風のたより

つれづれに

秋の花&クッキング!!!

2020-09-23 | 季節の草花



”暑さ寒さも彼岸まで”の言い伝えどうり、朝晩はすっかり涼しくなりました。

まるであの真夏の暑さが嘘のように~~~

代りにあちこちに彼岸花の花が目につきます。





まるで猫のひげのようにピーンと張った姿、、、、

真っ赤な花は何処に咲いていてもすぐ分かります。





公園のあちこちにも彼岸花が咲きだしています。

暗い森の中の彼岸花は、一段と鮮やかです。





彼岸花と一緒に最近よく見かける秋の花、、、、

これはタデでしょうか?





そして、秋の花の定番の萩の花。





涼しくなると同時に、夏場は無かった食欲も日増しに出てきました。

食欲の秋ですね。

キッチンには大好きなハーブ類がいつも並んでいます。

今日はこのハーブ類を使い手軽なランチを~~~





材料は、これも大好きなジャガイモを使います。

ジャガイモを細くスライスし、、、、





その中にハーブのタイム、オレガノ、セージ、ローズマリーなど少々入れ、ここに
モロッコの旅の途中のレストランで残りを頂いて来たモロッコのコショウと
何かのプレゼントで頂いたアンデスの紅岩塩を加えて、、、

オリーブオイルかサラダオイルを引いたフライパンでいため、、、、





裏返すと、、、、こんな感じになります。

さらに裏返し、、、、





ここにチーズをぱらぱらと載せます。

今回はちょっと濃厚なゴーダチーズをたっぷりと載せてみました。





たまたま茹でていたブロッコリーとトマトの薄切りは彩りに載せて、、、、

チーズが解けるまでちょっと蓋をして、、、、完成!!





冷蔵庫の中の余り物で手軽なハーブのきいたカリカリジャガイモのガレットが出来ました。

飲み物は、、、これもスペアミントやペパーミントなどの入ったミントティです。

ハーブづくしのお手軽ランチでした。(笑)


五葉アケビとシャガの花

2020-04-13 | 季節の草花



散策コースを歩いていて、大きな木の下にアヤメに似たシャガの花の群生を見つけました。

ちょっと薄暗い森の中で、白と青紫色の花の色が一段と浮き立ちます。





和名は射干、シャガは和名にするとこんな漢字なんですね。

アヤメ科アヤメ属 で4~5月頃に咲く花で. 原産は中国とか。

今では帰化植物として定着しているようです。





こんな可愛い黄色い花も、、、、

葉は綺麗な斑入りですが、花の名前が分かりません???





木々によってはもう新緑に向けて新しい葉が、、、

赤い小さい葉が新鮮です。





コース沿いに枝垂れ桜の木が数本ありますが、こんな高い木はこの木だけ。

高い木の上から優雅に下がる枝垂れ桜ですが、、、、もうそろそろ、、、、





何気なくいつも歩いている道沿いに、五葉アケビの木を見つけました。

よく見ると白と赤紫の可愛い雄花がいっぱい下がっています。





右上の大きな紫の花が雌花、下が雄花のようです。

アケビはアケビ科のつる性落葉低木で、漢字では「木通」、 表記では「通草・丁翁・山女」とも書くのだそうです。
初めて知りました。





枝に連なって下がるたくさんの雄花の花は、なんとも可愛い!!!





秋になったら、この辺りはにいっぱい五葉アケビの実がぶら下がるでしょうか??

今から楽しみですが、、、、、???

それまでに今のコロナウイルスは、どうなっているでしょう。





ブラウニングの「春の朝」の詩が心に沁みます。

””すべて世はこともなし””、、、いつになったら、いつもの日常が戻るのでしょうか???


ツルギキョウ・リュウキンカ・ミツバアケビ

2020-03-26 | 季節の草花



いつの間にか裏庭に綺麗な青いツルギキョウの花が咲きだしました。

このツルギキョウはツルニチニチソウとも言われ、蔓でぐんぐん伸びて群生しています。

このツルギキョウは、キキョウ科の蔓性の多年草。

そういえば毎年今頃になると裏庭の土手に一気に咲きだす春の花です。





涼し気な五弁の花びらが優雅です。

このツルギキョウの花は家紋にも使われてるようですね。

今NHKで放送されている歴史ドラマ”麒麟が来る”に出てくる歴史上の人物である
明智光秀や大田道潅、加藤清正などがこの桔梗紋を使用していたことで有名なようで
土岐一族に多く見られる家紋なのだそうです。





その横に咲いているのは,黄色いリュウキンカの花です。

このリュウキンカもキンポウゲ科リュウキンカ属の多年草で、ツルギキョウと同じで
今頃になると決まって黄色い鮮やかな花を見せてくれます。





実ははこのリュウキンカの花は、我が家で買った物ではなく、土手の上のお宅からいつのまにか
土手を下がり咲くようになりました。

いわば貰い花です。

今はそのご夫婦も亡くなり世代が代わり親族の方がお住まいです。

このリュウキンカの花を見るたびに、仲良く過ごされていた先代のご夫妻の事が思い出されます。





更に、かつてあったキウイーの棚には、今ミツバアケビの花が咲きだしています。

つい先日までは枝もこんなには伸びていなかったのですが、、、、

ミツバアケビは同じ枝に雄花と雌花が同時に付きます。





たくさん房のように下がっているのが雄花で、小さい三弁の花が雌花です。

よく見ると、たくさんの雄花の中に、いくつかの雌花が見えています。





これだとよく分かりますね。

上の花が雄花で、下に見えるのが雌花です。

雌花には3枚のがく片があり、中央には雌しべが6本ずつあるのですが、この雌しべがだんだん成長して
秋には果実になるのです。





テレビをつければ毎日毎日コロナウイルスのニュースばかりで、少々げんなり義気ですが
刻々と変わる情報が気になり、ついついテレビにくぎ付けの毎日です。

人間社会とは関係なく、植物は今日も自然の流れの中で、自然に逆らうことなく成長しています。


こんな時、ふと目にした植物の姿は、今や”ひと時の安らぎ”です。


光に春を!!花々からのプレゼント

2020-03-17 | 季節の草花



庭の鉢植えや玄関先に咲きだしたいろいろのクリスマスローズを数本切ってガラス花瓶に。

何かと暗い話題が続き気分も滅入りがちですが、せめて綺麗なお花でも見たいなと、、





庭先で明るい春の陽を浴びているのは、、、、

先日園芸店で買ったペラルゴニウムの”キャンディフラワーズ”

薄いピンクと赤紫のバイカラーの花びらが鮮やかです。





何時しか東側の庭先のハクモクレンも咲きだし春風に揺れています。

つい先日まではまだ固い蕾だったのに、、、、

今年は皮肉なことに桜の開花も例年より早いとか。





春の光の中で元気に咲き出している花々を見ていると、今現実におきていることがまるで嘘のようで、、、

この穏やかな光景とは裏腹に、今日も世界中から刻々と変わる厳しい情勢が伝えられる日々です。

誰もがもう少々コロナ疲れ、、、、こんな時こそ心にゆとりを思うのですが、、、、

そんな悠長なことを言っているのは、厳しいい現実を知らないのん気者と言われそうですが、、、


春のお花で気分を変えて、、、

2020-02-28 | 季節の草花



コロナウイルスの感染拡大が止りません。

ついに岐阜県にも感染者が出て一段と緊張を覚える日々です。

これだけあちこちに感染経路が分からない感染者が出るということは、もういつだれが感染しても
おかしくない状況となり落ち着かない毎日となりました。

重い気分の日々ですが、こんな時にはせめて気分転換に綺麗なお花でも見たいなと、、、、





春らしい色の切花を買い求め、裏庭に咲いた水仙を一緒に入れて、気分だけでも華やかに、、、、

水仙からは、ほのかな春の香りが漂ってきます。





お花は見ているだけで、やっぱり癒しです。

健気に咲くお花は、ただただ精一杯咲いているだけ、、、、





柔らかな色合いのピンクと紫のお花、そして白と黄色の水仙の花がバランスをとって、、、

混乱している人間世界とはまったく違う別の世界のように、、、、





庭に目をやると、、、いつの間にかハクモクレンの蕾もこんなに膨らんできました。

あと数日暖かい日が続いたら、ぱっと開きそうです。」





しだれ梅も今が満開です。

お花は小さいながら濃いピンクの梅の花です。





朝の光の中に浮かび上がった白いツワブキの、まるで綿帽子にような枯れた花、、、、

タンポポの綿毛のように、いまにもどこかへ飛んでいきそうな、、、、





クリスマスローズも咲きだしました。

つい数日前まで固い蕾だったのですが、いつの間にか、、、





今年初お目見えのホワイトスポット。





そしてこちらも初咲きのピコティ。

暖かい春を迎え気分はルンルンの季節のはずなのに、、、(泣)

これからこのコロナウイルスの行方は一体どんなことになるのでしょう。

今の状況では、一人一人が”自分の身は自分で守る”しかありません。

せめて明るい春の花々でも見て、気分だけでも明るい気持ちで、、、、