坊主の家計簿

♪こらえちゃいけないんだ You
 思いを伝えてよ 何も始まらないからね

立場と恨み

2007年10月12日 | 坊主の家計簿
 10月12日

 雑費  散髪        2000円
 食類  野菜ジュース3    594円
     黄野菜ジュース3   597円
     赤野菜ジュース3   597円
     寄せ鍋つゆ       99円
     ノンフライ麺5    197円
     生チャンポン2    196円
     無添加ワイン     438円
     ミカン        298円
     ひじき        138円
     じゃこ         98円
     きゅうりヌカ      99円
     細たけのこ2     178円

 合計            5529円
 10月累計        45310円

 まだ12日やんな。。。4万5千ってなぁ。。。まあ、まとめ買い系も入ってる事は入ってるけどなぁ。。。先が思いやられる。。。

 昨日、毎度の寝る前歯磨きネット定期巡回してて発見した記事。
 http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20071009201.htm
 よっしゃ!これで二度と「田舎の人は心が優しい」「田舎の人は純朴だ」「田舎の人は人情味溢れる」とかの嘘の妄想を垂れ流すなよ。
 だいたい、あれは偏見なのだ。
 まず、都市部の人からしたら『パラダイス幻想』であって、
  ♪そこに行けば~ どんな夢も~ 適うというよ~ (確かゴダイゴ)
 みたいなもんであって、ただ『疲れとる』だけの話や。
 
 地方の人が云う『都会は冷たい』は逆バージョン。
 『都会』は『田舎者の集まり』であって、でも長年住んでいる私みたいな下町出身者も居る。下町出身者にとっては『都会』も『田舎』である。おせっかい焼きのオバはんの集まりが『下町』であって、『温かい』どころか『暑苦しい』のが『下町』である。
 『冷たい』とすれば、それは郊外の新興住宅なんだろうけど、あそこはそれこそ『地方出身者』の集まりであって、冷たいとすれば、それは都市部を『地元』とする人達でなく、新しく地方から出て来た人達が『冷たい』だけの話である。
 地元は居心地がエエ。勝手知ったる我が街なんだから。ガキの頃から、それこそ「あんたのおしめを替えたった」っちゅうオバはんが居てるわけやし。
 で、他所の街、例えば『都会』に出たりする。私なら東京に行ったりする。
 東京は地元・大阪と違って他所の街だ。その『他所の街』に馴染めなかったら、それは単に私が馴染めなかっただけの話であって決して東京のせいではない。『東京人のせい』ではない。
 が、『田舎者』は云う。「都会は冷たい」なんぞと。単なる横暴な話なだけや。
 だいたいやな、どこにでも優しい人も居れば、冷たい人も居てるし、同じ人でもその時の気分によって違うだけの話や。それを他人のせいにする根性はアカンやろ。都会のせいにする根性はアカンやろ。悪いのは本人や。そこで暮らしてる人が居てる事を忘れたらアカン。

 ん?そやそや、http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20071009201.htmこのニュース、富山のホームレスなんだが、田舎の人は冷たいのぉ(笑)
 
 夏休みの旅行に行った時に金沢駅で『ホームレスらしき人達』が居てるのを見た。夕方だったので仲間らしき人達とわいわいやっていたのだが、その時に少し疑問に感じたのだが、「この人達はどこから来たのだろうか?」と。
  1 他県から来た。
  2 石川県の人である。
 1なら、「地方の人は他所者には冷たいのぉ」の話で。。。え?もおエエってか?(笑)
 2なら、どうなんだろうか?
 私もオカンが能登半島出身である。当然、金沢にも親戚が居てる。羽咋にも居てる。まあ、大方は七尾とか、中島とかの実家近辺なんだが。
 当然、買い物なんぞに街=金沢に出るはず。で、大阪と違ってホームレスが珍しい街だろうし目が行くと思うのだが、どうなんだろうか?
 基本『村社会』なんだから、「どこそこの○○ちゃん、金沢駅で寝てたで」と噂にはならないのだろうか?それを『見過ごしている』のだろうか?兄弟や、親戚、地元の人達が。田舎は冷たいのぉ。。。(笑)

 っちゅうか、まあ、他県から来た人達なのかな?多分、大阪よりも仕事、例えば空き缶回収なんぞもライバルが少なそうやし。まあ、あんな雪振る街では冬場はキツいと思うのだが。。。

 夜回り先生が大キライな私は、当然、ホームレス生活者も居ても全然構わない派である。大阪でもアーケード付きの商店街に水を撒いて、つまり、段ボールを敷けなくする所もあるが、そらアカンやろ。ガキの頃からホームレス、っちゅうか、当時はそんな言葉がないから単に『乞食』と呼んでいたのだが、見慣れた風景であって、河川敷なんぞに行ったら普通にあって、単に『貧乏な人の家』ぐらいにしか思わんかったし。別にそういう生き方をしている人がガキの頃から居てたので、そんな生き方を否定する人の気持ちが解らない。

 とは云え、不景気である。『格差』と云うよりも不景気だろう。格差なんぞ大昔からあったわけやし。生活保護を行政は切り詰める。自殺者、焼身自殺者まで出る。

 地方と都市部の格差なんぞと云う大嘘もある。それ以前に「田舎は田舎のプライドを都市部に売り渡したんかい」と云いたいのだが、まあ、エエ。
 道路特定財源を一般財源化すると云う話が危ないらしい。どんだけ土建屋を儲からしたら気が済むねん。。。道路はかなりないか?もう充分とちゃうのか?補修だけでエエやん。んなもん。
 で、道路特別財源は車を走らす元である、ガソリン等の燃料の為に使いましょう。つまり軍備である。
 4兆ぐらいと勝手に記憶していたんだが、さっき検索したら5兆円を越えとる。
 端数の数千億は『阪神優勝特定財源』にするとして、残りは軍備に使いましょう。
 
 憲法9条があるせいで、日本の軍事産業が発達しない。これだけの技術大国であり、かつ、自動車大国であるにも関わらず、軍事産業が全く発達していない。
 トヨタの売り上げが世界中で23兆らしい。そこから考えても5兆円の軍備特定財源のデカさが解るだろう。
 で、その毎年の5兆円で出来る軍備だが、検索してもよく解らんのだが、日本にない原子力空母を仮に5000億とする。2つで1兆円。空母がないと侵略出来まへんし。
 で、高いけどステルス。250億として4機で1000億で、40機で1兆で、80機で2兆円。
 おお、残りがまだ2兆円もある。
 原子力潜水艦が2000億として5艦で1兆円。
 他、諸々で1兆円として、残りは『阪神優勝特定財源』に回す。
 福留 5億
 ダルビッシュ 10億
 田中 5億
 川崎 5億
 青木 10億
 って、全然余りまんがな、阪神ボロ勝ちでっせ。。。

 ん?まあ、とにかく、兵器をアメリカやフランスなんぞから買わずに国産にする。毎年5兆を軍事産業に流す。兵器を全て国産にする。それ等の工場を各都道府県に分散する。
 当然、国内だけではダメである。技術立国、軍事産業の日本に変化する為には。トヨタの売り上げが23兆である。海外に対して兵器を売りさばかなければならない。
 
 戦争は軍事産業の実践見本市である。日本の兵器やミサイルがどれだけ優秀なのかを実戦で試して、世界中にアピールしなければならない。
 その為には戦争しかない。戦争して、技術大国日本が誇る兵器がどれだけ優秀な兵器であるのかを世界に示さなければならない。それでないと軍事産業王国・日本になる事は難しい。
 軍事産業が盛んになれば、それは今まで憲法9条の足かせによって『産業』として無視されていた軍事産業、つまり、現在の日本に『プラス』の経済効果がある。不景気も新たな産業の効果によって解消されるであろう。しかも兵器は優秀である事が第一義だし、多少高価であっても構わない産業だし、かつ、ミサイル系は必ず消費される。
 不景気が解消されれば、例えば北陸の寒い地域でホームレス状態にある人達に仕事が廻るであろうし、国家も税で潤う事によって生活保護や福祉に金を充分に回す事が出来る。
 故に、憲法9条は改憲すべきであって、憲法9条の改憲こそが頭打ち状態の日本の産業復興になり、この不景気も解消され、国内の多くの労働力が必要になり、経済が盛んになり、税収も増え、福祉もしっかり出来るようになる。北陸の寒い地域でホームレスをする人達に手厚い保護をする事が出来、生活保護も、年金も、医療も、老人介護の問題も全て解消出来るようになる。。。
  
 と、云うのが憲法9条改憲論者の言い分なんだろう。
 確かに雇用も増えるだろうし、税収も増えるだろう。当然、そういう考え方があってもエエと思う。
 けど、その5兆を医療に回してもエエのんと違うんけ?端数は当然、
 イチロー 50億
 松井稼頭央 30億
 城島 30億
 の、阪神優勝の為に使うとしてもやな、毎年5兆円あったら、日本の医療が整備されて、医療大国・日本の道もあるやろ。
 族議員っちゅうのの内実は知らんが、『医療族』っちゅうのがあったら、もうちょっと頑張って貰ってやな、「医療でも国際貢献出来ます」とやな、そういう道もあるやろ。
 ミサイルと同じく、薬かって消耗品でっせ。
 
 憲法9条でもなんでもそうやねんろうけど、『立場』が違う。だけ、の話。
 その、違う立場を認め、救う道なのか、それとも、違う立場を『殺す』道なのか、それだけの違い。

 人権、それぞれの立場を認めるのなら、どういう状況下にある人達であっても、決して見捨てる事なく認めるのであれば、ネット右翼であろうが、違う立場の人であろうが、まず認めんと話にならんやろ。
 最初から『敵』として、あるいは『排除すべき存在』、『間違った存在』として扱うのは、同じ人間として失礼やろ。
 失礼な事、侮辱された事の『痛み』を知ったが故に、その痛みを『他の人達に味あわせたくない』でなく、『この辛さを後の人達に味あわせたくない』でなく、「お前等も、この辛さを味わえ!」なら、何時まで経っても立場の違いで恨みが消えるわけもない。

 しかし、醸造酒・ワインは酔っぱらうのぉ。。。この酔いが朝までに消えますように。。。