さるすべり 夏空色も 花になり
中村 梅士 Baishi
今日も猛暑になると言う。
う~ん、走るよりも疲れる暑さである。
暑さを感じさせないのが夾竹桃と百日紅の鮮やかな紅
色の花である。
空はすでに秋なのか、深い青色をしている。
空と花とが一体となって花のように感じられることで
ある。
猛暑を走ると、すぐに息が上がってしまう。
冷却水が必要だ。
東京オリンピックでは熱射病防止のためにも、1km
ごとに冷却水を置くべきだろう。
最近大変なことに気が付いた。
走ることに気を取られているうちに、上半身の筋肉が
弱体化していたのだ。
なんと、腕立て伏せ5回が限界だった。
50回までは回復させたい。
時々は水泳に行くべきだ。
体力は人間のプライドでもある。
しかして、スポーツは人類の美学でなければならない。
競争社会を天国と地獄に分けるものは、競争に美意識
があるか否かであろう。
美しさとは利他である。
他人のために利益追求することの美しさである。
『あなたの知らない地獄の話』が届いた。
小桜姫の地獄探訪紀行と言う体裁のようである。
悪夢の世界、それが現実になったのが地獄である。
ギエ~~~~~~~~~。
これでも浅い地獄の悲鳴である。
現代日本人の半分以上が地獄に堕ちているという。
競争社会にあって、利他に生きるとは、利潤が公的資
金を預かっているという意識だろうか。
植福、分福、惜福、これが難しいのだろう。
群衆に押されて次々と地獄の谷底に堕ちてゆく・・・。
現在ただいまにも展開されている怖~い光景である。
日本国独立宣言・神聖九州やまとの国
New Asia Happiness Party