goo blog サービス終了のお知らせ 

ベジタリアン・マーフィーの菜食日記・日々是精進

平和を愛するベジタリアン。生命倫理、菜食、環境問題など、みんなで考えよう!

東京新聞、5G問題に言及!

2020-01-10 21:50:50 | その他

政府や業界団体は5Gについてメリットした言わないが、東京新聞がデメリットに斬り込んだことは、マスコミ業界としてすごいことだ。

中村医師

2019-12-11 20:14:22 | その他

医師でありながら、アフガニスタンの人を救うには薬では救えない。
きれいな水と農地が必要だと考えて、自ら建設機械をあやつり現地の人々と一緒に汗を流して用水路を整備士されました。
おかげて不毛な地に緑がいっぱい生えました。

中村医師のように心から人々に寄り添い、一心不乱に心身ともに誠意を尽くす方こそ、菩薩ではないかと感じました。
中村先生はクリスチャンなので、貧困にあえぐ方々への慈悲深い心が、そうさせたのでしょう。

きっと天国に返られても地上の人々にサポートされることでしょう。

Vegan B B Q

2019-11-10 17:49:21 | その他
今日は大阪の淀川河川敷てビーガンのバーベキューがありました。

入場料は500円で各々持ちよりです。
外国人も多いので、色々な種類がありました。


椎茸の肉厚がヤバい(笑)


まるでソーセージはおからこんにゃくと似てました


キッシュ、厚揚げ、チョコレートケーキ、ひよこ豆サラダなどなど


桃谷の龍福てお店の野菜まん、こんなんが大阪で売ってたんやー!
と感動(笑)

しか~し、お店のホームページ見たら、豚肉と干しエビが混ぜてあるって!Σ( ̄□ ̄;)
アカンやん( ;∀;)

他にもブリトー、焼きうどん、赤飯おにぎりなど、盛りだくさんでした。

ビーガン=食べる物が少ない…という概念は単なる幻想です(* ̄∇ ̄*)

中国の民主化を計り失脚した人

2019-10-18 21:46:45 | その他
天安門事件で失脚の趙紫陽 元総書記 死去から14年たって埋葬 | NHKニュース


あの天安門事件のとき学生たちに赴き、対話を試みたが来るのが遅すぎた、、、と帰ったとのこと。
鎮圧出来なかった責任を追及され失脚した。

今の独裁政権にとっては、民主化の象徴的存在としてタブー視して、その存在を無かったことにしたいくらいなのだろう。

今の香港情勢がどうなるか気になります。
さらに台湾に対しても。

やはり大手メディアは腐ってる

2019-09-26 22:40:32 | その他
16才の少女が訴える 温暖化非常事態 - NHK クローズアップ現代+


番組観たけど地球温暖化の原因を二酸化炭素だけに絞り、メタンに関してはシベリアの永久凍土のことだけ。
畜産業に関連する原因には全く触れないで、再生可能エネルギーに期待を持たせて終わり。

何とも超がっかりな内容でした。


ローカルなラジオ関西では、フォークシンガーのばんばんが、グレタさんのスピーチに触れ、牛肉1キロを生産するには穀物が十数倍かかる…と言った。
するとアシスタントおたかさんが、『ベジタリアンにならなアカンてことか!』と返答した。

この二人がベジタリアンになるとは思えないが、ラジオの電波で地球温暖化は二酸化炭素だけじゃなく、畜産業も主な原因だとしゃべったのはすごい。

まぁ生放送だから電波に乗ったんだと思いますが。 

毎日でもステーキ食べたい環境大臣

2019-09-26 18:56:23 | その他
小泉環境相に聞く、“ステーキ”と“地球温暖化”の関係は?


肉食と地球温暖化の関連について知っているが、自分自身はベジタリアン、ビーガンになるつもりはなく、逆に毎日でもステーキ食べたいそうです。

肉食だけが地球温暖化の原因とは言わないが、ミートフリーマンデーくらいは実践してみたら良いのに。

ちなみにステーキてUSビーフかどうかも記者に質問してもらいたかった(苦笑)

グレタさんも倫理的、環境保護的ベジタリアン!

2019-09-23 17:47:47 | その他
スウェーデン少女の訴え、広がる共感 世界の若者、温暖化対策でデモ 大人の無策、無関心を痛烈批判 | 共同通信



環境保護を考えるなら、菜食になるのは必然でしょう。

日本では畜産と温暖化の関係について語ると闇に葬られるかもしれない⁉️

今さらですが、

アマゾン森林伐採、大規模な焼き畑農業→遺伝子組み換えトウモロコシ、麦の栽培→牛、豚、鶏のエサ→肉食

森林伐採→二酸化炭素増加
畜産動物の排便、ゲップ→メタンガス

結果的に地球温暖化が促進される。

もちろん化石燃料が原因の一部ではあります。

が、畜産動物の頭数の年ごとの推移と、地球の気温上昇の推移がぴったりマッチしているのは、見逃せない事実。


私たち人間は金銭的な利益を追及し過ぎることは、滅亡への近道てあることを肝に命じなければなりません。

癌と動物性たんぱく質

2019-09-17 21:14:53 | その他
"「真実があなたの命を救う」T・コリン・キャンベル博士来日記念講演会DVD ダイジェスト" を YouTube で見る




日曜日はベジタリアン協会の勉強会で、チャイナスタディーでお馴染み、コリンキャンベル博士の講演DVDを観賞しました。

が、音声はすべて英語で字幕を追いかけるので必死(苦笑)

覚えているのは、

◎動物性たんぱく質は癌細胞の増殖に関与している。
特に全たんぱく質の5%を超えて20%になると明らかに癌細胞は増殖する。

◎植物性たんぱく質は癌細胞にならず、癌細胞を削減する。

◎ホールフードがオススメ。

くらいなもんです。


さて、今夜はソイから揚げをピーマン、舞茸のあんかけにしました。


大豆にはフィチン酸が多く含まれるので、摂りすぎには気を付けます。