goo blog サービス終了のお知らせ 

2016-2017 冬支度 その2

2016-11-27 18:22:55 | その他
天気予報で、雪マークがあるんでスタッドレスタイヤに交換して
との指令が出ましたので、わんちゃんの散歩は行かずにスタッドレスタイヤに交換作業です。

車屋さんのメンテナンスパック(?)とかいうのに入っているので
もうちょっとしたら、車屋さんで交換してもらう予定でしたが
今年は、雪マークの予報が早かったので、私の役目に

急いで作業ミスをするよりも、焦らず安全&正確な作業を心掛けて40分くらいで作業終了

私の通勤車はスタッドレスタイヤの慣らしも終わったころ

リヤタイヤはいい感じでひげが無くなってますね

フロントタイヤはまだひげが残ってますが、こんな感じでいいでしょう。

天気予報が外れることを期待してましたが、当日はしっかりと雪マークでした。

この位積もりましたが、移動時は道路の雪は解けていたので問題ありませんでした。
ただ、翌日の朝は部分的に道路が凍結していたので、ちょこっと滑りましたが
ゆっくり走っていたので大丈夫でした。
コメント

2016年 夏タイヤへ

2016-04-17 18:29:16 | その他

4月になったので、家内の車のタイヤを夏タイヤへ交換
 
コメント

2015-2016 冬支度

2015-12-16 11:50:11 | その他
暖冬?と言っても、路面凍結等いつなるかわからないので

露が凍ったのを確認しましたので、冬に備えましょう。

バケツの水もうっすら凍ってました。

家内の車を夏タイヤから、スタッドレスタイヤへ交換

もうある程度なれましたので30分もかからず作業終了

暗くなったあとですが、灯油も買いにいってきました。

去年はこの時期1リットル95円位しましたが、今年は70円を切った値段ですね
コメント

早まった!?

2015-04-07 17:42:46 | その他

家内の軽自動車のスタッドレスタイヤを4月に入って
やっと交換したんですが、明日(4/8)八王子地区の天気予報がみぞれ!?

遅すぎたと思ってましたが、早まったんでしょうか?
コメント (2)

2014-2015 冬支度

2014-10-29 04:27:59 | その他
朝夕は寒くなってきましたね

さっそく灯油を買いに行ってきました。今は一リットル95円税込でした。
コメント

不安的中ですが、不幸中の幸い

2014-02-21 01:46:43 | その他
2/14から2/15にかけての大雪の為
前日に雪下ろしを済ませ、仕事に間に合わないといけないから
雪が降る前に、仕事場へ行って待機していたら
2/15の朝、家内から前回の雪より多く積もったので歩いて仕事に行きますってメールが入り
すごい嫌な予感がしまして、家内が仕事から帰宅した頃にメールが来て
不安的中、カーポートが落ちたと…
とりあえず、落ちた方向を確認すると真ん中から折れたというので
お隣さんの方向には落ちてないと、ふー
とりあえず、落ちたには落ちたが、お隣さんの方に落ちずに良かった

ただ、車とバイクが押しつぶされた状態と言うので
会社に無理言って、休ませてもらい自宅に戻ります

ちょうどわんちゃんの散歩に出たところで家内と会うと笑っておりました。
落ち込んだり、してなくて良かったです

軽自動車がカーポートを支えてくれてはいますが、
私のバイクたちも被害にあった様ですが被害の詳細は確認するのはやめました。
軽自動車は保険で直るので良しとして、カーポートは保険がきくのかはただいま問合せ確認中
このままにしていてもはじまらないので、雪を下ろして
カーポートを撤去は近所の方に手伝いをしていただき感謝感謝です
その後は、道路の雪かきをしときました。
ついてないのか、ついているのか? お隣方向に倒れなかっただけ良かったよ
わんちゃんの散歩で、近所を歩きましたが、かなりの数のカーポートが落ちてました。
コメント (2)

2013-2014 冬支度

2013-11-16 12:08:51 | その他

まだ、氷点下までいってませんが朝方で気温3度になってたりしますので
家内の通勤車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換です

距離はほとんど走りませんが、なにかあってからじゃ遅いですからね
装備と、保険は大げさな位じゃないとね、貧乏なもんで…

作業も慣れたもんで、10分ほどでタイヤ交換作業は終了
その後ガソリンスタンドに行って、空気圧を調整してきます
さて次は、もう一つの冬支度です

車でガソリンスタンドに行ったんですが、Let's4(V125)にガソリンも入れたかったので
灯油を買いにLet's4(V125)で行ってきました。

ポリ容器のキャップ(蓋)が、ひび割れしていたので

今回はキャップ(蓋)だけを買って済ませました。
コメント

珍客!?

2013-06-24 05:20:13 | その他
珍しいお客さんが来てました。

昆虫も一歩間違うと、招かざるお客さんになっちゃいんですよね

そういえば、去年も来ていたなぁ
このあたりは、珍しくも無いのかな?
コメント

物を売る時には気をつけよう

2013-03-25 20:15:03 | その他

先日購入したHi-R(V100)

駐輪場の管理ステッカー
こういうのは剥がしておかなきゃですよね
どこに住んでいる(いた?)か特定されちゃいますし

こちらは取扱説明書やメンテナンスノート類
ばっちり持ち主・販売店まで記載されていました。

知らず知らずに情報が一人歩きしているんでしょうね
コメント (2)

八王子のゴミ収集車は最強!だぜぇ

2013-02-27 19:37:31 | その他

渋滞の列で前を走っているゴミ収集車を良くみると
おや?
ごみが引っかかったりしたときにでも使うんでしょうが、
これってある意味乗用車等に積んでいたら
職務質問された際、やばかったんじゃなかったでしたっけ?
ちょっと拡大

わかりました?
木刀積んでますね
八王子のゴミ収集車は最強だぜぇ!
コメント

人生初のレンタカーに乗って

2013-02-27 02:57:11 | その他

今日、病院へはLEADIOに乗って(歯医者さんですよ)、そのあとは別の用件で移動

まだまだ、メーターがぐずっちゃいます

仕事などではレンタカーには乗ったことありますが
自分個人で契約してのレンタカーは初めてです。
お借りしたのは、軽自動車のバン(1BOXタイプ)

LIFEと違って、荷室ひろびろっすよ
なんでこんなの借りたかって?ははははは ご想像通りです

話がそれますが、金色の豹柄(?)のスーパーカーを発見!!
こういうのを本当のお金持ちって言うんでしょうね
もう、すべてにおいて次元が違います。こんな車との接触は絶対に避けたいですね

軽自動車の1BOXタイプはタイヤハウスの出っ張りで足元が狭いから
お行儀よく乗れます(LIFEとかとの大きな違いですね)

お約束の、人間パワーウインドです。
これも軽自動車なので、反対側のドアも手が届くので問題なし!

途中こんなものを見ました。
こんなの登っていくんでしょうか?もう、世界が違います

府中街道(らしい)を東村山・所沢を抜けていくのですが
渋滞が多く、非常に走りづらいですね(この辺に住んでおられる方ご苦労様です)

これって交差点内に進入して止まるなってマークなんでしょうか?
もちろん手前で止まって信号待ちしましたよ
その後目的地について、用件を済ませ帰路につきます

車のドアなどがたくさん置いてありますが、需要あるんでしょうね
なにげに簡易的な屋根のみのような気もしますが…

もう、所沢・東村山の渋滞はごめんなので16号経由で帰っていると
武蔵野橋(拝島駅のそば)で急に車の流れが止まりました。、
まだ工事でもやってるのかなぁって思っていたら事故のようです

人が挟まれて、警察・消防の方が救助しておられました。

白バイが到着したり、婦警さんが笛を吹きながら自転車で駆けつけてすごかったです。

その後、内出交番前ではおねーチャン捕獲されてましたね

無事、家に着いて荷物を降ろしてレンタカー屋さんに車を返しに行きます
車を返すまでは、気を抜けませんよ

途中、中央分離帯にて
ごみ位、ちゃんと捨てればいいのにね
レンタカー代は半日で3,800円でした。
コメント

我が家の前は現在積雪中だぁ

2013-02-13 03:32:29 | その他

道路にも雪が積もってきました。雨に変わるかなぁ?
 
コメント

2012-2013冬支度

2012-12-06 02:38:34 | その他
朝方の気温が氷点下の予報が出てきたのでスタッドレスタイヤに交換です。
今年は寒いと思っていましたが、去年も今頃スタッドレスタイヤに交換していたんですね

作業ももう慣れたもので、10分ちょっとで作業終了

今日も事故現場を通る事がありましたが、
救急車がサイレンを鳴らしてゆっくり発進したのに、
音が聞こえないのか?危うく突っ込みそうになる隣の車
外の音が聞こえるように、しないと危ないですね
コメント

何のためのステッカー!?

2012-10-24 04:12:16 | その他
PCX、買って1年と10カ月で20000km走りました。
通勤で使っているので、極力通勤以外では使わず距離の節約しておりますが
LEAD110以上に長持ちしてくれる事を願います。


都内ですごいスピードで追い越し(追い抜き)したと思ったら
強いブレーキ踏みながら、こっちの車線に入ってくる(割り込みとも言うかな?)

そこまでは、まぁ夜のタクシーはこんなもんだからなぁって思うけど
こんなステッカー貼ってる意味無いよな

フロントガラスの見える所に貼っとけばいいのに
コメント

MyCARは早くも冬支度!?

2012-09-26 00:12:32 | その他

落ち葉の掃除をしながら、気の早い冬支度です。
左側は完了して車を動かします。

おっと、落ち葉が車体の下にたまってますので掃除から

ナットを軽く緩めて

ジャッキアップして

安物のインパクトドライバーを使用してタイヤ交換
その後写真を撮り忘れました

あとは、家内と一緒に車屋さんに車を廃車(買取)に持っていきました。
これで、私は車無し生活です。
いざというために所有して維持費を払うより、
どうしても必要になったら借りるか買えばいいだろうって考えました。
コメント (4)