goo blog サービス終了のお知らせ 

すぶんろこ!のジャパニーズドリーム

■『すぶんろこ』とは、コロンブスの逆転の発想

■日本国独立宣言!「日本国憲法」無効宣言、日本軍再構築宣言!

+ 盆のにほい・・・ 巨大化するオリンピックの限界がレガシー論の本質  オリンピアードの見直しを!

2017年08月08日 21時14分28秒 | ◆ 日本国独立運動

 


 盆のこと  そろそろ線香の  にほいして 

   中村 梅士 Baishi

  

 

 

 盆と申しますとなあ、本来、先祖供養なのでございま

すが、あまり関心がございませぬ。

 父の建てた墓が鶴の港を見下ろす絶景の場所にござい

まして、墓参りもしていたのでございますが、父母の墓

参に付き合っていたまでのこと、特別の感情での墓参で

はありませぬ。


 精霊流しも他人事、観光客のように眺め、父の初盆に

精霊流しをという気持ちもありませなんだ。

 ここ十年来、盆というと、雲仙の定宿に参っておりま

したし、そこでも盆踊りがあるわけでもなく、子どもの

頃の盆踊りが懐かしいばかりでございます。


 盆という物は、その土地に先祖を感じるものでなけれ

ば、やはり他人事なのでございましょうなあ。

 自分には、もはや故郷と言うべきものはございませぬ

ので、盆は旅の空で楽しむのが一番なのでしょう。




 

 

 オリンピック、負のレガシー論というのが、オリンピ

ック開催のモチベーションを下げている。

 もちろん、そればかりではなく、開催費用が2兆円、

3兆円と莫大な費用になっていることもある。

 負のレガシーというのは、オリンピックのために建設

されたスタジアムなどの施設が、その後、使われること

もなく廃墟化している実態を言っている。


 ギリシャでも、北京でもそうである。

 それを見て計画されたはずのリオでも、オリンピック

から半年しかたっていないのに、その荒廃ぶりはすごい

ものがある。

 さすがに、世界一の国際都市東京で使い道がないとい

うことはないが、左翼からの攻撃材料になっている。


 たしかに、巨大化するオリンピックを受け止める施設

を継続利用できるかといえば、東京は別として、難しい

ことだろう。

 その後の国際大会に活用するなどの国際的活用計画も

ないでは、無責任である。


 オリンピックは分割せざるを得ないだろう。

 競技カテゴリー別に分類して、毎年、異なるオリンピ

ックを開催するか、オリンピック競技を伝統競技に限定

して縮小するかであろう。


 やっとの思いで勝ち取ったオリンピック開催ではある

が、その後は、開催希望がパリとロスしかない状況で、

継続開催が危ぶまれている。

 そのため、早々に、2024年はパリに、2028年

はロサンゼルスに決めてしまおうと言うことになった。


 今のやり方は、それで終わりになるだろう。

 因みに、マラソンは冬のオリンピックの方がよい。

 炎天下の都市で走らせるのは酷である。

 オリンピヤードは種目別に定めるべきである。


 JOCはそれくらいの提案をしてはいかがか。 



日本国独立宣言・神聖九州やまとの国

 New Asia Happiness Party  



 

 

 

 

  

緊急・守護霊インタビュー 台湾新総統 蔡英文の未来戦略 プーチン 日本の政治を叱る ドゥテルテ フィリピン大統領 守護霊メッセージ

 

 

   繁栄への決断   

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+ 末の蝉・・・ 批判精神の穢れは性悪説  「世論調査」で大臣に命令するNHK  学校は犯罪の温床

2017年08月08日 07時23分00秒 | ◆ 日本国独立運動

 


 盆までの  短き夏を  蝉しぐれ 

   中村 梅士 Baishi

  

 

 

 今朝は台風一過の風が幾分涼しく感じられた。

 気温は28℃、日の出は5時38分、秋に差し掛かっ

ている。

 日の出前から出力全開で鳴きわめいていたクマゼミだ

ったが、シンとしていた。

 夏の終わりを感じさせる静寂である。


 この夏、ほとんど外出していない。

 山にもゆかず、旅にも出ず、ジョギングも控えている。

 蝉しぐれが息絶える前に、山歩きをしたい。

 仕事に追われているからこそ、旅に憧れる。





 

 民主主義は批判を行動原理としているものだが、人間

性悪説のような悪いイメージに溢れがちである。

 最も悪いイメージが、マスコミと教育であり、次に政

治である。

 NHKは「世論調査」で政治家に命令を下し、教育は

隠ぺいによって無能と犯罪を隠匿する。


 世間の無関心を良いことに、悪徳を学校内に秘匿する

体質が子どもの価値観を捻じ曲げる。

 いじめも、体罰も、滅多な事では外部に露見しない。

 しかし、実態は無法地帯である。

 法的保護の外にある悪の温床である。

 査察されるべきは学校であろう。


 生徒の犯罪、教師の犯罪は、警察に通報すべきである。

 起訴するか否かは検察の仕事である。

 なあなあで、ないことにするというのは、法治主義を

視する非行にほかならない。


 財産犯に対して被害届を出さなければ犯罪ではないと

いうものではない。

 だから窃盗(万引き)が横行するのである。

 任意の贈与という形態ではない限り、犯罪である。

 犯罪とは、それ自体が反社会的行為であり、個人保護

が主目的ではないからである。


 まあそのように、世の中は理不尽と悪徳に溢れている

と言う光景が批判精神の視角である。

 旅で出会うのは、見も知らない他人の善意であること

が多い。

 大衆民主主義の穢れを払う遍路旅に出たいものだ。



日本国独立宣言・神聖九州やまとの国

 New Asia Happiness Party  



 

 

 

 

  

緊急・守護霊インタビュー 台湾新総統 蔡英文の未来戦略 プーチン 日本の政治を叱る ドゥテルテ フィリピン大統領 守護霊メッセージ

 

 

   繁栄への決断   

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする