Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

うちの親方の内輪の話

2009年08月31日 | 日記
最近、いや、ずーっと変なんだ。
同じ事ばかり何度も聞いてくるし。
お客さんの名前をしょっちゅう間違える。
日に何度も同じことを聞いてくる。
全く同じことを、一日四回聞いてきたことも有った。
これが日常茶飯事なので、如何に上司といえども、いい加減に自分なりに忘れない努力をして欲しいと、怒鳴りたく成る。

一度では有るが、忘れる位なら手帳に書き留めて下さいと、コンビニからミニサイズのノートを自費で買って渡した。

おい、大丈夫かいと聞きたくなる時もある、しかし上司だから失礼が有ってはいけない。
大いに盛り上げてこそ部下である、それにより、実力以上の力が湧いてくると言うものだ。
けなし、陰で物言うは簡単だ、誰でも出来る。

一年365日焼酎を飲んでる、さすがに昼間っぱらからは飲んでいないようであるが。

かのような上司ではあるが、エンジンの修理技術の腕は超一流である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政権交代を考える

2009年08月30日 | 日記
政権交代がいよいよ現実味を帯びてきた。
党首の鳩山さん

オオ俺は総理大臣に成れるのだー。

と思うと、暫く嬉しくて眠れないに違いない。

誰もが考えることだが、民主が今の状態から脱却してくれると、かすかな願いを込めて支持したに違いない。
決して民主が、自民よりも政権を担うに相応しいとは誰も思っていない。

この結果を踏まえて、今迄に一番ババを引いたのは、小沢氏だろう。
もう少しで総理の椅子に座れる筈であったが、利益誘導型の典型的なミスを犯しそっぽを向かれてしまった。

この小沢氏、自民党の幹事長時代に総理に相応しいかどうか、宮沢さんを面接したと言われている。

鳩山さんも近いうちに小沢氏のマリオネットと成り、カッコマンの細川の殿様のように近いうちにこけることだろう。

こけないためには、早めの影の総理の排除しか無いだろう。

私は敢えて、自民党に入れた。
それは、尊敬できる人物の立候補が有ったからだ。

今の社会情勢では、マスコミがうるさ過ぎて、やりたいことも出来ない。
誰も最初からパーフェクトではないのだから。

マスコミが人の上げ足ばかり取って、興味本位の番組しか作らない現状では、とても期待出来る政策は出て来ないだろう。
人々は失敗を恐れて、何もしなくなるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーディオ

2009年08月25日 | 日記
オーディオマニアの方が、うんこれはいい音だとか、評論されているのを聞くことが有る。

いい音とは聞く人にとって、最も受け入れられる音?

フラットなアンプは最も忠実に音を再現しているのかな?

やわらかいとか、かたいとか、伸びが有るとか、メリハリが有るとか表現されるけど、どこの、何が、どうだからこうなんだ。

と言う、評価を数値的に表わせないと、いい音とは、聞く人によって基準がいい加減な、これ程曖昧なものは無い。

極端な言い方をすれば、いい音とは

聞く人の都合に合わせた、実音をアレンジした音なのかも知れない。

自分もKT88にBETA8で聞いている、それは自分に合ってる音だからだ、ずーっと何十年も飽きもせず聞いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えんかったらどうするつもりやろ。

2009年08月23日 | 日記
一昨日親会社との、やりとりでの出来ごと。

エアコンが壊れたので、購入し取り付けて下さいと指示を受けた。

前もって親会社の経理部長(お局さま)より電気店へ手が打たれており、それを受け取ってくれば良いことであった。

しかし手配がしてあったエアコンは6畳用である、取り付ける場所はプレハブで天井が低く、6~8人位が常時会議を行っており、とてもじゃないけど冷えが悪くなると踏んで、このクラスでは無理ではないのですか?

所が、このお局様の言うことには。

冷える冷え無いの問題じゃ無いのよ黙ってその品物を買って取り付けてくれればいいのよー。

と、来た。

では何の為にエアコン取り付けるの?
暑い盛りに冷えんかっても知らないよ~

要するに形だけ取り付けましたよ。
と言うことらしい。

アホくさ

大人げないけど、今度からはどんなに間違っていても、言ったやつ買って来るからな

と、思った事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンの脈動

2009年08月22日 | 日記
一般的には2ストローク、4ストローク、ジーゼル等が良く使われている。
一時有名になった、ロータリーエンジン(ヴァンケル)もある。

ロータリーエンジンは、お飯食らいということだけは知っている。

2ストロークエンジンは、小型の機械に良く使われています、構造がシンプルな割には、エンジンの機嫌をとるのが難しいのです。機械メーカー各社の苦労の跡が伺える工夫が見られます。

某有名メーカーの刈払機は古くなっても修理すれば一発で始動する。

三流メーカーの刈払機は非常に機嫌を取りにくいのです。

治ったときエンジンの音、軽やかな時はオー、やったー。
変な音のときはもう一度見直しと相成ります(ガックリ)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする