My Favorite

信越線住民の好きなもの~フリッチャイ、鉄道・・・

木曽路ほかその1

2019-09-19 14:22:06 | 写真
16から18日まで、木曽方面へ旅に出ていました。
まず立ち寄ったのは、奈良井宿。

といっても先に目に付いたのは、C12199。

以前、木曽福島で撮っていました。
1973年4月4日に撮影。

路地を歩いていると、大きな煙突。何に使っているのか?

そして、木曽の大橋。


南木曽では大きな吊り橋。桃介橋という名前です。

妻籠宿。

軒先に綺麗なお花。


中津川で、北恵那鉄道の木曽川橋梁跡を撮りました。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上信電鉄

2019-09-15 17:34:39 | 写真
新屋信号所で撮りました。
153Fがまもなく引退ということで、先日デビューした703Fとサファリ列車同士の交換風景を撮りたいのですが、まったく運用をつかんでいないので、ぶっつけ本番。
結局来たのは、500形同士の交換。
これはこれで、のちのち貴重な記録になるのではと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のSLぐんまよこかわ

2019-09-15 17:33:14 | 写真
今日は、松井田~磯部間で撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上信電鉄

2019-09-11 12:33:08 | 写真
700形の第3編成がデビューするということで撮ってきました。
いつもの上州福島~上州新屋間で撮りました。
お日さまが出たり、隠れたり。その度に南に行ったり北に行ったり。
結局、お日さまが出たので、南側から撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のSLぐんまよこかわ

2019-09-08 16:26:40 | 写真
今日は磯部駅で撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅その3

2019-09-07 10:08:50 | 写真
5日は、旭川に移動、旭山動物園を行きました。
たくさん写真を撮りましたが、難しいです。
まあまあの写真を載せます。



その日のうちに深川に移動。
最終日の昨日は、留萌本線に乗りました。
その前に深川駅の近くで、キハ40を撮りました。

深川駅停車中の留萌本線のキハ54。

恵比島駅。連続テレビ小説「すずらん」で使用された「明日萌駅」の駅舎が残っています。

終点の留萌駅。増毛方面の線路は、車止めが。


帰路、特急列車の車窓から、秘境駅の小幌駅を撮りました。


おまけ
深川駅で買った「そばめし」

(終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅その2

2019-09-07 09:54:14 | 写真
4日は網走に移動。
途中、原生花園でキハ54を撮りました。

網走駅に到着。乗ってきたのはルパン列車でした。

観光案内所でおすすめを聞くと、サンゴ草が綺麗とのこと。予定外でしたが、バスでそちらに行きました。
もっと赤くなるそうですが、まずまず。

サンゴ草の隣の停留所が鉄道記念館?行かないわけにはいきません。
湧網線の卯原内という駅の跡でした。9600と客車が展示されていました。

続いて、網走監獄の博物館にいきました。
有名な舎房とレンガ造りの独居房。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅その1

2019-09-07 09:28:38 | 写真
消費税増税を前に9月2日から6日まで、JR東日本の大人の休日パスで北海道に行ってきました。

初日は移動のみ。新幹線、特急、普通列車を乗り継ぎ、なんとか知床斜里に到着しました。
さて、どういうルートで行ったのでしょう?


3日は、知床観光。
その前に知床斜里駅で、キハ40の回送列車を撮りました。


観光は、定期観光バスと観光船を利用しました。
ウトロに行く途中にあるオシンコシンの滝。

亀の形をした岩。

知床峠。国後島が見えていました。めずらしいとのことです。

知床五湖の一湖。バックは知床連山ですが、雲に隠れて見えませんでした。

こちらは、フレペの滝。虹がかかっていました。

フレペの滝の帰路、雲が晴れ、羅臼岳が見えました。

観光船から撮ったカムイワッカの滝。

船着き場の近くにあるゴジラ岩。

(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群響551回定期

2019-09-01 22:39:33 | 演奏会
〇ドヴォルジャーク スターバト・マーテル
 北原瑠美(S)、山下牧子(Ms)、望月哲也(T)、青山貴(Br)
 大井剛士/群馬交響楽団・合唱団

私は、ドヴォルジャークを好んで聴いていますが、メインは交響曲や管弦楽曲で、宗教曲はあまり聴いていません。
スターバト・マーテルはフリッチャイとクーベリックのCDを持っていますが、残念ながら聴く機会はめったにありません。
この曲は、ドヴォルジャークが長女を亡くしたときの悲しみが動機で作曲された曲であり、全曲を通して悲しい気分で覆われています。しかし、とても美しい旋律で、浄化される思いです。
作品番号は58ですが、元は作品28です。この曲を出版する際、あたかも新しい作品(ドヴォルジャークが有名になったスラヴ舞曲(作品46)以後の作品)と思わせるように出版社のジムロックが勝手につけた番号なのです。この影響で、元は作品58であった交響曲第6番(出版時は1番)が作品60になりました。
ということで、この曲は、ドヴォルジャークが有名になる前、交響曲でいうと5番あたりの時期の作品になります。

前置きばかりが長くなりました。
演奏は、曲の最初のほうで、あれっと思うところもありましたが、全体的には良い演奏であったと思います。

今日は、音楽センターでの最後の定期演奏会でした。長い間、愉しませていただきました。
(群馬音楽センター)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のSLぐんまよこかわ

2019-09-01 16:04:59 | 写真
磯部~安中間で撮りました。
少し煙が出ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする