Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

ガ~ン、落花生が

2012年05月31日 | 日記

落花生の芽の出ないのが沢山有るので、どうしたのか土を少しづつ除けて見ました

下を向いているので根に成る方は良い見たい

しかし、所が所が.......聞いて下さい

土を除ける時、芽と成って出て来る方の芽を欠いた見たい

ああ~、余計な事しなきゃ良かった。

素人やる事は恐ろしいね、出芽率40%、今から先は期待薄

あははははー

来年も「あら~な~」

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓜類お決まりのコース

2012年05月30日 | 日記

今年決められた様に、胡瓜の葉っぱがうどん粉をまぶした様に成った

はい、お決まりの「うどん粉病」かかってしまいました。

去年は、このうどん粉病名前は知っていたが、始めて見て慌てふためいてしまった

以外と菌は弱くアルカリ性の物で駆除出来る事を知った

最初は重曹を散布して、一時的には良く成ったが直ぐ菌は盛り返して葉っぱが白く

成った。

そこでやむなく、市販のもので「カリ系」の薬を購入した

これは毒性と言う事は無く、カリ肥料しても効果のある物で、環境にやさしい物でした。

やはり間を空けて数回散布が必要の様です。

今しがた散布して来ました、ついでにカボチャもね

花壇を一部占領して植えていた、アンデスレッドと言うジャガイモの芋が、土寄せを

怠っていたためか、4個程土より顔を出している、長い方で5cm位に大きく成っている。

ウン、これは収穫が期待できると、にんまり

「取らぬ狸の皮算用」ですって、誰ですか、そんな事を言ってる人

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りと傘修理

2012年05月29日 | 日記

いつも朝犬の散歩に行く時、嫁さんの実家のお墓の回りが草茫々で、近いうちに整理して上げなければと気に成っていた。

今日の日中は30℃を越えていると思われるほど暑かった。

しかし思い立ったが吉日とばかりに、草刈り決行

物の三十分程で全て終わった、やれば直ぐに終わるのにグータラ、グータラして

なかなか腰が持ち上がらない。

後は我が屋の周囲の前回の残りの部分の草刈りした。

一休み後、先日嫁さんが傘の骨が曲がり、支え骨が外れたので何とか修理出来ないかと言って物が有った、これは娘からのプレゼントの傘で愛着が有るので何とかしてほしいとの願い。

その時修理用の極小ハトメと、骨の曲がりを修正する金具を頼んでおいたのが、今日来たので、早速修理して上げた。

そして今、昨日自家製の野菜を送ったのが着いたと、娘から連絡が有った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかり

2012年05月29日 | 日記

昨夜散歩をする

空には星が見える、遠くそして近くには街灯り

田んぼの用水路にはホタルが一匹

す~っと飛び、偶にゆらゆらと行ったり来たり

今年初めてのホタルの光

田んぼは耕地整理が行われ昔の面影は無く、無機質かと思う程真っ直ぐに伸びている

昔はメダカやナマズ、小ぶながいて、春には農薬などには程遠い程の自然のセリが生え

七草にいれて食べていた。

しかし無機質な程の作られた川は、セメントで固められ生き物の棲家を奪って行った

だが、30年以上過ぎ去った今、自然は元の装いを作りあげているようだった。

近くの大きい合志川には、去年数匹のホタルを見る事が出来た。

我が故郷ももう少し離れた場所にはホタルの生息地として知られた場所もある

それらは地区の人々の大変な努力のおかげで、シーズンともなればクリスマスツリー

を思わせるほどのホタルの群れが飛び交う。

自然は破壊は一瞬だが。自然は元に戻るまで、その何百倍もの時間をも要する

「蛍舞い物の哀れと思いこそ命を繋ぐ草も無かりし」

蛍は舞って休む草や卵を産みつける場所を探し続けているのだろうか

両岸はセメントで固められ、土手の草は除草剤で枯れている

命を繋ぐ仮の宿は見つかりそうもない。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心をよむ

2012年05月28日 | 日記

今日NHKの番組で、ヘェーっと思わせるようなことを紹介していた。

それは「心」と言う漢字の事

心は「こころ」「しん」とか読みます

しかし、次の場合はどうでしょう

「心悲しい」意味は、何となく悲しい、読みは?・・・・・・「うらかなしい」

と読みます。

「心寂しい」意味は、何となく寂しい、読みは?・・・・・・・「うらさびしい」

「うら」と言うのは表に対して、裏の事は良く分からないと意味から、先の事は良く分からない言う事に転じているようです。

そして、卜も先の事の良く分からない事を知るとかの事のようです。

これを説明していた方はNHKのアナウンサーで、言葉の使い方などをスポットで説明されています。

NHKの「梅津正樹」アナウンサー、言葉おじさんのお話から抜粋。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする