風のたより

つれづれに

    チャイルドシート

2010-05-28 | 孫娘たちの成長




       退院から一週間たった昨日は、赤ちゃんの一週間検診でした。
       今までずっと家の中で過ごしてた赤ちゃんにとって、初めてのお出かけです。
       新米ママさんにとって、赤ちゃんとの慣れない新生活に手さぐりの一週間でもありました。

       我が家の車の運転席の後ろにセットされたチャイルドシード。
       このチャイルドシートを使うのも今回がはじめてです。
       カチッとセットして後ろ向きにします。
       後ろ向きにした方がまさかの時の衝撃が少ないのだそうです。
       知りませんでした。

       初めちょっとぐずっていたのにそのうちスヤスヤ~~~
       どうやら適度の振動がゆりかご気分なのでしょうか?
       新米おばあちゃんの運転で、病院に無事到着。やれやれです。







       検診にお出かけ前には、こんな可愛いベビーバスで入浴しました。
       ベビーバスというと、昔はもっと深くて硬いプラスチック製品が支流を占めていましたが
       娘の買ったベビーバスは、比較的浅くて軽く可愛い絵柄の入ったボート型のビニール製です。

       この位浅い方が、赤ちゃんのお尻を付かせることができて安定しやすいようです。
       終わった後は下の栓を抜いて終了!!
       2歳ぐらいまでは水遊びのプールとしても使えるとか。







       ベビー用品も今は便利で実用的なものが多いようです。
       母乳の後、どうしても足りない分に使うミルクの哺乳瓶の消毒も今はこんな便利なものが、、、
       昔はお湯を沸かし一々煮沸消毒していましたが、今は使った哺乳瓶や付属品は専用洗剤で洗った後
       こんなケースの中に入れレンジで5分で完全消毒完了です。







       これは赤ちゃん専用の可愛いお手入れグッズ。
       ちょっとおもちゃかなと見間違いしそうですが、、、(笑)

       可愛い昆虫の絵柄の櫛や爪切りも安全に出来ていて、早速赤ちゃんの爪切りを使った娘の感想は、
       “怖くなくて切りやすかった”とのこと。
       最近の赤ちゃん用品は本当に至れり就くせりでという感じですね。







       これは赤ちゃんというより、新米ママさんにあると便利なクッションふたつ。
       右は赤ちゃんを抱っこして授乳する時に使うクッション。
       自分が弓型の中に入り赤ちゃんをクッションの上に乗せるとぐっと楽だそうです。

       そして左は円座クッション。
       真ん中があいているので産後ママさんにはあるとぐっと体が楽になるということです。

       昔はこんな便利な物あったかな?と三十?年前のことを思い出しているのですが、、、、
       今は本当にいろいろ便利になりましたね。

      手作り

2010-05-21 | 孫娘たちの成長



       娘が昨日赤ちゃんを連れて無事に病院を退院しました。
       病院では若い女医さんをはじめ、ベテラン助産師さんや看護学校からの研修生などたくさんの
       方々に手厚くお世話いただき母子ともども感謝のお思いでいっぱいでした。

       女性にとってやっぱり出産は一大事ですね。
       無事大仕事を終えた娘は、これでやっとお母さんの仲間入り、そして私も新米おばあちゃんの
       お仲間に入ることができました。



<>



       画像はマウスオンです。

       退院を控え早速おばあちゃんの出番は娘の注文どおり各部屋の駆除とエアコンの掃除に励み
       ました。
       虫や蚊一匹で大騒ぎする娘にとっては相当の心配事のようです。

       勿論この時期だけは可愛いモモスケ君も少しの間お部屋へのお出入り禁止となりました。
       ちょっと可愛そうですが仕方ありません。
       でもモモスケ君、ちゃんと分かっているようです。



<>



       画像はマウスオンです。

       階段の上り下りはお世話が大変ですから、赤ちゃんのベットはとりあえず一階に。
       ベットも高めでお世話がし易く、中腰にならずに済みそうです。

       今日は初めて娘がベビーバスを使い赤ちゃんをお風呂に入れました。
       少々心配だったようですが初めてにしては上々、泣きもせずそのあとスヤスヤでしたので、、、
       先ずはとりあえず一安心です。

                ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~

       写真のベビー用品は全て娘の手作りです。
       時間をかけて丁寧に作ったようです。
       新米ママの気持がいっぱいの作品となりました。



      うぶごえ

2010-05-15 | 孫娘たちの成長




       5月14日、午後3時15分、次女に第一子が無事誕生しました。
       丸々とした玉のような(笑)元気な女の子。
       母子ともに健康のうれしいニュースです。








