風のたより

つれづれに

             熱気球とオオキンケイギク

2012-05-27 | 季節の草花



木曽三川公園かさだ広場で「熱気球に乗ってみよう」というイベントがあることを知り
早速出かけてみました。
勿論乗るためではなく見るためにです。(笑)

一機でしたが、まじかで熱気球を見るのは初めて、大きいですね。
もうすでにイベントは始まっていて、何度目かの乗客が今まさに乗り込むところです。







バーナーで熱した暖かい空気を気球に送り込んでいます。
大きなバスケットに乗った乗客はちょっと不安気でしたが、、、







暖められた気球は軽くなりついに離陸!!

といっても今回のイベントでは、遠くまで飛ばないように数本の紐で係留されていました。
ふんわりふんわり自由に漂うことができたらもっと良かったでしょうね。







それでも下から見ていると、けっこう上の方に見えました。
上空から見る街はどんなでしょう??






公園の敷地に咲くオオキンケイギクの向こうに、ぽっかり浮かぶ熱気球!!
この黄色いオオキンケイギク、来る間の土手にもいっぱい咲いていました。







しばらくの空の散歩を楽しんだ気球も降りてきました。





広い広場のあちこちでは、たくさんのシロツメクサが咲いていました。
シロツメクサが咲き乱れる広い公園に浮かぶ熱気球、、、、なんだか夢がありますね。







行き帰り通ったこの道の土手に咲き乱れるオオキンケイギク!!
走っていても道の両側に咲く鮮やかな黄色のオオキンケイギクに目を奪われました。







このオオキンケイギクは北米原産の帰化植物で、今では日本ではワイルドフラワーとして
利用されているようです。
宿根草で繁殖力も強く日本古来種を絶やしてしまうほどの根強さだとか。







道の両側ののり面に果てしなく続く、この黄色いオオキンケイギクの群生は、やっぱり綺麗でした。
県道95号線の木曽三川公園までの土手にずっと続いて咲いています。

              水上から見た東京スカイツリー

2012-05-23 | 横浜&東京散策



きのう5月22日は、待望の東京スカイツリーが小雨の中やっと開業になりました。
一昨日の金環日食で湧いた日本に、引き続き嬉しいニュースとなりましたね。

東京スカイツリーについては昨年12

月にもアップしています。

その折、帰国中の娘と隅田川の水上バスに乗船し水上からのスカイツリーを眺め楽しんだのですが、
なぜかアップするチャンスを逸し写真もそのままになっていましたので今回はそのご紹介です。





墨田川の水上バスの発着所。水上バスはここから出発します。
川を挟んだ向こう側には東京スカイツリーがどーんと見えています。

ここから約40分、浜離宮までの船旅の間に12の橋の下をくぐっていきます。
次々に現れる色や形の違う橋の出現に、撮る方も気が抜けませんでした。(笑)





