今年最後の松本です。まあ寒いです。とても寒いです。最初に来た頃は暑かったのに、あっという間に半年が過ぎてしまいました。季節は夏から秋を通って冬になりました。初心忘るべからず。というわけで、もう一度天井裏へ入ることにしました。
最近は後輩なんぞに設計のことを聞かれることがあります。どちらかというと技術的なディテールのことが多いです。設備基礎だとか排水ドレインだとか、そういう地味なことです。自分でわかることもあれば、自分にはわからないこともあります。わかる時は、ここぞとばかりに偉そうな態度で話をします(笑)。そういう時に伝えるように気をつけていることは、目に見えるものだけがデザインではないという意識です。見た目の美しさやかっこ良さには、必ず裏があるということです。これは最近自分がわかりかけてきたことで、どうやらそういう裏がきちんとできていると、デザインに深みが出るようなのです。デザインに限らず、あらゆる物事に通じることかも知れません。そこで手を抜いちゃあダメなのよ。
メインホールの天井裏のキャットウォークを歩いていると、構造部材から設備機器まで、実に様々なものが存在しています。ステージや客席からは絶対に見えませんが、なるほどこれがデザインの肝であるのだなあと思いました。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 615 | PV | ![]() |
訪問者 | 176 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,274,495 | PV | |
訪問者 | 665,352 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 6,772 | 位 | ![]() |
週別 | 15,533 | 位 | ![]() |
検索
最新コメント
- fs/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657