goo blog サービス終了のお知らせ 

植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

今日はマカロン☆

2009-03-16 00:42:19 | イベント料理と菓子


 今日はマカロンです。
ホワイトデーの詰め合わせの中で、一番華やかな雰囲気になるのが、マカロンでしょうか。
 このマカロンはMOMOちゃん製です。大きさ、色、ガナッシュ、一口サイズのマカロンは「艶よく粒揃いの美人」でしたよ!
桜の花びらのような愛らしいマカロンをどうぞ召し上がれ! 
 真夜中に大学生のI君がホームページの更新をしてくれました。
大学1年生の冬にホームページを立ち上げてくださった、I君がもうすぐ4年生。
就職活動中、お忙しい中ほんとにありがとう!!この場をお借りしてお礼申し上げます。

☆4月のスケジュール→更新ほやほやです★手作りHPぜひご覧くださいね。
miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今20437人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★

        くる天 ブログランキング ←1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生キャラメルをつくりました☆

2009-03-14 08:40:26 | イベント料理と菓子

 
ホワイトデー用に作ったお菓子をご紹介します。
今日はキャラメルです。
 キャラメルの作り方はとっても簡単です。
ただね、200度計など、温度計はあった方がいいかと思います。
 久ぶりに作ってみましたが、バニラビーンズにタヒチ産のバニラビーンズを使用しています。
 生キャラメルブームなので、このキャラメルの作り方を、4月から始まるお菓子中級クラスでも行いたいと思っています!

 miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今20392人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★

        くる天 ブログランキング ←1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーで作ったお菓子たち★

2009-03-13 10:49:54 | イベント料理と菓子

 

 ホワイトデー用に作ったお菓子たちです。
マカロンは、ル・コルドンブルー同期のmomoちゃん製です。
 昨日発送した方には、本日到着予定です。プティガトゥーをお楽しみくださいね!


 



 作り終えて、梱包したりてんてこ舞いしていたら、ふと窓の外に、富士山の真上に
太陽が沈もうとしているんです。
 偶然撮影した1枚でしたが、富士山の頭に日が沈む現象は、
非常に珍しいとのことで、今日の新聞に出てたらしいです。

miecoueno料理・菓子スタジオHP http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/
只今20318人の方にご来訪いただきました。ありがとうございます。
ランキングのバナー,ワンプッシュどうぞよろしくお願いします★

        くる天 ブログランキング ←1位

「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のレストランデセール講習のメニューです・・☆

2008-08-25 09:27:12 | イベント料理と菓子

 

 

    
                               *写真はイメージで、パリのラデュレで食べたオペラです。

 明日はプロ向け講習を行います。
 先生はホテルコンラッド東京・GレストランのパティシエだったYさんです。
 明日の予約はすでに先月より満席だったので、募集はしなかったのですが、
 来月からは日時と内容をブログとホームページでお伝えできるようにしたいと思っています。

いつもブログを読んでいただいている皆様へ 
 お時間が合えば、是非来月はいらしてくださいね。

 又、はじめはプロ向けと考えていた講習ですが、全くお菓子を作らない方でも、
美味しいものが大好きな方でしたら、気軽にご参加できるように、わかりやすくおいしいメニューを考えています。
 この秋から、珠玉のデセールの数々をご紹介して行きたいと、スタッフ共々張り切っています!!

 明日は

プレデザート・メインデザート・プティフールの構成(予定)で行います。

プレデザート

  エスプーマーを使ったヴァニラフォーム

  レモングラニテ

  はちみつソース

メインデザート

  バジルピストー

  パイナップルコンカッセ(ミントを和える)

  ココナッツソルベ

  飾りパティシエール

  ココナッツフレッシュ

  パイナップルジュース


プティフール
  
マシュマロ
  ショコラ    

夏の最後の夕べに、甘くスタイリッシュなデセール達を是非堪能していただきたいと思います。(午後7:00スタート)
 

今日も横浜はどんより雨模様です。でもかなり今日も涼しいです。
そろそろおいしいお菓子が食べたくなってきませんか~?

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆

一手間ですが、ポチッをどうぞよろしくお願いします。→
 

なぜか株のサイトのスイーツ部門でブレイクしています。
クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング  1
マラソン中。
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
8月のホームページ 只今15372 アクセスありがとうございます。
スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets


 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後7時からプロ講習会を開催します!

2008-07-08 17:01:52 | イベント料理と菓子

 今月から、フランス菓子プロ講習会を始める事になりました。
講師は、数ヶ月前にイギリスの三ツ星レストランで、
チーフパティシエをつとめて帰国したばかりのたyさん。
詳しくはホームページに後日アップ予定です。
 今日はお菓子作りのプロの方達の集まりで、午後7時からスタートです。
 デモンストレーションと試食2時間の講習です。
 どんな実演が披露されるか楽しみです。

写真のフィンガーフードは、「フィンガーフード ひとり飲みかんたんおつまみ」
の試作をした時の写真です!

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆
ポチッ! をよろしくお願いします。
 
 
くる天 ブログランキング も現在1位です。 くる天 ブログランキング 


<植野美枝子料理・菓子スタジオ> 7月のホームページ更新しました。
スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets





 
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は早寝しよっと★

2008-02-06 23:04:23 | イベント料理と菓子

 ブログは、結局個人の日記ですから、たまにはこんなタイトルもアリかな?と。
ヴァレンタインデーのボンボンショコラ作りの前に、とりあえず早寝しとこうと思います。日付けが変わる前に寝る事がほとんどなかったので・・
 話変わって、たった今、テオブロマの土屋公二さんがテレビに出てきたんですけど、
年商5億5千万なんですって~~!すごいなあ。
ショコラにドンペリを入れる所を写してたけど、ドンペリ入りショコラが飛ぶように売れたんですってね。 
 最近は、ショコラとお酒のコラボレーション流行ってますね~。
 私も今度のヴァレンタインには、ガナッシュにお酒を入れようと思ってます。
あ、子供さんには苺のガナッシュとかね!
皆様も、たまには今日中に就寝しましょうよ。
*写真はおもてなし料理1月で使った、ウェルカムドリンク珈琲のカップです。セレクトショップで見つける。

 人気ブログランキング参加してます。赤いバナーをポチッ!
 いつもありがとうございます!
  
くる天 ブログランキング←も応援してね☆ まだまだ1位走っております!

お菓子、単発教室・ケータリングはこちらから。
miecosお菓子スタジオHP: 
http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインレッスンその2 

2008-02-06 00:35:10 | イベント料理と菓子

    

 



 今年のバレンタインデーの手作りショコラ作り「トリュフのお花畑」の箱です。
中身はトリュフじゃありません笑 
くるみのグリエにショコラ掛けしたものです。
 娘の習いたてお花の復習編と合作です。
 今日も、
今朝4時までウェディングの打ち合わせの資料を作っていたんですけど、(ちょっと寝ました)
初めはいつものイヴェントをやるようなつもりでお引き受けしたら、そんな簡単な事ではないですねえ。
 新郎新婦は、昨日ハワイで挙式をして帰って来て、今日は日本でのパーティーの打ち合わせのために、午後2時~午後9時まで不休で打ち合わせをするくらい、細かい事がいろいろありました。
 さっきその打ち合わせが終わったのでした。
 皆様お疲れ様でした。
 さあ、今度は土曜日のバレンタインショコラ作りに突入です!!
 今年はどんなショコラのお花が咲くのか楽しみ楽しみ。

人気ブログランキング参加してます。赤いバナーをポチッ!
 いつもありがとうございます!
  
くる天 ブログランキング←も応援してね☆ まだまだ1位走っております!

お菓子、単発教室・ケータリングはこちらから。
miecosお菓子スタジオHP: 
http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイベント・ケーキ編☆

2007-12-17 22:22:00 | イベント料理と菓子



 クリスマス・イベント「アイシングクッキー作り」のおやつに作ったチョコレートケーキです。
 飾りのクッキーは、宮前真樹さんからいただいたアイシングクッキーです。
宮前さんが来たの、かなり前でしょ?大丈夫?
 大丈夫です。賞味期限 2008年まで真空パックされてました笑
子供達のクッキー作りの後、ビッシュ・ド・ノエルと、このチョコレートケーキの2種類を
食べました。
 チョコレートケーキ、子供達、特に男の子はチョコレート好きですね。
 大人用にと思って、ノアールのショコラを使って作ったのですが、
子供も普通に食べてましたね。


 
 もう一つ、すばらしいパッチワークを展示しました。
これは「ノアの箱舟」を現したものです。(2.5m×2m)
 作家は渡部直美さん。
一針、一針、心をこめて作られた大作です。1年の月日をかけて作られたものです。
このパッチワークも、一緒に子供達を見守りながらのイベントでした。

   左のバナーをワンクリック。只今何位くらいかな?ブログランキング参加してます。
   くる天 ブログランキング←も応援してね☆ まだまだ1位走っております!

12月のクリスマス料理、お菓子、単発教室・ケータリングはこちらから ケーキの単発12/22受付中
今年はバター不足でケーキが足りない?<手作りケーキ>飛び込みでもまだ間に合う!
注文も可。
miecosお菓子スタジオHP: 
http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ からどうぞ。

 
yokohama・ベイエリア スイーツライフ物語 明日も続く。。。   





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイベント・アイシングクッキー作り☆

2007-12-16 23:43:28 | イベント料理と菓子



 昨日行ったクリスマスイベント2007 は、
「X'masアイシングクッキーとビッシュ・ド・ノエル
でした。クッキーはアシスタントnさんが、ビッシュ・ド・ノエルの準備はmiecoがやりましたが、このクッキー作りは根気のいる仕事です。
 クッキーの生地の材料を合わせて、冷蔵庫で冷やし、生地を伸ばして型を抜き、
オーブンで焼いて行きます。
 型を抜いたら、人数分数えて、セットします。



色のついたアイシングを作る為に、フランスから買って来た色素を使いました
色作りにも結構力を入れましたョ!
nさん、途中から「目がチカチカしてきて、何色かわからない(@_@)」って言ってました笑



 ママと子供達10人でしたが、ひさしぶりに小さい子供達に会えて、ほんとに楽しかったなあ。
 子供が集中してる顔って、輝いてますね
よーく頑張って、ママと一緒に10個のクッキーを完成させました。
 子供達の想像力や、色使い、とても大人がまねできないものがありますね



 心の中は、こんなドロップみたいな色で出来てるのかな。
なんてキュートなんでしょう!眺めているだけで、心が癒されます。


  
 2頭の怪獣の柄、私のお気に入りです。これはIママの作品。
とってもおしゃれなママなので、クッキーもおっしゃれ~ 
 すっごく足が細いママなのよ。



 ママが、歩き始めたばかりのhちゃんのお世話に追われてたので
お兄ちゃんのsくん一人で、ほとんど作りました!!すごいです。力作です!
 sくんのストライプのエプロン姿、かっこいい~



 なんて綺麗な色使いでしょう!
 こんなかっこいいジンジャーボーイ見たことない!
アイシングがとろけてる!なんておいしそう!



 ちっちゃいお手手で、実に正確に描く所、パパ似かな?
エトワールを見て見て!
色の組み合わせが 大人では考えつかない組み合わせじゃない?
家業を継ぐより、芸術方面がいいんじゃない?笑

ねっ。ホントに楽しかったんです!
是非来年もやりましょうよ。
お子さんがこんなに実力あるなんて、改めて子供の豊富な才能に驚きと感動を覚えました。
 がんばったご褒美は、おいしいケーキ召し上がれ!

images 来年もクリスマスイベント、又やろうねっ。
風林火山(最終回)とパヴァロッティ見てたら遅くなりました。これから、もうひとがんばり、焼き菓子を焼きます。

    左のバナーをワンクリック。只今何位くらいかな?ブログランキング参加してます。
   くる天 ブログランキング←も応援してね☆ まだまだ1位走っております!

12月のクリスマス料理、お菓子、単発教室・ケータリングはこちらから ケーキの単発12/22受付中
今年はバター不足でケーキが足りない?<手作りケーキ>飛び込みでもまだ間に合う!
注文も可。
miecosお菓子スタジオHP: 
http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ からどうぞ。

 
yokohama・ベイエリア スイーツライフ物語 明日も続く。。。   




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボの醍醐味☆

2007-07-23 23:58:47 | イベント料理と菓子

  
 フレンチスウィングユニット・法田さんのファンの方が編集された写真です。
コラボってほんとにいいですね。法田さんファンもスウィーツファンも一緒に楽しんだ1日。
 今のところ、写真が手元にないので、法田さんファンの方にコピーさせていただきました。
これで、法田さんの写真を私のブログでもご紹介できました。
            
 夏の花園の太陽は、マンゴーのチーズケーキです。
ところで、一昨日のイベントの興奮冷めやらずなのですが、今日は頭を冷やさなければと思って、自転車でレンガ倉庫に行って来ました。海のそばまで行って、やっとほっとしたところです。
 ほっとしたら何が食べたくなったかというと、「カレー」でした。
 日本人のカレー、ライスカレーを作ってしまった。

 *mieco'sホームページ http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ ☆
「夏の花園」いかがでしたか?G00D!でしたらポチッとね くる天 ブログランキング 
ありがとうございます 
yokohama・ベイエリア スイーツライフ物語 明日も続く。。。 。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする