goo blog サービス終了のお知らせ 

ベジタリアン・マーフィーの菜食日記・日々是精進

平和を愛するベジタリアン。生命倫理、菜食、環境問題など、みんなで考えよう!

京都で毛皮反対デモ

2013-12-22 20:24:19 | 生き物たち

去る15日に京都毛皮反対デモが挙行されました。

デモには毛皮イラナインジャー5人に、毛皮大好きショッカーが過去の具行を反省して、毛皮にされる動物の悲惨な実態を訴えた!!

てな設定でデモ行進されました。なんだか桃太郎と鬼の関係に似てたりして…(笑)


また今日は月一定例の神戸毛皮反対デモが三の宮で挙行されました!!


どちらも繁華街で相変わらずファー製品が目立っていました。

特に防寒着の衿についてる毛のフサフサは、女性物だけでなくメンズや子供のまで目立ちました。


どうか本物のリアルファーでなく、化繊のフェイクファーであって欲しいと願うのでした。

兵庫県警アニマルポリス・ホットライン

2013-12-20 23:20:35 | 生き物たち
アニマルポリスと言っても、犬のお巡りさんではありません。


神戸新聞によると、兵庫県警では来年1月6日から『アニマルポリスホットライン』を開設するとのこと。

動物虐待が凶悪犯罪につながる傾向があるため、事前に防止する目的だそうだ。

電話は平日の9時~17時30分

078-371-8974


また、杉本彩さんが県庁を訪れ、知事にアニマルポリスの常設を依頼したとか…
神戸新聞

ピンクのウサギちゃん

2013-11-24 22:05:49 | 生き物たち


今日の神戸ノーファーデモ隊にはピンクのウサギちゃんがいっぱい歩いてましたよ。

いよいよ店頭には毛皮ファッションが並び、通行人にも毛皮フードや襟巻きした人もチラホラ…

粘り強く動物たちの置かれている実状を伝えていくしか無いですね。


デモ後、一緒に歩いた数人と元町のPink Weed Cafeに行き、いろいろお話しながらビーガンフードを楽しみました。

前回はランチプレートをいただき、今回は大豆ミンチのサンドイッチ、ビーガンチョコケーキ、豆乳ラテをいただきました。

今日もこうして無事に生きることが出来て感謝です。

過去最高の参加

2013-10-27 22:16:08 | 生き物たち
今日は日本の各都市で一斉に『動物の毛皮について知ってもらうデモ』が開催されました。

東京、名古屋、京都、神戸、香川、福岡、鹿児島で、大阪は土曜日でした(日曜日にマラソンがあったからかな)。


私は地元の神戸で歩きましたが、これまで多くて20人くらいのところ、本日は50人が参加しました!


通行人の方々の反応は、わりと真面目に見てくれて、文句をつけたりチャカす人もなく、徐々に『毛皮生産の非倫理的さ』が認知されてる模様です。


最近は芸能人も『毛皮反対』を表明する人も居て、その影響もあるかもしれませんね!

でも、私個人の意見としては、まず知ってもらい自ら調べて、各自で判断してもらうのが一番良いと思います。
でないと芯(信念)がブレますから。


動物に苦痛を与え命を奪う行為は、道徳心を損なう行為だと、公に認知されることを祈る今日この頃です。

毛皮生産の残酷さを知ってもらうデモ

2013-10-21 20:57:43 | 生き物たち
今週の土日は日本の各地で『毛皮反対デモ』が開催されます。

26(土)は大阪で、他の地域では27(日)にあります。

なぜ『毛皮に反対なのか…』
簡単に言うと、山や野原で自然に亡くなった動物の毛皮をいただくのでは無く、毛皮用として飼育して皮を剥ぐのです。
大半が中国ですが、日本でもある農家でミンクの生産をしてます。

ファッションだけの為に動物(たぬき、きつね、あらいぐま、うさぎ等々)を殺す、って如何なものかと思うのです。

毛皮って叶姉妹や神田うの、米倉涼子などに代表されるミンクのコートだけでなく、一番よく見るのは防寒着の衿元のフワフワですね!
去年は生々しい毛皮のベストを着た女性も見かけ、思わず『ヤマンバかー!』と突っ込みたくなりました(汗)

ちなみにカナダではゴマアザラシの赤ちゃんが毎年数万頭も殺されて、ブーツのフワフワに使われたりします。


詳しくはネットでご覧下さい。
ノーファー

神戸市の殺処分ゼロを目指してデモに参加!!

2013-07-28 18:24:22 | 生き物たち

今日は犬や猫の殺処分をゼロにするため神戸市で挙行されたデモに参加してきました。

保護活動や里親活動されてる 方に聞くと、ブランド犬や子犬には里親希望者があるそうですが、病気や高齢の犬には里親が見つからないそうです。

なかなか日本人のブランド志向からの脱却は遠いようですね。


犬や猫を飼いたい方はペットショップではなく、地域の保護センターや保健所にアポイントとってみて下さい。

牛乳にさよならデモ行進

2013-07-01 19:21:59 | 生き物たち
昨日の日曜日は神戸で『牛乳にさよならデモ行進』があり、参加しました。

街の声は、「牛乳で癌!うそ?」
「牛乳は骨を弱くする!マジで?」
「牛乳をやめたらアトピーが治った!知らんかった~」
など、自分や家族の健康に関する話題だけに、食いつきが良かった印象です。


本来の目的は、牛乳や乳製品を摂ることは、牛の虐待を助長してる…ってことを知って欲しいだけなんだけど。

動物実験反対デモ(神戸)

2013-03-17 19:53:03 | 生き物たち

今日は神戸の三ノ宮で『動物実験反対デモ』があり、40人くらいの有志が参加しました。

通行人の大半は動物実験のことを知らない様子で、真剣にパネルを見る方が多かったです。

デモのコースには動物実験をしてない企業のLUSH店舗もありました。
お客様いっぱい入ってましたよ~。

動物実験してるから安心…なわけ無いです。
だいたい動物実験しなきゃいけない危険な商品を作るなよ!売るなよ!と言いたい。

合鴨

2013-03-09 14:46:50 | 生き物たち

今日は墓参りに行きました。
そして帰りに母方の実家に立ち寄り、稲荷寿司を食べて話してました。


写真の合鴨たちは、近所の山陽ペットガーデンが閉店するとき、親戚の叔父が引き取ったそうです。

合鴨農法は、ヒナのときに水田に放たれ、草や虫を食べてくれるから稲は無農薬で育ちます。
ですから人間が玄米で食べるのも残留農薬の心配はありません。

しかし、合鴨は秋には成長します。また来年も仕事させられるか?と言えば答はNoです。

成長したら食肉業者に売られます。
そして人間の舌を満足させる為に殺されるわけです。

農家の人は合鴨農法は環境や身体に良いと言いますが、私は残酷なので合鴨米は食べたくないのです。

大阪で動物実験反対デモ

2013-03-03 17:01:33 | 生き物たち


今日は大阪で動物実験に反対するデモがありました!!
多くの通行人が凝視しており、動物実験に関して恐らく知らないのだと思います。

食品メーカー、化粧品メーカー、医薬品メーカー、大学などが動物実験していますが、それは人体にとって危険だからです。

動物実験の結果が人間にあてはまらないことを知ってますが、それは責任逃れの手段でしかありません。


動物実験をしていないメーカーの方が安全性には配慮してるんじゃないか…と思います。