ヤスジロウのdiary ♪

未だみぬ過去を探し求めたい

福井県縦断サイクリング

2010-09-25 | クロスバイク

10・9・25(土) 曇り/晴れ

しばらくMTBが続いていたので お気楽クロスで出かけたくてウズウズして
いました。あれこれ考えて、以前から気になっていた
”福井県縦断”をする
ことにしました。

 

未明4:00に家を出発。鯖江市を越えたあたりから僅かに雨が降っている
ようですが路面は乾いています。4:40に福井駅前を通過して春江を通っ
て石川県境を目指します。バイクで旅気分にひたるにはロングがいいで
すね、それも未明発で。

 

 

 

ふぅ~、やっとここまで来ました。自宅から45㎞の道程です。

 

 

 

スタート地点に到着(6:00)しました。ここからは海岸線を南下して
ゆきます。

 

 

 6:45 東尋坊はまだ静かです。

 

 

 

7:01 新保の橋を渡って高須集落を抜けて8:09にすいせんの里公園に着き
ました。今日は晴れると思ったのに予報が変わったのかしら…?遠くに霞
む敦賀半島の方はこちらに比べ空は明るくみえて希望を感じます。

 

 

 

 

そして糠(右下画像)から しおかぜラインを走り抜けてゆきます。
敦賀半島が随分と近づいてきたのが嬉しいです。その向こうには常
神岬でしょうか、目をひく地形が競りでて見えます。晴れ間も多く
なりました。

そしてR8に合流、敦賀市内を目指します。金ケ崎の公園で記念撮
影(10:40)その後は馬背峠から美浜入りする予定でしたが。この先
の行程に対して自分の体力の方が心配になってきたので関峠から美
浜へと入ることにしました。

 

 

 

 

 11:10 関峠です。

 

 

美浜からは梅街道にコースをとり、そのまま県道24号から小浜市街ま
で行きました。でも三方あたりから正面からの向かい風につかまりペー
スと体力を下げてしまいました。小浜からは海沿いの県道235号/自転車
道線から大飯町に入りました。13:07

 

 

 

13:40 ようやくおおい町かぁ~、それにしてもお腹がペコペコ。途中の
ママーストアで弁当を摂りました。14:20 高浜駅に到着。ゴール後はこ
の高浜駅から輪行で帰るつもりなので時刻と運賃(1890円)を確認して
おきました。
敦賀駅から先の乗り換えを考えると最終電車は20:30です。ただ鯖江駅到
着は0時近くになりそうですが (^^;

 

 

 

いよいよクライマックスです。R27を走れば京都府との県境の吉坂峠が近
いのです。でも、ここはこだわって県道21号の塩汲峠までヒルクライムで
ゴールということにしました(15:00)。

県境に近づくにつれ暗く厚い雲が近づいてきます。もうすぐ県境という辺
りからはついに雨に降られてしまいました。あ~せっかくのゴールなのに…
でもホッ!としました(^^)/

 

 

 

 

福井県の方は青空が広がっているのに、、、記念写真どころではありま
せん。時間は少し余裕があるのであばよくば東舞鶴まで足を延ばそうか
とも考えていましたが。そそくさと高浜駅へと引き返しです。

 

 

 

15:33 帰り道は海岸を眺めながら今日の一日を振り返りながら高浜駅へ
と走りました。あそこの競り出た先端の向こうから走って来たんやなぁ~、
向こうからもあの先端は見えてたなぁ~。

 

 

 

 

高浜駅に到着(15:30)。15分で輪行袋に包み15:52発の敦賀行きの乗車に
間に合いました。
これを逃すと次は夕方の五時過ぎまでありません。敦賀
駅に着くまでの2時間弱の乗車時間では、ふと気がついたら
眠ってしまい
ました。

 

 

 

17:43 敦賀駅で乗り換え(待ち時間20分)て鯖江駅へ。今回持参してきた
文庫は”星の王子さま”です。
「本当に大切なものは目にはみえないんだ」…深い…。

 

 

 

18:35 鯖江駅に着きました。外はすでに真っ暗ですが、ついこないだま
ではまだ明るかったのに。家に帰ると妻に「目が真っ赤だ」と言われまし
た。きっと走行中の風で充血してしまったのですね、いつものことなので
すが。ついでなので自分で注すのは苦手な目薬を妻にお願いしました

【走行データ】ルートラボ Tm 11:40 Dst 242,2㎞ Av 20,7㎞ Max 52・6㎞


2010 SDA in 王滝 (秋)

2010-09-20 | その他

10・9・18~19日 (晴れ)

丹南山岳自転車部さんの厚意で今回初めての王滝レース(100㎞の部)
に参加することができました。
メンバーはkanさん osamuさん koji
さん takaさん ひろろーさん僕の六名です。よろしくお願いします。 

 武生を10時過ぎに出発してから5時間でようやく王滝村に到着です。
ここまでの長い道程を明日の夜も走るのか、と思うといまから心配です。

 

 

 

 

                                       画像提供:kanさん
夕方からのレースの受付を済ませたらバイクの調整やキャンプの設営など
をして過ごしました。

 

 

 

 


夜飯は王滝食堂で摂りました(^^) その後、少し飲んで20:00就寝   

     ~そして、翌朝

 

 

 

  レース当日です。三時に起床して良いスタート位置を確保しにゆきました。 

  その後、スタート時に来て見るとバイクが河のように連なり延びていました、圧巻!

安全祈願を済ませてからいよいよレーススタートです。デジカメを携行して
行きましたがそれどころではありませんでした。遅くても辛くてもとにかく
この酷道を前進するのみなのです。

 

 


                          画像提供:kanさん

僕の結果はヘロヘロになりながらも7時間04分/152位でゴールすること
ができました。するとそこにはMA310さんがいるではないですか。MA31
0さんは42㎞の部に出てすでにゴールして着替えていました。

 

 

 

 


                                               画像提供:kanさん
レース中の画像も僕が撮ったのはたったの3枚のみ。なのでゴール以降の
ものです。その先にはosamuさんとKanさんもいました。120㎞の部のtaka
さんもすでにゴールしているそうで、強いです!しばらくして前々からの
疲労を引きずりKojiさんもゴールしました。
最後にひろろーさんが1時間程してからゴール…その直後、バイクから降り
て寝込んでしまいました 声掛けにも応えず皆が心配して彼の頭に水を
かけて冷やしていると戻ってきました。それ程に頑張ったんですね… 
感動した。

 

 

 

その後、takaさんの120㎞の部の表彰式を終えて、再び王滝食堂へ移動し
て夜飯を摂りました。その後、帰路につきました。武生についたのが23
時を過ぎていました。レースと車の運転、ホント皆さんお疲れさまでした。

 そして、ありがとうございました


CactusCup in SKIJAM 勝山 2010

2010-09-12 | その他

10・9・11(土) 晴れ

今年もやってきました(^^)カクタスカップ!僕自身こういうイベントには
馴染みがないけれどスキージャムで行われているエンデッューロレースは前年
の続いて二度目の参加です。
今年の春に参加した3HソロではMTBのチェーン切れでリタイヤでしたから、
今回の目標は「完走」ということで。
ちなみに、今回僕が参加したのは5Hエン
デューロ/男子ソロの部です。

 

 ゴール近くにピットを確保した丹南山岳自転車部さんのところにお邪魔して
スタートまでぶらぶらしていました。
丹南山岳自転車部akiさんがソロ、
osamuさんとkojiさんとひろろーさんがチームです。

 

 

 

すこし離れて MA310さんファミリーのピットと事務兄さん まきちゃん 
タクヂさんチームのピットでスタートまでの時間を過ごしました。かずぅ
さんは怪我で不参加です。先週のいい走りからすると今回のレ-スには期
待が膨らんでいたのに、、、
サポートにまわったかずぅさんからカロリーメイトの差し入れを頂きまし
た。ありがとうございました♪

 

 

 

 

10:30のスタート近くの写真。前の列に高野建具店のT野さん、虚無僧さん、
やや後ろに丹南山岳自転車部のKojiさん。

 

 

画像提供:ひろろーさん

スタートしてしばらくの所での僕の写真です(このときは幸せでした)。
しかし、この2時間後には脚が攣りはじめ今回もまたリタイヤか、と思いました。
かなりヘコんだ自分の心に鞭を打ちながらも他の選手の邪魔にならないように
コースの端でストレッチをしながら残りの3時間を過ごしました。
時には恥ずかしながら・・・、または足掻きながらと、レースを続行しつづけ、
お陰でさまで何とか完走できました(T-T 結果は13週で11位でした。

 

 

 

 でもって、いきなり夕方です。ここからの画像は賞金レースと表彰です(^^; 
駐車場内の短いコースで優勝賞金3万円を目指したバトルです、初めて見ました。

 

 

コーナーをググ~ッと曲がて、最後のストレートでガァ~っと駆け抜けてゴールです(^^;



 

上の画像は男子ソロの部です。素敵です、カッコイイです(^^)/

 

 

 こちらは男子チームの部です。

 

 

 こちらはキッズレースの部です、MA310さん/Jr も入賞 (^^)

 

 

 最後の最後でも やられました・・・(TT  
走りでは叶わなくても、ジャンケン大会なら運で乗り切れそうかもと期待してました。
数ある景品の中でも一番欲しかったのが”コラテックのクロスバイク” でも、これを
獲得したのはT野さんです、ヤラレタ、、、

今回も丹南山岳自転車部の皆さんにはあれこれとサポートして頂きました。
ありがとうございました(^^)/

 


あそこの山道 ~その十~ 高野建具店の皆さんと

2010-09-05 | マウンテンバイク

10・9・5(日) 晴れ

 昨日に続いて、今日もMTBで嶺南のトレールに挑戦です。今回のメンバーは
丹南山岳自転車部の としさん、ひろろーさん、そしてひろろーさんから誘っ
て頂いた高野建具店のT野さん、虚無僧のU村さん、H田さんの六名です。

コースの方は前回、osamuさんと一緒に行った半日コースを延長したロング
コースです。朝六時半に麓のコンビ二に集合。嶺南組の三名は自走でこられ
ました。嶺北組の僕達はコンビニから再び車で登山口まで移動でが、嶺南組
の三名は再び自走です、申し訳ない。 早速、ハンディを頂きました。

 

車を途中に止めて出発の準備完了です!簡単に自己紹介のあと、こ
こから林道を六名で一緒に走って行きます。
カクタス等で名前だけは知っていましたが、まさかこうして一緒に
走るとは思いもよりませんでした。嶺南組の皆さんのMTBも気合が
入っています☆

 

 

 

車から林道を走って20分程で登山口に到着(7:10)。 
ここから押しと担ぎで一気に標高を上げてゆきます。

 

 

 

 ひたすらグングンと登って行きます。
やっぱ重いMTBはこういう時は不利ですが・・・、
頑張れ!ひろろーさん。

 

 

 

 

登る程に体力と水分を奪われてゆくようです。途中の木陰の小場で
何度か休憩しました。そうしてようやく県境尾根に到着です\(^^)/
ここまで来るのにかなりの体力や気力を消耗しました。でも、こう
して県境尾根のトレイルを目の前にすると来た甲斐があります(9:00)。

 

 

 

で、ここから先は走りが主になりそうなのでT野さん、
U村さん達に先頭をお任せします(^^) 
上の画像は高野建具店/T野さんです。

 

 

 

そして、としさんに続きH田さんです。快適なトレールは見ても走っても
気持ちが高ぶります。走れるところは貪欲に乗車して進みます。
前の人の走りが目に入り自然とガラにもなく僕も熱くなりました。

 

 

 

そうこうしているうちに隊列はチリジリに…そして本日の最高峰への
登り返しや馬力の差で先頭と最高尾との距離が大きく開いてしまいま
した。
待てども待てども現れないのは、、、ひろろーさんです。心配なので
様子を見に戻ると山道の向こうの方から・・・、
ウアッ、ハアアッ、、この唸りと息ずかいは・・・。10:40

ひろろーさん、足が攣って歩けないようです。どうやらこの暑さで水
が無くなってしまったのが不味いようです。なんとかかんとか山頂に
到着後、水を分け合います。
僕自信も先の行動を考えると水が心配なので、水が得れそうなルート
に急遽、変更させて頂きました(^^;

 

 

 



 シングルのトレールから一旦林道に下り立ちます。ここから谷筋の
箇所に気をつけながら下ってゆくと、ありました!沢の水です(11:20)。

 

 

 

 堪らず沢へと下り水を補給します(僕のハイドレーション容量は2,5ℓです)。
皆もここで補給しておきます♪補給を終えたらそのまま林道を走り次の登
山口のある峠に移動です。峠から本日二つ目の山頂を目指します。
今度の登りは今朝よりは短いので楽だと思いましたが、疲れと暑さで辛い
です。先程の沢水があってホントよかったです。

 

 

 

 重いMTBの押しと担ぎが続く道程を我慢に我慢を重ねて
ようやくここまで来ました。今日はガズはなく快晴!
前回見えなかった琵琶湖もみえますよ~♪

 

 

 

12:15 ここらで喜びの一枚を!
真中がボケているのは全身汗だらけで衣服も何もかもが濡れていて
レンズを拭いたつもりが拭けてなかった次第です。後景は琵琶湖です(^^: 

 

 

 

  ついでに もう一つ

 

 

 ここから先は、なだらかな草原です。途中のピークでマッタリと。

 

 

 

 少し休んで、出発です!この下り出しの瞬間が楽しいです!!

 

 

 

 おお~、ええ感じです。とくに説明は要らないですね。

 

 

 

  あ~また行きたい~(^^)

 

 

  振り返り ひろろーさんとH田さん。

 

 

 

  草原の道がステキです。

 

 

 

ここまで来て、ようやく今日のゴール地点の山頂が
小さくも何気に見えてきました!

 

 

手足が攣りそう(攣りました)なのを堪えながらも、
根性で走る君はエライ(^^) 

 

 

 

 

  この先の丘を越えれば今日の三つ目にして最後の山頂ですよ♪(13:40)

 

 琵琶湖を横目に ややお疲れのとしさん、途中で脛を
強打して脛タンコブが!応急処置としてT野さんの計
らいでハイドロパックの氷でアイシングしてその場を
切り抜けてきました。ガンバレ

 

 

 

  伝達事項 : 落シ物ハ・・・何モ発見デキマセンデシタ (^^)

 

 

 

  最後の山頂に到着(14:10)!

 

 

 

ひろろーさん、完全燃焼ですか⁉ まだ最後にしてチョイ悪な
シングルトレイルの下りが待っていますよ。

ここまで頑張った君には 今日の主役が相応しいかも 

 

 

 

 後に山頂からトレールを下り、麓の林道で皆が揃うのを待ちます。
H田さんが遅れて到着、、、リヤディレーラーの付根にクラックが💦
その後、いくら待てども ひろろーさんが下りてこないので迎えに登
り返すことにします。
「おーい!」と呼ぶと何処からか
「道に迷いました!!」と力強くも悲痛なメッセージ。
更に登り返してゆくと・・・いました。
藪の中からMTBを下ろして向かって来る ひろろーさんが。

その後、快調に林道から麓に下ってコーラを飲んで一息入れました(15:32)。
でも、また ひろろーさんそれにH田さんの姿が見えません。後で知っ
たのですがH田さんのMTBのリアメカが折れて林道の途中で自走不可
能になったのでひろろーさんが車で登り返して回収してくれたそうで。

なにはともあれ いろいろとありましたが大きな怪我もなくよかったです。
今日は皆さまお疲れさまでした。嶺南組のみなさん、また遊んで下さい☆

【走行データ】 未計測 移動距離/25㎞くらいかな(^^;


taizoさん企画/部子山を巡るサイクリング

2010-09-04 | マウンテンバイク

10・9・4(土) 晴れ

  今日はtaizoさんのお誘いで部子山のMTBサイクリングに行って来ました。
今回の参加者は まきちゃん、事務兄さん、かずぅさん、taizoさん、
とロードバイクで参加の、のりちゃんと僕の6名です。
 部子山山頂だけでは皆さんが物足らないと思うので、
帰り道は大野へと抜けるコースを設定してみしました。