       病院の窓の外には5月の爽やかな風がながれ
       開かれた大きな窓からは高い欅の葉が皐月の風に揺れています。



       この5月の風のようにどこまでも爽やかに健やかに育ってほしいと
       願わずにはおれません。

       その後のモモスケ君~~~

2010-05-08 | 
<>




       画像はマウスオン・クリックです。

       すっかりご無沙汰の三軒先のモモスケ君の近況です。
       相変わらず我が家が大好きで、日ざしの強くなった日中はちゃんと日陰を選んで庭先でのんびり。
       でもちゃんといつも耳をそばだて周りを気にしながら、庭先から住人の動きを観察です。

       最近ちょっぴり大人になったモモスケ君、人間でいえば中年でしょうか??
       でもまだまだ甘えん坊で、ミャオミャオ、ニャオニャオ、アォンアォンと鳴き方を変えて
       その時その時の意思表示も巧みになりました。








       木の上にさえずる小鳥の声が気になって、、、、
       ピクピクと始終耳を動かしまわりの音を敏感に感じ取っているモモスケ君。
       眠いのになかなかお昼寝ができません。(笑)








       
       いつもこんな風にお出迎えしてくれるモモスケ君です。








       今日は母の日、娘夫婦から可愛いピンクのアジサイの花のバスケットのプレゼントです。
       ありがとう!!!
       今からしばらく楽しめそうです。

      上海万博

2010-05-02 | Weblog




       爽やかな連休が続いていますが、昨日1日にはかねてより話題の多い「上海万博」が
       遂に開幕となりました。
       5月1日より10月31日までの184日間の開催とか。

       開会前日には盛大な開会式が行われ、北京五輪の八万発を超える十万発もの花火が夜空
       を彩り会場を盛り上げたようです。
       国の威信をかけて行われれるという今回の上海万博はとても興味があります。







       今回の上海万博は246もの国と国際機関が参加の史上最多とのこと。
       40年前に日本で行われた大阪万博は80か国だったということなので、まさに3倍ですね。

       史上最大規模で行われる上海万博は経済効果も3兆4000億とか。
       もうこうなると、どれほどのお金が動くのか全く一般市民には想像もつきません。

       今回の万博のテーマは“ よりよい都市、よりよい生活 ”だそうです。
       上海の地下鉄の総延長は世界一の長さとなる420キロにもなるそうです。

       昨年上海に行く機会があり地下鉄にも乗りましたが、まったく日本の地下鉄と同じ
       感じでした。
       ただこの時にも荷物のセキュリーティチエックがあり、ちょっとびっくりしました。







       今回中国上海で万博が開催されるということで当事国はいろいろ大変だったようですね。
       万博開催に先立って行われたリハーサル期間中には300人もの怪我人が出たり、細かい
       マナーの指導をおこなったり、、、

       パジャマ禁止令、洗濯物の外干し禁止、警察官のニンニク禁止が出たりと一般市民も
       これからの半年間規制の中で生活しないといけないようですが、日本ではごくごく当たり
       前の事だと思うのですが、、、(笑)







       今回の上海万博会場はとてつもなく広大のようです。
       万博会場は、黄浦江という川を挟んだ両側にあるようで、その広さは東京ドームの80個分とか。

       2会場に分かれた各国のパピリオンは、ゾーンによって分かれているようです。
       AゾーンからEゾーンまで、、、といっても会場が広すぎて移動が大変そうですね。

       Aゾーンがアジア、Bゾーンが東南アジア、オセアニア、国際機関、Cゾーンがヨーロッパ、
       アメリカ、アフリカ、そして川を隔ててDゾーンが企業館、Eゾーンがテーマ館。
       シャトルバスが1分おきに出ているようですが、、、どうなんでしょう?








       見ていたテレビではもう各国のパピリオンの人気度を想定していました。
       中国人にとっても世界の人々の関心事にしてもまずは中国館でしょうね。
       王冠をイメージしたというとてつもない大きなパピリオンは会場の中でひときわ目をひくようです。

       でも人気度では一位がイギリス館、ハリネズミのように出ている箱の中にはいろいろの種が入って
       いるとか。
       2位は外屋根がおもしろいスペイン館、3位は赤い大地をイメージしたオーストラリア館だそうです。
       きり絵の様なポーランド館、音のする方向に大きな球体が動くドイツ館などなど。

       日本館は中国人に特に関心が高く、「紫蚕島」(かいこじま)と呼ばれているとか。
       日本らしい屏風や装飾がなされているのでしょうね。


       写真はいづれもテレビ画面から撮ったものです。
       テレビ画面を眺めているだけで、なんだかもうすっかり見てきた気分になりました。(笑)