まずは最初にすぐ目の前の赤い吾妻橋をくぐります。
吾妻橋と交差する首都高の向こうにスカイツリーが見えています。





次にやってきたのが青いアーチの駒形橋。
駒形橋辺りからも左岸にスカイツリーがはっきりと見えています。





次に緑のアーチの橋が出てきました。これが厩橋(うまやばし)です。
江戸時代には米を運んできた馬の馬屋があったことからついた名前だとか。

厩橋をくぐると次は、、、、





蔵前橋です。
江戸時代幕府の米蔵があったことから付いた名前だそうです。

この辺りからもすっきりと立つスカイツリーがまだ見えています。





水上バスはJR総武線の下もくぐります。
振り返ると、ちょうど通過中の電車が見えました。





次に出てきたのが両国橋。
近くに相撲で有名な両国国技館があります。





首都高高速橋の下も通って行きます。
都心の中で特に交通量が多い橋です。





次に出てきたのが斜張橋として斬新なスタイルの新大橋です。
この辺まで来ると、スカイツリーはちょっと彼方に、、、、





青い美しいフォルムの吊り橋は清洲橋です。
次々に現れる橋は、形も色も違いそれを見るだけでも十分楽しめます。





墨田川大橋は2層構造になっていて、上段は首都高速高架線で、下段が一般道となる墨田川大橋。





次はアーチ形が美しい永代橋。
この永代橋は清州橋とともに墨田川にかかる橋の中でも屈指の名橋だそうです。

ここまで来ると、くぐる橋も残るはあと三つになりました。





すっきりとスマートなデザインの中央大橋。
この辺はウォーターフロントの開発の拠点地域になっているようです。





最後の二つ目が佃大橋。

この橋が出来たのは、東京オリンピックの年(1964年)だったとか。
後方のビルはリバーシティ21。高層マンションが林立しています。

ちょうど後方に赤い提灯をつけた屋形船がみえました。
夜の墨田川をこんな屋形船で楽しむのもいいですね。





そして最後の橋、勝鬨橋(かちどきばし)が近づいてきました。
かつては中央部が大きく開く跳ね橋だったとか。








乗ってきた水上バスともここでお別れ。





目的地の浜離宮が右手に見えてきました。

墨田川の水上バスから眺める変貌を遂げる東京の姿は、江戸の情緒と東京の今が
感じられとてもいいコースでした。

墨田川の上から眺める東京スカイスリーもまたちがった風情がありとても良かったです。
上京の折にはぜひお試しください。






            カンジャン・ケジャン

2012-05-18 | Weblog



すうじつ留守にしている間、ベランダに出していた洋蘭にたくさんの花が
付いていてちょっとびっくり!!
寒い冬のさなか株分けをしてしまい少々諦めていた洋蘭でした。





これといったお世話もしないのに、こうしてまた綺麗な花を咲かせてくれた花に“ ごめんね”
そして“ありがとう”の気持ちが思わず湧いてきました。
時期が来ればちゃんと忘れずに花を付けてくれる花の生命力に脱帽です。





ここ数ヶ月の間痛かった左足の具合は、お陰様で徐々に良くなりつつあり、一時期よりは
だいぶ痛みも取れ楽になってきました。

一時期は痛みに立ち上がることもできない状態で、これじゃ何かあっても逃げられないと
すっかり不安が先立ち落ち込んでいましたが、通院治療や運動の甲斐があったのかよくなりました。

膝関節の痛みの多くは、年と共に落ちてきた筋力のなさも原因と分かり、今こんな器具を
買ってトレーニングを始めています。

まだまだ人生はこれから、、、、、
あちこち旅行にも出かけたいし、いろいろの出会いも楽しみたい!!
このままではまずいと一念発起で努力中です。(笑)





新しい出会いと言えば、娘宅では韓国の「カンジャン、ケジャン」という珍しい蟹料理を食べました。
韓国では有名な料理で、ワタリガニをニンニクなどの入った昆布だしの醤油に生のまま
漬け込んんだものだとか。

生のまま漬け込むという作り方が少々残酷な気もしますが、これが美味しい!!





最近蟹を食べることもない上、ワタリガニは初めてかもしれません。
最初はひとり2杯づつと思ったのですが、しっかりと味の付いた蟹の味はとても濃厚でとても
2杯はいただけませんでした。

呑める方には酒のさかなには最高でしょうね。





食べ方は、まず蟹の甲羅を外します。
初め外し方が分からなかったのですが、裏側からガバッと思いっきり力を入れると割合簡単に
外れました。





外した蟹の甲羅の中の「蟹味噌」のところにご飯を入れて食べると、まあ、なんて美味しいこと!!!
韓国でもこの食べ方が一般的だとか。
蟹味噌の部分は、写真では奥の甲羅の部分です。





あまりの美味しさに韓国ではこの食べ方を“ご飯泥棒”というのだそうです。
日本にもママカリという美味しい魚がありますね。
あまりの美味しさに、お隣にご飯を借りに行くほど美味しい、、、、あれですね。
思いがけず美味しいものをいただきました。

美味しいものをいただきながら、“ せっせと自分の健康の自己管理に務めること ”が今の私の
唯一の仕事かもしれません。(笑)

              2歳の誕生日!!

2012-05-15 | 孫娘たちの成長



爽やかな五月の風が心地よい季節になりました。
Rちゃんのお世話の為に、ここ数日は大府に来ています。

この日は孫娘Rちゃんのお父さんの海外出張のお見送りで皆でセントレアまで、、、、
「おとうさん!!行っていらっしゃい!!」





お見送りした後は、デッキの見えるこのレストランで楽しいランチを取りました。






明るくて開放的なレストランで、飛んでいく飛行機がガラス越しに見えるのにお値段がとても
リーズナブルが何よりの魅力です。





食欲旺盛なRちゃんは大人顔負けの食べっぷり。
これで子供料金はなしですからお得感たっぷりです。





そして昨日14日は、Rちゃんの2歳の誕生日でした。
またこの日はRちゃんのパスホートの出来上がる日でもあったんです。

早速名古屋のルーセントタワー5階にある旅券センターに出かけました。
広いふき抜けのロビーのガラス越しに、風に揺れる木々の緑が綺麗でした。

2歳の誕生に出来上がった5年間有効の記念すべきパスホートは、日にちを忘れずにすみそうですね。






その後はRちゃんの誕生日と一日遅い母の日とダブルのお祝いをかねて、娘のプレゼントの
お食事会をするために、マリオットアソシアホテル15階の「パーゴラ」へ。






ちょうど「アメリカブッフェ」の期間中!!
入り口には星条旗の旗がお出迎えです。





まづは軽いサラダから、、、、






ネット予約で窓際の席を確保できました。
大きな窓から名古屋の町をながめ、おしゃべりしながらのランチになりました。






サラダの後は、今日のメインへ。

シーフードとレモンの串焼きをはじめボリュームたっぷりの牛肉の煮込みやワインでポーチした
アラスカ産シーフードなど盛りだくさん!!!

ダイエットを心がけていたつもりが、今回もついつい食べ過ぎてしまってちょっぴり反省!!







家に戻ってからは今日のメインイベントの誕生会になりました。
娘の手作りのケーキには、チョコでかたどった大好きなミッキーやミニのお顔つき。
これにはRちゃんも大喜び!!

ふだんは食べることもないケーキですが、今日は特別。
Rちゃんも「おいしい、おいしい!!」
これには娘も大喜びでした。






そしてプレートにのったお食事もRちゃんの大好きなアンパンマンやカレーパンマンやチーズワンワンの
可愛い顔がちょこんとのって、、、、

こちらも大好評だったようで大喜びのRちゃんは、このプレートもほぼ完食!!!





お父さんはお留守でちょっとさびしかったけど、大好きなキャラクターに囲まれてうれしい誕生日の
お食事の時間でした。

今日からもう2歳!!
ますます元気で大きくなってね!!

3歳の誕生日は、どうやらドイツで迎えることになりそうです。

              新緑の中で、、、

2012-05-08 | Weblog




新緑の季節に入ったのも束の間、連休の後半は関東地方を襲った竜巻の恐ろしさに
ただただびっくりでした。
アメリカではよく起こっている大型の竜巻のニュースを耳にすることはあっても、
こんな大きな竜巻が日本列島にやってくるとは、、、、自然の猛威に唖然としましたね。






でも今までにも日本の沿岸部ではけっこう竜巻が起こっているようです。
大気の状態が不安定なこの頃、、、どう気を付けたら良いのやら、、、、

災害はいつ襲ってくるかもしれません。
“ まさか ”ということがやっぱりあるものですね。






思いもしなかった私自身の足の痛みは、私にとってもこの“ まさか ”でした。
まさか自分が急に足の不都合に遭遇するとは、今までに思ってもいない事態でした。
今まで自由に出来たことができない不自由さに少々面食らっている状態です。







それでも自然は変わりなく新緑の美しい季節です。
ただじっとしているだけではかえってストレスになると思い、少々痛い足を引きずりながら近場を
歩き新緑の空気を吸い込みました。






「犬も歩けば棒にあたる」ではないけれど、この日はこんな方との出会いがありました。
新緑の森の中をビデオカメラに収めている様子ですが、ちょっと普通の撮り方ではないようで、、、、

後で伺ったら免震装置を付けたカメラで、画像に全く上下動のふらつきがなくスムーズな流れです。
この装置も皆ご自分の手作りで作られたとか。
重石は穴あき五円玉だそうです。
BSなどで良く見る海外の旅番組などは、おそらくもっと大型の免震装置のついたカメラで、こんな方法で
収録しているのでしょうね。







この日の展望台からの木曽川の流れ。
この日は天気も良かったせいかライン下りをする船がここからでも小さく見えました。

この後家に戻ると痛みはますます強くなったようで、、、
ちょっと無理して歩きすぎたかな?
でも歩数からいってもそんなに多くはないのに、、、、
ますます先が思いやられるこのごろですが、、、、

これからしばらくは孫のお世話に出かけることが多くなるのですが、すっかり頼りない
バーバになってしまい、ちょっぴり情けない想いをしています。

自然も自分の体にも“ まさか”が起こることがあるのだと肝に銘じたこの頃です。
皆さんもどうぞご注意くださいね。
昔から「天災は忘れたころにやってくる」と言いますから、、、