               部子山山頂から大野方面、白山等の県境の山並みを遠望。

 6:00に池田町役場に集合です。
皆が揃ったところで水海川沿いの新しい舗装林道から部子山を目指しました。  
 登りだしの最初は緩やかですが・・・№11の標識を過ぎると少し傾斜が増し、
№10ではすでにローギヤで喘ぎながらの登りになります。 

 

 

                    

 坂好きの事務兄さん他、ブロックタイヤでもどんどんと登っていきます。
ちなみに僕と まきちゃんはスリックタイヤです(^^;  
今回は足つきもなく、辛いながらも快調に登ることができました。

 

 

 

 急坂を登りきるとようやく視界が開けて気持ちよい道になりました。
一旦、下ってダラダラと登り返すと分岐になります。
ここでしばしの休憩です(^^)

その後、今回の唯一のロード参加だった のりちゃんとここでお別れをして牧場を目指します。
都昆布ごちそうさまでした(^^)/

 

 

 

 

分岐からほどなくダートになります。ここからは慎重にペダルを回して登りました。
気が付けば山の景色も高い山らしくなってきたようですね。

 

 

 

  おお~、牧場の端についたようです。快晴の青空と緑が映えて気分も最高です!
途中で一回の休憩を入れて、林道の終点に到着です。

 

 

 

 終点から歩いて山頂を目指します。約15分程で部子山山頂(9:20)に着きました。
今日は遮るものがなく、最高の眺めを満喫しました(^^)

 

 

 さて、山頂を満喫した後はtaizoさんのリクエストである「発射台」に行くことにしました。
林道の終点から来た道を戻ること10分で能楽の里牧場の入口に到着(9:40)。
発射台!?の正体は閉鎖中の展望台でした。眼下には牧場や点在する牛が見えます。
そして遠くは南越、丹南方面の遠望も楽しめます。

 

 

 

 次に先程の分岐までダートから舗装路へと下って行き、
そこの分岐から巣原峠方面に向かいます。
途中で左側からコンクリ舗装の支線が出合ます。ここが入り口です。
支線の登り始めは簡単ですが次第に藪道になってゆきます。
かずぅうさん、どんどん先へと乗車したまま登って行きました、
今回は気合が入っています!!

 

 

 

 巣原峠で皆が揃ったところで巣原峠を大野方面へと下って行きます(11:15)。 
池田側とは異なり視界が開けた明るい林道の下りです。

 

 

 

 

 どんどんと下って行きます。途中で皆の走行写真を撮ろうと思いますが
飛ばして下って行くのでそれどころではないですね(^^; 
ようやく皆に追いつくと以前から継続中の法面工事中の現場でした。

 

 

 

 11:30ようやく国道に出ました。ここまで降りてくると下界の暑さにダウン寸前です・・・。
冷たいジュースを補給する為に中島キャンプ場まで飛ばします。

 

 

 


ようやくキャンプ場に到着し、木陰で休憩です。
気分も身体も落ち着いたあとは昼食の話題へ。

まきちゃんから大野の駅前のラーメン屋の話がでて、
お腹がペコペコのtaizoさんの一言で即決!
早速、大野駅前に出発です(12:00)。

 

 

 

 13:00 おお~ここが噂のラーメン屋さんですか。
今回は暑かったので何となく涼しげな「牛スジ漬麺」をいただきました。

 

 

 

昼食後は「かじ惣」へと移動して水とアイスクリームを補給。
その後、丁坂を経由して池田へと戻ります(14:40)。
かずぅさんと事務兄さんは元気に先へと登って行きました・・・。
15:50に池田町役場に到着しましたが かずぅさんは仕事があり先に帰宅していました(TT  
「お疲れさまです」
16:00 ここで解散して本日最後の板垣坂を登って帰宅しました。

今日は皆さま、お疲れさまでした。僕もホント 疲れました・・・、
今度会えるのは「カクタス」ですね、またヨロシクです(^^)/

 

【走行データ】 Tm10.12 Dst122.17㎞ Av12.20km  Max57.5㎞