goo blog サービス終了のお知らせ 

figromage

流出雑記 

2016/8/3

2016年08月04日 | Weblog
晴れ。
うたた寝用掛け布団洗う。
コーヒーフィルターのためだけに午前中買い物に出る。

最近型の踊りをやりはじめてまさに手足ばらばらになっている。動きが統合されて理に適うものを受け取れるまで数年かかると思う。
師である人は良いかたちは気持ちが良いところにあるという。私は踊りに関してこれまでそういう指針を持っていなかった。それより自分が快とするもの、寄り添おうとするものを次の瞬間捨て去って否定形を維持し続けること以外自分の動きに肯定されるものはないと思っていた。そういう意識でばらばらにすることはやってきた。それを延々続けた先になんとなく出来上がってくる身のこなしみたいなものもあるけれど、それは目的ではないし、人と共有できる方法論を持たない足掻きの果てみたいなもので利用価値はあまりない。ただこういうふうになってしまった使われないようなものをどこかで何より信じている。

数十年単位で、型になっていく過程を生きる欲が踊ることと出会って十年以上過ぎて出てきた。ずっと振り払ってきた型をやりたくなった。
意識的自己否定形を原動力としてやり続けるだけでは触れられないものがあるように思ったからだ。ある型を何百回と繰り返してここという場所を探し当てる、そういうふうに肯定するものを追うこと、理にかなった動きのなかにある、たぶん猫がよく知っているような気持ち良さを生きることを知るべきなのだと思う。