内藤やすお|演歌十八番

内藤やすおブログ

老いてこそ人生

2022年04月28日 | 日記

 

老いを感じるのは人それぞれでしょうんが、どだいこんな本を読むってのが老いた証拠でしょうかね。

ここ数年、本を買って読むこと、そして根を詰めて最後まで一気に読む事自体もメッキリ少なくなって来た私でございます。やはり老いたんでしょうね・・・・

『石原慎太郎著・老いてこそ人生』 老いてゆく者へ鮮烈なメッセージ! この言葉が目に付いて本を購入。

・・・・・・・・・・・・・

序章の言葉

 誰しも年はとりたくない。 誰しも老いたくはない。しかし誰しも年をとり老いてゆくのだ。そんな当たり前のことがらを前にしてなんでクヨクヨしたり、怯えてたり、腰が引けたりすることがあるのだろうか。正面切って向かい合いこちらから仕掛けてゆけば、こんなやり甲斐生き甲斐のある人生の時は他にあるものではない。

やはり私、歳を取っちゃったんでしょうね! やり甲斐・生き甲斐を見つけなきゃ

・・・・・・・・・・・・・

『俺はみちのく色男』

 歌詞

 歳をとったと 老け込むよりも

 残りの人生 楽しむべ

 たんまり貯めた お宝に

 綺麗なおなごが 寄って来て

   二度目の青春 真っ盛り

 俺はみちのく 色男

下の画像をクリックしてお楽しみ下さい。

 

配信曲募集中! お問い合わせはこちらまで
全日本音楽著作家協会 FAX 03-6276-1753


ないとうやすお作品集

2022年04月26日 | 演歌

ある大御所と言われている高名な作詞家の先生から『君、数多く作詩すれば良いってモンじゃないよ』と言われたり、逆に『君、どんどん作詩したほうが良いよ』と言う大御所が、私は後者を取りせっせと作詩を・・・

最近、作詞したものの中から気に入った作品を『ないとうやすお作品集』として一冊にまとめております。

ごく少数の音楽関係やレコード会社のディレクターにお見せしては、ご意見などを頂戴しています。 本音はこの作品集の中からヒット曲が生れる事を願いつつ・・・でも世の中、そんなに甘くは有りません。

少しだけ自慢させていただくと、過去に纏めた作品集から全国発売された歌も10曲ほど有ります。

・・・・・・・・・・・・

世の中、コロナ・コロナで大変な時、歌作りでもあるまいと仰る著作家が多い昨今の歌謡界。 不要不急の外出自粛で在宅の多い今、頭の体操・ボケ防止とヘボでは有りますが作詩に挑戦しております。

ドナタかこの『ないとうやすお作品集』から新曲を出したいと思う方がいらしたらご連絡下さい。

・・・・・・・・・・・・

その中の代表曲、松原のぶえさんの『能登みれん』のAJACAチャンネルをご覧下さい。

配信曲募集中! お問い合わせはこちらまで
全日本音楽著作家協会 FAX 03-6276-1753


野鳥撃退CD

2022年04月24日 | 日記

最近書いた詩に『小雀達の挽歌』ってのがあり、私なりに気に入っております。

♬ 夜明けの空を 待ちきれず

  ねぐら飛び出す 小雀の

  羽を休める 枝も無い

  チュンチュンチュンと 木枯らしの

  都会の風に さまよって

  すさんだ俺に 生き写し・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・

この歌から一見小鳥たちに優しいオッサンを彷彿されると思いますが、我が家のベランダに羽を休め糞を落とす『雀・鳩』には閉口しています。

で・・・鳥たちは太陽の光には反応して近づかないとの習性があると聞いて早速『キラキラと光る CDを物干し竿に吊るしました。 私の居る新宿区はまさに都心で繁華街のど真ん中ですが、家のすぐ前に流れる神田川や新宿御苑に明治神宮に代々木公園などの大きな緑地があるせいで野鳥の宝庫とも言われています。 烏・鳩・雀に加えて椋鳥・ヒヨドリ・ツグミ・白鷺に鶺鴒と枚挙にキリが無いほどです。

『鳥獣保護法』なる条例で、野鳥の駆除行為は一年以下のム懲役、または100万円以下の罰金だそうです。

神田川の遊歩道で、鳩や雀・鴨達に餌を遣りまくっている人達に厳しく取り締まって欲しいモンですよね。

このCD撃退法の効果は如何に・・・・?

 

配信曲募集中! お問い合わせはこちらまで
全日本音楽著作家協会 FAX 03-6276-1753


肉芽・・・?

2022年04月22日 | 日記

私のボケ防止でどうって事も無いブログをご覧になっている皆様。 毎度ご検索ありがとうございます。

ブログを投稿し始めて10数年経ちましたが、どの位の人が『内藤やすおの演歌十八番ブログ』を検索してくれているのかを、アクセス解析で日々の人数を見るのが楽しみでございます。

・・・・・・・

そんななか、何故か多く検索されているのが、2015年7月24日に投稿した『肉芽・・・読めますか』って記事。『又吉直樹の火花』 確か直木賞受賞の小説でやたらと難しく読めない漢字のなかから『肉芽』と・・・・・

ナニやら女性の肉体を想像する妖しい響きの漢字『肉芽』 きっと検索数の多いのもこの辺りなんでしょうかね?

この画像は『むかご』でございます。 漢字で書くと『肉芽』 サラッと茹でてビールのツマミには最高ナンです。

このチラシに映っている『ロイ白川さんと黒木美帆さん』の記事もチョクチョク検索されております。ロイ白川御大のテレビ番組『心の演歌』を始め多くのへイベントでお世話になっており、お二人の後援者の方々が今でも・・・・有難い事でございます。

・・・・・・・・

この『目細の康』の検索も意外と・・・どうしてなんでしょうね。浅田次郎の小説『天切松』から、以前構えていた私の事務所の前で。

もう少しの間『ブログ・内藤やすおの演歌十八番』にお付き合いの程、宜しくお願い致しますね。

 

配信曲募集中! お問い合わせはこちらまで
全日本音楽著作家協会 FAX 03-6276-1753


作詩 悔し涙

2022年04月20日 | 演歌

そのうち『大相撲シリーズ』のCDを出せたらと・・・・・

現在までは『隅田の風』 『勝ち名乗り』 『恋の決まり手』 『弓の舞い』 『呼出し一代』の五作品のデモテープは完成しておりますが、もう一曲『悔し涙』そして大相撲の最高峰の横綱を描いた『綱』の7作品での『大相撲シリーズ』を当面の目標としたく思っております。『綱』の作詩、只今悪戦苦闘中!

・・・・・・・・・・・・

『悔し涙』

 歌詞

♬この一番に 命をかけて

 どんとぶつかり 体当たり

 力及ばず 砂を嚙む

 悔し涙の その果てに

 大きくなるのさ 男の器

 

 何も言うまい 男じゃないか

 負けて笑って いるよりも

 背中で耐えて 天仰ぐ

 悔し涙の その果てに

 太くなるのさ 心の幹が

 

 悔し涙も 流せぬ奴に

 相撲人生 明日はない

 丸い土俵に 夢かけて

 流す涙の その果てに

 強くなるのさ 命の絆

・・・・・・・・・・・・・

まだまだ修正の余地も有ろうかと、何とか『大相撲シリーズ』で頑張りたいと思っているんですがね・・・・

 

配信曲募集中! お問い合わせはこちらまで
全日本音楽著作家協会 FAX 03-6276-1753