不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

トーンデコーダー

2020年01月26日 | 日記

NE567を使って防災無線の放送の音声を
自動で部屋の中で聞こえるようにする試みを
実験的に進めて見ている。
先ずは音階のドの信号が入力されたら
PLLが同期して440Hzにロックされれば出力に
チェック用としてLEDが点灯するように配線をした。
先ず440Hzの入力はファンクションジェネレーターで正弦波を出力し、シンクロスコープの測定カーソルで440hzに合わせた。
次にNE567の電源を入れ、PLLロック用のCR回路の半固定抵抗を調整する。
周波数はf=1/1.07・R1・C1なので大体の所の値CとRの値を計算で求めていた。
調整用のLEDがチラチラして中々安定しない。
データーシートでは出力フィルターの値も
影響すると書いてあるので手持ちのCで増減を
試みた結果、3.3μFを4.7μFにした所少しはマシになった。
後はコンデンサーマイクとOPAmpを使って
音の入力部を明日作る予定にしている。
ジャンクばかり漁って作っているので、探すのに手間取り中々スムーズに進まない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここの所考え中

2020年01月22日 | 日記

市からのお知らせとか、内の連絡放送が
よく聞こえず困っています。
やはり建物とか木や竹林が聞こえる方角に有るとか、また風が吹いていたりすると、途端に聞こえが悪くなるし、窓を締めていたら
チャイムの音さえも聞こえない。
皮肉なことにはるか遠くの放送は良く聞こえる。

区役所にクレームを言いに言ったら、即無理とは言わないけど難しいような話をされて、とりあえず聞こえの改善に向けてやってみます。
とは言われてその後チェックをしていたようだが
さして変わりはなかった話しただけ無駄だった。
ついでにディジタル無線放送の個別受信機を
有償で頒布する予定はないのですかと聞いたが
これに対しては予定はないと言われた。
更に良くないことに、うちの校区内にはスピーカーが4ヶ所程有るようです。
そのすべての箇所が同時放送のために、聞いた感じ遠くに有るスピーカーから放送された内容が
時間差でエコーの様に聞こえる(反射ではない)。
そのために内容が重なってぐちゃぐちゃに成って聞こえるので、非常に内容が聞き取りにくく成っている。
そこで今その放送を聞き取れるような装置を
考えています。
先ず放送前のチャイムの音は市も村内の放送も
ピンポンパンポンの尻上がりの音
これはドミソドの音階で周波数も分かっている
ので、トーンデコーダーで受けてアンプのスケルチを開き放送終了で音声が聞こえなくなったら
リセットを掛けアンプを停止させる。
回路は今考え中です。
市、村内の其々のスピーカーの位置は粗30度程
離れているので、マイクをの先に塩ビのパイプ
を二股にくっつけて指向性を持たせると
他の地区の放送の強度をある程度抑えることが出来て、尚且本命の放送が強く聞こえれば
了解度が上がるのではないかと期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の事

2020年01月21日 | 日記

取り立てて書くほどの事でも無かったが、一応
記録として書いておく。
今朝は比較的温かいと言うほどではないが、いつもより温い感じがした。
自分は食事の後仕舞の後自分の分の洗濯をした、嫁さんは区役所へマイナンバーカードが出来たので受け取りに行った。
嫁さん帰宅を待って、旧知の大工さんの所行く
というのは、物置の雨漏り未だ止まず
一昨日朝の犬の散歩の途中隣の大工が庭にいたので、雨漏りが未だに治らないので何とかしてほしいと伝えた所、いかにも煩そうな態度を取られたので、ムカッと来て、もうこれから一切の大工仕事を頼むまいと思い、旧知の大工さんに雨漏りの原因と処置を頼むべく話をしにいった。
今までどれだけの仕事を頼んだと思うのだろうか
この雨漏りに関しては殆ど瓦屋へ丸投げをして
自ら調べようとはしていない。
瓦屋はいつも瓦の重ね目に泥が詰まり毛細管現象で雨が中に染み込んで行くと言うもっともらしい
ご託宣を宣っていく。
しかしね掃除した所があいも変わらず漏るって
どんな事??
結局同じところが漏ってくる・・・なんなの?

理屈はそうだけど、漏っている所辺りの屋根が
下がっているからでは無いのと言ったのだが
俺は瓦の専門家だぞとも言いたげな様子。

隣の大工は同じ村の住人で隣でも有るので、穏やかに、空いているときでいいですから少し見て下さいと言ったのだが面倒くさそうに対応されればね~

村の他の人に聞いても隣の大工の評判は宜しくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者へ行った

2020年01月20日 | 日記
正月のお雑煮で餅を食べたら歯のブリッジと奥歯の差し歯がもげてしまった。
その後何となくそのままにしていたが
流石に部分的ではあるが歯茎で物を噛む様な
状態が続き痛くなったので、耐えきれず歯医者へ行った。
やはり有るべき物がないと不自由さを
託つ(かこつ)事になってしまった。

「普通のことが普通のことである喜び」>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目医者へ行く

2020年01月17日 | 日記

いよいよ眼圧の降下目薬が無くなったので
今日行ってきた。
事前に混み具合を聞いた所、今日は先生が
施設へ往診に出かけられたので診察開始が
1時間半の遅れになりますと言われた。
それでも、それに合わせて遅れていくと
尚の事診察の順番が遅れてしまうので、少し
遅れで出かけた。
やはり、待合室の椅子は座る所が無い程の
混みようです。
普段でも診察前一時間ほど前に行かないと
診察は、もう格段に遅くなってしまうのです。
待合室で立ちっぱなしをしていたが、順次
診察が進みやっと椅子に座れました。
約2時間ほど待って、視力の件が済んだ
それから30分してやっとの事診察室に入る。
正式に眼圧を測って貰ったら、21と21でした
一瞬ぎょっ・・・
いつもは11から13くらいなのに
目薬が切れてこの二三日注していなかったから
の様です。
先生曰く「良いじゃないですか」
でも凄く高いんですよ・・・と言って
はっと気がついた
目薬を注さなければ21位で高い、しかし普通に注していれば高くても13位には下がっていると言うこと。
だから目薬で眼圧が抑えられていることは良いことという事の様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする