Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

トマト用のハウスを組む

2019年05月22日 | 日記

トマト用のハウスを組む
昨日は去年トマトが終わり片付けていたビニールの雨除けハウスを組み立てた。
その後桃太郎の苗を4本買ってきて植えた。
今日はニンニクを収穫した後にピーナッツを植えた。
再度の挑戦です、ピーナッツは随分昔に植えて沢山出来た実績があるので
軽い気持ちでこの春に植えたが、最初の
10日位は気温の関係かと思っていたが
流石に出ないので掘り返してみたら
見事に腐っていた。
今日はその事も踏まえて、ニンニクの後に植えた、上手く芽を出してほしい。
久し振りに狭い区域の一畝程度の広さだったので、鍬で耕したら流石に疲れた
もう少し広ければ耕運機を使うところだが後片付けで泥を洗ったりする手間が大変なので人力で耕した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し入れを探っていたら・・・

2019年05月20日 | 日記


昔、いつ頃だっかな
秋月電子が液晶画面付きのパチンコの液晶の部分を放出品として売っていたのを買ってテレビを作って
暫く忘れていた。
rasberry piの画面として使えないかと
色々とNetを探していたら工夫して使っている人がいた。
配線の端子の一覧表まで作られている方がいたので、早速利用させて頂く。
早速つなごうと思ったら、raspiのコンポジットの出力端子がaudioとvideoの接続のジャックが4Pに成っているので、4Pなんて使ったことがないのでジャンクも持っていない、買うしか無い。
少しお預け・・・
この液晶は秋月で売っていた時アナログ
テレビが作れますと、キットにして売っていた。
アナログ時代の周波数のVHF・UHFのコンバーターと映像信号をRGB・SYNCに変換してコンバーターとこの液晶のセット。
ああ、チャンネル切り替えようとしてデジタルの表示器もあった。
実際繋いで見ると(アナログ)液晶の表示の
動きが遅い、実際の動きに追随しきれていない。
暫く見たら飽きて、押し入れに放り込んでいた。
この表示器はタッチパネルは付いていないので、KEYBOARDはケーブルか、ブルーツースを使うと無線のkeyboardが使える。
よし、これで行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬のフンに憤慨

2019年05月20日 | 日記

あなたは他所の犬のフンを踏んづけたことが有りますか・・・

フン入れの袋は下げているけど
そこを行っているラブラドールの
飼い主さん !!
素知らぬふりして、去っていくのは
止めてよ。

連れているワンちゃんもあなたの
家族でしょ
それなら拾って持ち帰ってよ
家のトイレに流せば終わりでしょ

うちは田舎の限界集落
ボーッとして犬を散歩させていると
犬のフンを踏んづけるてしまう

ほらほら、あなたのことですよ
ほら周りを見てごらんなさい、愛犬の
フンを拾わないと誰かが見ていますよ
ハイ、〇〇市条例違反
こんなことでも言わないと守れないの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナ大丈夫か

2019年05月20日 | 日記

カナ
朝犬の運動に行こうとしたら、犬小屋の扉の前で大量に嘔吐をしていた。
最近盛んに草を食べることが多くて
胃の調子でも悪いのかなと思っていたら
多分その様だ。
今日は獣医さんも休みなので明日都合を尋ねて連れて行こう。
という事で、今日の夕方の餌は抜きに
しました。

犬の本能と言うか性質は、ほんとに可愛そうな気がする。
ほんとに体の具合が悪くならないと苦しい感じを表に出さない。
野生の本能として具合が悪くても、食べられる時食べないと次いつ餌にありつけるかわからない状況で無理に食べてしまう。

「例え話があります」
犬は一升飯は食うけどそれだけの量は背負いきれない。
弱った体を仲間に見せるといつ置き去りにされるかわからない厳しい自然の掟の中で
培われた犬の性質、具合が悪くても
飼い主には一生懸命に元気な力強いところを見せる。
なんと健気なんだろうな・・・
「大丈夫だよカナ」決して見捨てたりはしないよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ教室をやめた

2019年05月16日 | 日記

今日先生に告げた、今月でやめます。
先生は最近のレッスンの有る時、私の
態度を薄々感じ取っておられたみたいだ。
然程驚かれもせず淡々と受け止められた。

ここ一年ほどかな、レッスンに行っても
余り身に入らず、自宅で練習することも
極端に少なくなってきていた。
レッスンの日の状況は引き方が進歩どころか後退しているのが明らかに分かる状態で
先生もやむ無しと思われのであろう。
都合七年間習ったわけだが、最初のうち
誰でもそうであろうけど、ぐんぐん伸びていったが、慣れてくると進歩が無くなってきて、練習しているのが面白くなく成ってしまった。
結局練習が疎かになり、したがって
今まで弾けていたのが普通に弾けなくなる
そして面白くなく成るといった感じ。
多分気が向いたら家で何かを弾くことが有るだろう。
譜面を見て弾く最低限のことは習ったので
特別難しいものでなければ、又弾くことは出来るだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする