goo blog サービス終了のお知らせ 

figromage

流出雑記 

2016/8/2

2016年08月02日 | Weblog
晴れ

客布団干して敷きと掛けのカバー洗う。洗濯中に3回くらい洗濯物が偏って脱水できないブザーが鳴った。なぜかその度にすすぎ直すところからはじまり、洗濯物は無駄にすすがれていた。
舞鶴で食べた今年初めての冷やし中華のタレが異様に甘く、錦糸卵じゃなくてゆで卵だったり、胡瓜の切り方がちょっと太かったりといったさまざまな冷やし中華の無念を晴らすため、胡瓜もハムも錦糸卵も細く切り、ちょうどいいタレを作ってお昼。

隣からひと束大葉をもらう。
書かねばならないものを書いていた。半分くらい書けた。
夕方歩いて買い物。坂を登っていく外国人の自転車が奇妙なきゃりきゃりいう音を立ててすれ違って行った。

ひき肉を買ってきて大葉を刻んで混ぜこみ、さらに大葉で包むつくねみたいなものを作る。ひき肉に半分豆腐を混ぜた。
冷や汁というのを明日のお昼のために作り置く。

2016/8/1

2016年08月02日 | Weblog
晴れ 8月になっていた。
昨日舞鶴から戻り、諸事情により妹宅で目覚める。妹は朝から旦那のお弁当を作っている。卵焼き、生姜焼き。妹の握った塩むすびをおいと妹の旦那と一緒に食べる。おいの着替えを手伝う。玄関を出たことろで蝉の抜け殻を見つけた。2歳のおいは初めて見たらしい。最初用心しながら見ていたけれど妹がそれ抜け殻やから触っても大丈夫やで、皮やからな、と教えたら「かわ」と言って触った。やさしく触らんと潰れるでと言ったら撫でていた。
保育園に送られるおいと一緒に車でバス停まで送り届けてもらってそのまま仕事。休憩中、中上健次「千年の愉楽」。
10月に舞鶴で展示をする。昨日一昨日でこれからすべきことがいろいろ具体的になった。そのことを主に考えながらポーズしていた。
昼過ぎに仕事終わり。あまり行かない最寄り駅のパン屋。安くて品数が多い洒落てない町のパン屋のよさ。