風のたより

つれづれに

        お食い初め

2010-08-22 | 孫娘たちの成長




        昨日、生後百か日を迎えた初孫のお食い初めを無事済ませました。
        昨日は暑い中、高知からもう一人のおばあちゃんと大阪からは孫娘にはおばさんに
        当たる娘婿の妹さんが駆け付けてくれました。

        高知のおばあちゃんに会うのはお宮参り以来ですが、大阪のおばさんには
        退院以来でしょうか。

        母乳になってからも順調に体重が増えすっかり重くなりました。
        初孫の成長の速さに皆うれしい驚きです。







        お食い初めは、「箸初め」「箸揃え」」「百日」(ももか)の祝いなどと言われ
        生後初めて赤ちゃんにご飯を食べさせる祝いの行事です。

        といっても実際にはまだ歯は生えてなく、食べるまねごとをするだけですが、、、、

        “ 歯が生えるほどに成長したことを喜び、こどもが一生食べるものに不自由しないように
        祈り、健やかな成長を願う儀式 ”とのこと。







        赤ちゃんに食べさせるまねをする役目は、長寿にあやかり近親者の中の年長者が担当する
        習わしのようで、今回は二人のおばあちゃんからそれぞれお食い初め膳の中のお赤飯や煮物や
        汁ものや鯛のお頭をそっと可愛いお口に当てて終了。

        何も分からずやられるがままにキョトンとした表情がなんとも言えません。(笑)







        今回は赤ちゃんのお食い初め膳と我々の祝い膳は持ってきてもらい自宅でしましたが
        お食い初め膳には鯛の尾頭付きと歯固めの石も添えられていました。

        もう少しすると離乳食も始まるので、硬い丈夫な歯が生えますようにの意味合いが
        込められているのでしょうね。

        ここ数日であんよもますます強くなり横にされているより立て抱っこが嬉しいようです。
        支えるとあんよでぐっと立とうとしてその足の強さにびっくりしました。
        そして、うつぶせにするとぐっと頭をあげて嬉しそうににこにこしています。

        赤ちゃんの目覚ましい成長には目を見張るものがあり見ていて飽きることがありません。
        これからもすくすく大きくなりますように、、、、