風のたより

つれづれに

                ~~~~~   ウォーターボールで水中散歩   ~~~~~    

2014-07-31 | Weblog



いよいよ7月も今日で終わり、明日からは真夏の8月が始まります。
こんな暑い日は、子供たちにとって涼しい水遊びなんていいですね。





先日出かけた自然環境楽園の中では、こんなウォーターボール遊びをやっていました。
大きく膨らませたボールの中に入り水中散歩。





普段と違う体験は、きっと子供たちにも楽しい夏の思い出になるでしょうね。





このウォーターボール、去年出かけたドイツ、ミュンヘンの公園でも偶然見かけました。
公園に近づくと、何やら大きなボールがたくさん~~~





広い池に大きなウォーターボールがたくさん浮いています。





中にいる子供たちは、丸いボールの中でみな赤ちゃんのようにハイハイ。





ボールの中では、立ち上がるはちっと大変そう、、、





、、、でも慣れると楽しそうですね。

ウォーターボールの中では転んでも痛くないし、水に濡れることもなく、服を来たままでも大丈夫。
またウォーターボールは透明なので、水中を見ることも出来、水の中の魚やカニなどの水中の生物を
観察することも出来るようです。





ウォーターボールの素材はポリ塩化ビニール、ここのは直径約2.5mの透明な球体のようです。
この中に空気を入れて中に人が入り、水上に浮く仕組み。





泳げない子どもでも水上散歩を楽しむことができる新しいウォータースポーツとしても注目されて
いるのだそうです。





おじさんにいっぱい空気を入れてもらい、さあ、出発!!





親たちはベンチにすわって楽しげに遊ぶ我が子を眺めています。
いずこも同じ光景ですね。





そして、こんな可愛い見学者もいましたよ。
“僕もボールの中入ってみたいな??”

いつも水の中にいるきみはいいんじゃないの?(笑)





カメラを向けたら、ちょっと振り返ってサービスしてくれました。
“撮ってるの?”

去年の夏、偶然に撮っていた写真が役立つことができラッキーでした。

                  ~~~~~   巻きわら船   ~~~~~

2014-07-28 | Weblog



7月ももうすぐ終わりですが、予報どおりの猛暑が続いています。
その中で今朝は数日ぶりの涼しい朝にほっと一息です。

学校も夏休みに入り各地で夏祭りが行われています。
昨日は所用の帰り環境楽園の夏祭り会場にでかけてみました。

最終日の昨日は、この夏まつりのメインの提灯で飾られた巻きわら船二隻と
グランドフィナーレの花火があるということでした。

先ずは巻きわら舟の浮かぶ木曽川水園に~~~





ふだんは木舟遊覧が行われる水園のほとりに、今日は提灯で飾り付けられた巻きわら船が二隻
が出ていて、取り囲む見物客もいっぱいです。

子どもたちが元気に上ったり下りたり、、、





巻きわら船は木船三隻をつないだ上に一つづつ乗っています。
江戸時代から伝わる伝統のお祭りだそうで、このお祭りを見るのは初めて。





この提灯に灯が入るのは遅く、おまけに巻きわら船の動き出すのも午後7時過ぎとのこと。
まだ午後4時過ぎですから、運行まではまだまだです。





その間を縫って、いつもどおり木舟の遊覧も行われていて、動き出す前の巻きわら船を
川面から眺めます。





水園を回り込んで巻きわら船が正面に見える場所へ、、、

この辺りは午後6時以降は、花火大会会場近くということで閉鎖になるとのこと。
ここからの眺めも今のうちです。





そして待つこと3時間、辺りもすっかり暗くなった午後7時過ぎやっと提灯に灯が入りました。

周りの人の言うとおり、なかなか提灯に灯がはいりませんでした。
ほんとは薄暮の頃、提灯に灯が入った風景を見たかったのですが、、、、

そしてついに、向こう岸からゆっくりと巻きわら船二隻が動き出しました。





賑やかなお囃子の音色とともに、ゆっくりと川面を進んできす。
飾られた提灯の灯が川面に映り綺麗です。





そして、丁度見ている目の前を通り過ぎていきました。





最後は、水園をゆっくりと回った二隻の巻きわら船が並びました。

この後花火があったのですが、パスしました。
というのも、実はいま三脚の一部の部品をなくし使用不能状態。
手持ちでは花火撮影は到底無理です。

又出かけた昨日は、午後からは大気の状態が不安定で、雨または雷の予報もあったので
半分以上は中止かなと思ったほどでした。

でも出かけてみると、予報ははずれ暑い夏の日となり、汗びっしょりでしたが見たかった
巻きわら船も見れた上に、思いがけずにカメラの先輩お二人からいろいろのお話を伺うことができ
お陰さまで待ち時間の3時間は退屈せずにすみました。

手持ちでなんとか撮れたのも良しとしましょう。
三脚の部品、早く買わないと、、、、

                    ~~~~~  暑中お見舞い申し上げます  ~~~~~

2014-07-21 | Weblog



暑中お見舞い申し上げます。

明日あたりにはこの地方も梅雨明けになると聞き、今日は朝から庭の草取りと
紫陽花の剪定をやりました。
いづれにしても、もう少しで本格的な暑さの到来ですね。

丁度去年の今頃は、ドイツミュンヘンに旅立ったばかりで
その後もミュンヘンで涼しいひと夏を過ごし、日本の記録的な猛暑を
経験せずに済みましたが、ことしはどんな暑さになることやら???





娘達家族の住んでいた住まいのごく近くには、広い公園と大きな池があり
孫娘Rちゃんとは、この池の周りを一回りしたりとよく散歩に出かけました。

池にはたくさんのカモやアヒルがのんびりと遊んでいて、のどかな風景でした。
海のないミュンヘンでは、この池は時には水遊びの場所となり、池で水泳をする人や
日光欲をする人々の姿をよく見かけました。





みどりいっぱいの公園の中で、たくさんのアヒルを追いかけるRちゃんでした。





池の南側には緑の丘が広がり、夏の花が咲き乱れていました。
この丘にRちゃんと何度か上りました。

この丘は、丁度よい傾斜の為、冬にはそり遊びの格好の場所だったようです。





ミュンヘンは日本でいえば北海道と同じ緯度なので、咲いている花々は
避暑地などで見かける高原の花でした。





このミュンヘンで生まれた二女Mちゃんは8月で満1歳になります。早いですね。
去年ひと夏を過ごしたドイツ、ミュンヘンでの日々は、今でもよい思い出です。

                       ~~~~~  蓮の花  ~~~~~

2014-07-18 | 季節の草花



近くの蓮池に今年も綺麗な蓮の花が咲きだしています。

毎年撮っているのでちょっとマンネリなのですが,やっぱりこの時期になると
見逃すことが出来ず撮りに出かけました。

前回来た時は、まだまだの感じでしたが、今はもう満開です。





柵の向こうで咲く花は、ちょっと遠いので望遠でなんとか~~~

やわらかなピンクの花びらが、ほんのりと雪洞のように浮かび上がって、、、、





これから咲きだしそうな花びらが、風に揺れて今にも落ちそう~~~





紅白並んで、、、、おめでたや!!





池を渡る風に、大きな葉が花を隠して~~~





こちらもめでたく紅白が並んで~~~





もうちょっと散りかけでしょうか??

散り際の美しさかも知れません。





そしてついに、、、、散ってしまった花跡。





綺麗に咲いた花に目がいきがちですが、花のお役目を終えたこんな姿もまた蓮の花ですね。

なんだか不思議な貫禄さえ感じます。





散ってしまった蓮の花びらと、これから咲こうとするまだまだ若いつぼみ、、、

ここにも森羅万象、輪廻転生の法則があるようで~~~~。

              ~~~~~   2014 ワールドカップ、ブラジル大会   ~~~~~

2014-07-14 | Weblog



ふだんはサッカーなどにあまり目にすることがなかったのですが、早朝に行われたW杯ブラジル大会の
決勝戦は、思わずテレビ観戦してしまいました。

決勝に残ったのはアルゼンチンとドイツ。どちらも幾多の戦いを勝ち抜いてきた強豪同士です。
そして延長戦の結果、1-0で栄光に輝いたのはドイツでした。
みんなガッツポーズで嬉しそうですね。





優勝に沸くドイツチームの面々。
強豪ドイツにとっても24年ぶりの優勝とか。

いかに強豪と言えども優勝の道はやっぱり厳しいのでしょうね。





さすがに決勝戦はどちらも譲らず、延長戦に入っても動きがなく、両チームの選手の疲労も頂点!!
そんな緊張の中、ゴールを決めたのは途中から出場したドイツのこの選手でした。

見ていてもあっという間の出来ごとでしたね。





あまりの唐突さに呆然とし、厳しい表情のアルゼンチンの有力選手のメッシ。
アルゼンチンの期待をいっぱい背に受けていただけにその思いが伝わってきます。





戦いが終わり最優秀GK「ゴールデングローブ賞」を手にしたドイツのノイアー選手と
ゴールデンボール賞を受賞したアルゼンチのメッシ選手ですが、なぜか表情がさえません。

体格もかなり違って見えますね。





熱戦が繰り広げらたブラジル・リオデジャネイロのマラカナン競技場。

会場は連日興奮のるつぼだったことでしょう。
会場を埋め尽くすサポーターの悲鳴にも似た応援の声が聞こえてきそうです。





顔にドイツ国旗を描いた熱心な女性サポーター!!
こんな暑い応援もきっと優勝につながったのかもしれません。

去年の丁度今頃、偶然にもドイツに行くチャンスがあり、ドイツ人をたくさん見ましたが
ドイツ人は男性も女性も本当に体格ががっしりと大きく圧倒されるほどでした。

尚、写真はすべてテレビから撮ったものです。