。先日からの
降雪で前回の勝原コースのようにツボ足で登るというわけにはいかない
ようです。早々にワカンの出番となりました。Sさんをトップに急登のコ
ースをラッセルで進んでゆきます。スノーシューのWT田さんには初端か
ら苦しいセクション、かな…

 

 

 

 

標高1200m辺りになると、これまでのツラ~イ急登は終わり景色を眺め
ながら歩く余裕がでてきました。 :WT田さんようやく下山コースの
魅力である山頂へと続く鋭い雪稜歩きが始まるのですね。

12:00、その前に、行動時間の割にあまり休んでいないようなのでこの先
の小広い尾根で休憩をしました。

 

 

 

 

雪稜を進んでゆくと大ナベの向こうにようやく山頂が見えてきました。↑(ガスの中が山頂:下山時より)
荒島谷側に落ち込む雪壁の皺が素敵だわ♫

 

 

 

 

足元に下山集落を眺めながらの、快適な雪稜歩きです♫

 

 

 

 

清々しい高度感を味わいながら進んでゆくと山頂も近いです。

 

 

賑わう山頂が間近になりホッとしました♫

 

 

 

 

13:15 山頂に到着です暫しの休憩の後、勝原コースから下山するWT田
さんと別行動として、Sさんと二人で下山コースを駆け下ってゆきます

 

 

 

 

今登ってきたルートを戻るだけですが、下るのもそれなりに疲れますね、、、
15:00過ぎに麓に着いて、勝原登山口でWT田さんと合流。

今回は、予想外のラッセルを強いられてヘロヘロになってしまいましたが
下山コースからの登頂のご褒美に素敵な余韻を与えてくれたようにも感じ
ます。皆さん、ありがとう御座いました。


荒島岳 2019 勝原コース

2019-01-14 | 山登り

19・1・14 Mon 

7:00に勝原登山口から登って、9:50に山頂に着きました。(今回、前夜発
で自宅を出てなんとか登山口へ辿り着くことができたよ)。
予想通りと云うべきか、連休中のトレースが山頂まで続いていてワカンは
要らなかった。ちなみに、今回はストックは携行せずにピッケル&アイゼ
ンという姿で歩いてみました。

 

 

 

 

閑散とした山頂を後に下って行く途中で、雪女ならぬ 金沢のK多さん親子
が登ってきました。暫時、久しぶりの挨拶を交わして更に下ってゆきます。

 

 

 

 

シャクナゲ平を通過して確りとトレースされているルートを辿って小荒島
の山頂へと向かいます。今回はここで荒島岳を眺めながらラーメンを食べ
てのんびりと過ごすつもりです♪

こんな歌でも聴きながら♪

 

 

 

 

と、思っていたら、一人また一人と増えて小荒島の山頂はちょっぴり賑や
かになりました♪小一時間ほど過ごして勝原へと下山します。
その途中で今度は「山っ子」の方々に遭い、ここでも久しぶりの挨拶を交
わしました。顔は知っているのに名前を違えたSW田さん、ゴメンなさい

 13:00 勝原登山口に無事に下山できました。この日、ストックを持たずに
歩いていたのは僕だけだったな…


銀杏峰から部子山 2019

2019-01-12 | 山登り

19・1・12 Sat 

最近、全然山に登れていません。一人だと山に登りたいという気持ちがつ
づかない、早起きして「登山口に立つ」こともできない、、、そんな自分
が我ながら哀れだと感じます。

そんな折、仕事帰りにばったり遭ったドバちゃんを誘って久しぶりの雪山
に登ってみることにしました。6:00に鯖江を経って大野市街で朝食を摂り、
宝慶寺近くの路肩に車を置いて8:00前に出発。今回は銀杏峰へと登り調子
がよければ部子山へと足を延ばしてみるつもりです。

 

 

 

登山ルートは確りとした快適なトレースが銀杏峰山頂(10:30)まで続い
ていました。そのおかげで部子山へとゆく余裕が生まれました。


 

 

 

途中、振り返ると盆地と白山の眺めが素敵でした♫

 

 

 

 

銀杏峰山頂から二時間ほどでようやく部子山頂(12:40)に到着です、嬉しい。

 

 

 

 

部子山から銀杏峰へは一時間半ほどで戻ることができました。多くの登山
者で賑わっていたであろう山頂も、この時間ではもう皆下山して人影はあ
りません。山頂でのんびりするには風が冷たいので下山途中にある・1150
で休憩を兼ねてカップ麺BIGを食べることにしました。
今日の登山中は蒸しパンを一つしか摂っていなかったせいでしょう、この
熱いカップ麺が心と体に沁みたのはいうまでもありません。

16:30 車に戻ると僕たちの車だけになっていました。ドバちゃん、また誘
って下さいね♫


紀伊半島一周サイクリング  

2019-01-03 | クロスバイク

18・12・30 Sun 

年末年始の休みは山仲間の浅ちゃんと一緒に紀伊半島一周で過ごすこ
とにしました。30日5:00に鯖江ICを発ち浅ちゃんの車で三重県の津へ。

 

9時過ぎに津市を出発です。とりあえず国道42号を辿って南下して
ゆきます。

 

 

 

峠を越えれば紀伊長島というところで小休止をしていたら熊野古道
のツヅラト峠とう案内板が目にとまりました。なんとなく面白そう
なので標識を辿って行ってみることにしました。

 

 

 

 

麓の案内板には古道と林道共に長島へと通じていましたがツヅラト峠に
着いてみると古道しか通っていません。この古道を長島側へと下らない
といけないのですが古道の先を覗くと先へと進むのが気が引ける程の急
で狭い下り径なのには閉口しました

古道の下りはバイクを担いだり持ち上げたりと予想通りの辛さではあり
ましたが、大好きな夕飯のひと時を目標に気を奮いたたせ麓に降り立つ
ことができました

 

 

 

 

長島駅前のスーパーで今晩の食材を買って道の駅にシェルターを張って
泊まりました。夕飯を済ませてツマミを食べながら過ごすイヴニングの
ひと時はいつもの一人旅のときには味わえない心地よさがありますね♫

 

 

                             

 

 

 

 

 12・31 Mon 

5時に起床して朝食を食べた後、6時頃出発。今日は潮岬を目指してゆ
きます。

 

 

 

 

国道42号が尾鷲熊野間の険しい海岸を捲いて再び海岸線に出たところに
ある鬼ケ城に立ち寄りました。日本百景の一つを見終えて自転車に乗る
と何とも変な違和感があるので、自転車を止めて原因を調べてみると…、
スポークが一本折れていました。と同時に僕の心も折れてしまいました。

 

 

 

 

 

折れてしまったものはしょうがないので、取りあえずガムテープで邪魔に
ならない様に固定して善後策を思案しながらユラユラと走行しました…
獅子岩、懐かしい♫

熊野市街のコンビニで小休止してスポークの張りを変えてホイールの振れ
を出来る限り取り除いてみました。

 

 
 

 

花の窟の看板に惹かれて立ち寄ってみました。ここは伊弉冊尊(イザ
ナミノミコト)が火神・軻遇突智尊(カグツチノミコト)を産んだと
きに灼かれて亡くなった後に葬られた御陵だそうで…由緒が分かった
途端、何ともいいがたい親しみがわいてきました。

 

 

 

 

険しい海岸線を越えると七里御浜のなだらかな道に変わります♫

 

 

 

 

熊野川を渡って新宮市に到着です。「新宮」は麓に新しく社を建てて
神々を祀ったことからきているらしい。

 

 

 

その新宮以前からあったのが、ここ神倉神社なのだそうで熊野古道中
の古道といわれる五百数十段の仰ぎ見るような自然石の石段を登りつ
めた所にある御神体のゴトビキ岩に目を奪われました。

 

 

 

 

 

新宮からはひたすら走り続けて串本へ。橋杭岩が見えてくれば潮岬も
近いです。今晩の食材を仕入れにスーパーに立ち寄ってから潮岬へと
向かいます。

 

 

 

 

 

初日の出をみようと大勢の人と車で道路沿いは賑やかです。望楼の芝
の端まで行くと人気もなく静かに泊まることができました。
食後は紅白歌合戦をききながら就寝しました。聖子ちゃんあたりまで
は虚ろに覚えていましたが、そのあとは、、、

 

        

                             

 

 

 

 2019・1・1 ThU 

今日も五時頃に起きて朝食を済ませてから出発。海岸沿いの景色は
綺麗だけれどアップダウンの多い道程なので、愛でる程の余裕はで
てこない。

 

 

 

 

 

一旦、初日の出を拝んでから再び走ります。

 

 

鬼の洗濯岩みたいなこの景色、見覚えがあるよ♫

 

 

今日はあまり寄り道はせずに、ひたすら走り続けています。お腹が空い
たり、疲れたりしたときにコンビニで小休止をする程度です。

 

 

 

 

そんな中、前回のときに行きそびれた白崎海岸には寄ることができま
した。これで青空と陽射しがあれば最高なんだろうけど。再び国道42
号に入って和歌山市街を目指してゆきました。

 

 

 

 

 

ライトアップで浮かび上がる紀三井寺や和歌山城の魅惑的な景色を横
目に通り沿いにスーパーがないか探しながら先へと進みます。本日中
には届かないかなぁと思っていた和歌山市街を抜けて紀ノ川右岸まで
くることができました。

 

 

 

 

今晩はコンビニで夕飯を済ませて、近くの公園横に泊まることにし
ました。シェルターを張り、そして速攻で寝た  
夜中に雨が降っている音で目が覚めたものの、そのまま寝た

 

                             

 

1・2 Wed  

 

できれば今日中には車に戻りたいと思い、やや早めの四時に過ぎに起
きて出発。和歌山から奈良へと延びる国道24号をひたすら進んでゆき
ます。
未明から早朝にかけての道路は快調なペースで走れて信号待ちのロス
もなくなかなか快適です。街並みが素敵な五條やお正月ムード全開の
奈良市街に目もくれず国道24号からサイドパスで通り抜けて先を急ぎ
ました。

 

 

 

 

木津川右岸から伊賀を目指します。ここは道幅が狭く車の通行量が多
いので気を遣います今朝から路面が濡れるほどではなかった雨に何
度かは遭ってはいましたが、伊賀市街でとうとう通り雨となって僕た
ちに振りかっかってきました。ここは雨宿りを兼ねてうどん屋で昼食
をとってやり過ごします。

国道163号の長野トンネル手前辺りからは本格的に降りだしてきたので
堪らず、津市側に出たところで雨具を着込んで走りました。しかし、こ
こまでくれば津市街も近い♫

 

 

 

夕方五時前に津市街の駐車場に到着。そして四日ぶりの風呂に入り体
についた埃や汗を洗い流してから帰りました。

日頃、自分が「人から愛される人間」という姿からはとても遠いとこ
ろで生きていると考えています。そんな僕と四日間を共に過ごしてく
れた浅ちゃんへの感謝と更なる自省を痛感する日々でもありました。
そんな僕ですが再びどこかへ挑戦できたら嬉しいと思っています。

走行距離 614km

 めっこ さんのHPから引用