Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

あつい

2008年04月30日 | 日記
今日昼間は29℃、もうチョイで30℃てなこと言ってる場合じゃあらへんがな。
昔は30℃越すと、オオー暑いなーと思ってたけど、今はそんなには思わなくなって来た。

しかし、自宅の太陽熱温水器は50℃なり
灯油の節約に成ります。
今年の夏どうなんだろうね、40℃突破だったりして、そうなったら、もう動く事も成らず、エアコンは電力の使いすぎで停電で無用の長物。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウワー、ドロボー

2008年04月29日 | 日記
今日うちの会社の敷地に置いていた、鉄のパイプを白昼堂々と車に積み込んでいる輩がいた。

「早速我ら三人が駆けつけ、あんた何してんの?
よその物黙って持っていったら泥棒じゃ。
誰かことわって持って行きよるんか。

これからことわりに行こうと思ってたんです。
あんた、あほか、どこの世界に黙って持って行った後、断るもんがいるか。」

上司が住所氏名、顛末を紙に書いてくれと言った、所が親会社の社員の知り合いであった。
早速その社員に連絡を入れ、こういうことだけどどうするの?
頼むから社長に言う事だけは勘弁してくれと来た。
だいぶ年齢を行った人で、やって良いこと、悪い事の判断はつく筈である。

桃李の下冠を正さず、と有るとおり
人の道に外れる事は勿論だが、疑われるような事もやってはいけないのである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区内清掃作業

2008年04月27日 | 日記
今日は霞がかかったような空だったが、朝から陽射しが照り付けていた。
それは朝七時半から始まりました。
川の土手の草刈、道の両脇の草刈と意外と早めに完了。
次は住宅地内の清掃、普段からそれぞれの家で自宅前の清掃をやっているので、今更やり直す程でもなかった。
作業は昼飯前に終わった。
昨年からは、一日かかっていたのが半日
となり、他の用事もすませることが出来
るので良かったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の事

2008年04月26日 | 日記
今日は次女の誕生日、おめでとうのコールを入れた。
その娘が六月に結婚相手を連れてくると話をしていた。
当然かもしれない、28才にも成ったのだから。
遠く離れて住む親と子、盆と正月と連休の帰省を楽しみに待つ。
私達は日々の暮らしの中で笑い、言い合いをして、子供のすこやかな事を念じて
老いを積み行く。
子供らの喧騒は遠い過ぎし日の思い出となり、今は毎日の静寂の中で湯飲みに注ぐお茶の音さえ響く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きていく事

2008年04月23日 | 日記
入るを計っていずるを制す。
収入の範囲で計画をもって支払いを制して行きなさい、と言う事でしょうか。

人並みの生活水準は望まず、三流の生活水準で良いんです。
人並みの生活をしたかったら、人並みの収入が必要です。
一端水準が上がると容易な事では下げる事が出来ません。
連れ合いがパートに行けばそれなりの収入は出来るでしょう。
しかし出費も比例して上がります。
make up代、衣服、パートで疲れれば外食
等、目に見えぬ費用が増えてきます。
ゆとりが出来るはずが足りなくなってしまう事にも成りかねない。

まずは収入の範囲で生活の計画を立てること、お金は決して追いかけない。
追いかけているはずが、いつの間にか追いかけられ、そして無限地獄に陥る事に
成りますよ。
借金は借りるのも地獄、貸すのも地獄です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする