Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

白菜

2013年01月11日 | 日記
昨今気温が低いせいか、葉物野菜の出来が悪く高値が続いているようです。
我が屋は自家菜園に白菜が育っております。
未だ少ししか巻いていませんが、気温の影響でしょうか薹が立とうとしています
これはいかんと、薹を折りましたが食べられなくなると「いかん」と嫁さんとの話で
白菜の漬物にする事にしました。
うちのも、そんなに漬物には詳しくないので、義母に聞く事にしました。
さすが、昔取った杵柄でスラスラとやり方を教えてくれました。
物忘れがひどく成ってはいる物の流石です。

白菜の根っこのところを少し三角に切り取り、大きければ三分の一或いは二分の一に
して、半日と少しくらい陽に干すと味が良くしみ込むのだそうだ
後は塩10%にて、ビニール袋に入れて軽く重しをして出た水分は捨てる。
後は本漬けとして昆布、人参等を少し入れる。
余り長く置くと酸っぱくなるし、ぬか漬けにする時は、ぬかを良く篩でふるって
米の屑が混じらない様に、混じると酸っぱく成るとの事でした。

早速白菜を収穫して、初めての白菜漬けなので少しだけやって見る事にしました。
今陽に干しています、明日あたり付けて見る積りです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする