書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

アップグレードチケット販売開始。

2013-07-01 22:54:52 | Weblog
「信長の野望Online 天下夢幻の章」へのアップグレードチケットですが、公式サイトにはこれと言った情報がないのですが、実は今日から販売が開始されています。
なので、早速適用しました。
現在、ちゃんとアカウントに(天下夢幻の章)と書かれています。
特に急いだから何かあると言うものではないですが、気になる方は早めにアップグレードをしておくと良いと思います。

生産。

2013-07-01 01:21:46 | Weblog
「信長の野望Online」の生産ですが、今月号の「ファミ通コネクト!オン」のインタビューでも触れられているように、プロデューサーやディレクタークラスでも合戦と並んでかなりの問題と認識されているようです。
はっきり言って問題だらけです。
以前書いた事がありますが、生産の結果が結局は運でしかないと言うのもありますし、もっと問題なのは、現在、採集と生産が全く噛み合っていない事だと思います。
通常のMMORPGの場合、材料を採集して集めて、それを元に生産品を作ると言うのが基準になっていますが、このゲームでは、現在この設定が完全に死んでいます。
一応、「緋色の羽」は採取、生産でも作る事ができますが、果たしてどれだけの方がその方法で入手しているか、です。
中間材料の共通化で、確かに材料確保が困難と言う状況は打破されました。
しかし、それによる副作用も大きかったです。
ただ、これは末端の問題でしかなく、最大の問題は、生産が面白くないと言う点なのですが・・・。
この状況を解決できる日は来るのでしょうか。