goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤスジロウのdiary ♪

未だみぬ過去を探し求めたい

竹生島と黒壁

2024-06-14 | その他

24・6・14 Fri  

忙しい妻の心と体のリフレッシュを目的に息子と三人で竹
生島へ行ってきました。長浜港から船に乗って琵琶湖へと
出て行くだけで新鮮な気分だし、初めての竹生島へと近づ
くにつれ観光気分が高まってゆきます。ただザンネンなこ
とに神事のために一部エリアの立ち入りが出来ませんでし
た、トホホ…。

 

 

 

 

気を取り直して長浜へと戻り黒壁へ。特に何も目的はありま
せんが雰囲気だけでも味わえればと散策しました。今日はあ
まり食べていなかったので帰り道に敦賀の中華のお店へ寄っ
て回鍋肉定食をガッツリと食べて、竹生島で足りなかった分
をお腹の方でイッパイにして帰宅しました。
今日も一日ありがとうございました。三人で遠出をして過ご
す機会も少なくなってゆく中で善い思い出が一つふえました。


久多でキャンプ 2023

2023-08-30 | その他

23・8・29 Tue 

三男としばらく会えなくなるので妻と僕の三人で大原へ遊びに
行くことにしました。思い返せばこうして三人で初めて大原に
立ち寄ったあの日からもう五年の歳月が経ったのですね、そう
して訪れた三千院の境内には秋海棠やヤブランが印象に残る景
色が広がっていました。

 

 

 

大原を後にしてキャンプ場へと向かいます。このキャンプ場前の
道路は何度とバイクで走ったことがありますが利用するのは今回
が初めてです。利用者の疎らな場内でのんびりと翌朝まで過ごし
てみました。


さやかな空の下で

2023-05-01 | その他

23・5・1 Mon 



この頃になってようやく僕の思う日常の光景が戻ってきたようで
とても嬉しい。息苦しく思えたこの三年間を過ごす中で自分の心
が病みそうなとき、励みと鎮静をこれらから受けて過ごしていた
から。

「空気の研究」山本七平      「群集心理」 ル・ボン
「監獄の誕生」ミシェル・フーコ  「大衆の反逆」オルテガ

さて、次はどんなふうに作られた社会の空気の中で僕は生かされ
てゆくのだろう。次に作られる社会の空気もまた今回と似たよう
な息苦しさを伴うのだろうけど、そんな社会から距離をとらせて
貰いながら過ごせたら嬉しいです。