今月のおもてなし料理とデセール、レギュラークラスAクラスが終わりました。
アペリティフは3年物の、私が作った梅ブランデー。
手前のお皿は、ポルチーニ茸のムースです。
モデナで購入した、12年のバルサミコをたらして召し上がっていただきました。
写真、奥の方はクロスティーニ・ディ・フェガード(レバーペースト)と、ズッキーニのクロスティーニ。
猪のサラミとポークのサラミ。
リボリータ(パンが入ったスープ、トマト風味のパン粥みたいなものです)、
パルミジャーノ25か月は、そのままで味わってもらいました。
リボリータにすりおろしてもいいと思います。
メインのゆで豚には、モスタルダ(甘くて辛いコンフィチュール・北イタリア特産)をつけて食べてみましょう。
デセールは写真に写っていませんが、ヴィノスケッチャータ(ワイン用のぶどうが収穫される時のみ作られるタルトです)とガトゥーショコラ。
クスミティーでした。
miecoueno料理・菓子スタジオHP→ http://geo.mieco-studio.com/
HP24944人の方にご訪問いただきました。ありがとうございました。
くる天 ブログランキング
「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店