風のたより

つれづれに

            ~~~  暖かい春を待つだいこん畑と猫たち  ~~~

2018-02-03 | 



いつもの畑から更に行った場所に珍しい風景が、、、

畑の上にビニールでマルチングされた何列もの畝が見えました。





どうやら11月に撒いた大根の寒さ対策のトンネル設置のようです。

珍しい光景につい足を止めて眺めてしまいました。

マルチングをした上に寒さや雪の被害から苗を守るためにこうしてトンネル設置を
しているんですね。





マルチングとトンネルの中で、大切な苗はどんどん大きくなるのでしょう。





そんな風景を眺める野良ちゃん。

寒さの厳しい中で何とか過ごしている健気な猫たちです。

”おうちがあっていいな!”と思っているのかも、、、





それでもいろんな人からご飯をもらっている野良ちゃんは毛並みも良く皆まん丸!!

親切な人々がが多いせいか、人を怖がることもなく、、、





こっちにもいました!!別の野良ちゃんです。

キジトラ柄が多いので間違えそう!!





今日もおいしいご飯にありつけたようです。

”良かったね、寒さに負けないでね!!”





ネコヤナギの芽も少しづつ膨らんできています。

寒さはもう少し続くようですが、今日はもう節分、明日は立春です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マー母さん)
2018-02-05 14:02:47
こちらでも大根にトンネルするのは珍しい風景です。
今が収穫時なので春大根ですね。
この寒波でそちらは雪はどうなのでしょうか。
猫さんが雪よけできる場所があるといいですが。
返信する
マー母さんへ (風のたより)
2018-02-05 16:53:03
多分春大根でしょうね。

野良ちゃんにとって一番厳しい毎日です。

たくさんの傘や段ボールがありご飯も
いつもいっぱいありますが、やっぱり
この寒さの中、外は寒いことでしょう。
返信する

コメントを投稿