内藤やすお|演歌十八番

内藤やすおブログ

内藤やすおのカラオケです

2012年04月28日 | 演歌
内藤やすお・やすお&ゆか の通信カラオケ配信のご案内です。唄って下さいませ。



一番最新版の『俺(オラ)はみちのく色男』 作詩・仁井谷俊也。作曲・中村典正。
編曲・杉村俊博2012年3月14日発売。
唄い出しは 『歳を取ったと 老け込むよりは 残りの人生楽しむべ・・・』
JOYSOUND リクエストNO 1485-50。UGA リクエストNO 2922-33



二番目には『やすお&ゆか』の『そりゃないぜセニョリータ・デュエットバージョン』
作詩・ないとうやすお。 作曲・杉村俊博。編曲・町野嘉信。2011年6月24日発売。
唄い出しは 『煌めく夜景のラウンジで 最上級のフルコース・・・』
UGA リクエストNO 5513-78



三番目には『男のとまり木』作詩・ないとうやすお。作編曲・杉村俊博。2010,年3月2日発売。
唄い出しは 『所詮 器用にゃ 生きられぬ・・・・』 UGA リクエストNO 2931-53



四番目には『そりゃないぜセニョリータ』シングル盤。UGAリクエストNO 172932-51



五番目『ひたすら人生』作詩・ないとうやすお。作編曲・杉村俊博。2008年4月23日発売。
唄い出しは 『言いたい奴には 言わせておけと・・・』UGA リクエストNO 2942-52  



六番目には『ちょいワルおやじのセレナーデ・本人映像バージョン』
作詩・ないとうやすお。作曲・長浜千寿。編曲・花岡優平。  2008年4月23日発売。
唄い出しは『小粋なジャケット 細めのパンツ・・・』 UGA リクエストNO 7825-91

内藤やすお・やすお&ゆか の通信カラオケ配信の御案内です。唄って下さいませ。



七番目には『ちょいワルおやじのセレナーデ・一般バージョン』
カラオケDAM リクエストNO 1763-36 UGA リクエストNO 2946-75



八番目には『湯の町湯河原夢の街』私の還暦デビュー曲です。
作詩・難破次郎。作曲・長浜千寿。編曲・鈴木英明。  2006年4月18日発売。
唄い出しは『伊豆の山かげ 行くたびか 七滝超えて 訪ねても・・・』
カラオケ UGA リクエストNO 2953-52

そして新曲『やまとなでしこ』は5月16日配信決定です。UGA 1962-86 乞うご期待!!

ゴールデンウィーク突入です。どこに行っても大混雑、この際カラオケボックスにでも行って私の曲でも唄って日頃のストレス解消をしましょう。  ネッ、ご同輩!!
コメント (33)

牡丹が見頃の薬王院

2012年04月27日 | 日記



牡丹の花が見頃です。

京都ではございません。私の地元、東京は新宿・下落合にある『東長谷寺・薬王院』と言う禅宗のお寺さんです。地元では通称・ボタン寺とも呼ばれております。その昔、鎌倉の長谷寺から移植した牡丹が今では40種類、1000株以上の牡丹が寺の山門から境内一帯に咲き誇っています。



本堂からなだらかな坂の周りに一面咲いた牡丹は今が最高です。まだ全体の五分咲き位ですから、この連休中は楽しめるでしょう。



この様な大輪の、真っ赤やピンク、白、そして紅白マダラ、の牡丹がいかにも禅宗のお寺に良くマッチしており、マニアのカメラマン達で賑わっています。昨日はまだ人出の少ない午前中に行きましたのでゆっくりと静かな『牡丹参り』が出来ました。



『薬王院』の山門前です。石塔のすぐ後ろの牡丹が映っていないのが残念です。

このボタン寺は都心・新宿区内にあり交通量の多い『目白通り』から30メートルくらい路地を入った所にあります。西武新宿線の『下落合駅』からも歩いても五分。意外と知られていない『穴場』です。牡丹の他にも本堂横の『しだれ桜』も見事ですが、この桜が散った頃からが『牡丹』の見ごろが始まります。




私の事務所からも、神田川沿いの遊歩道をゆっくり歩いて20分位で行けます。この遊歩道沿いはついこの間までは桜が満開でした。今は気持の良い新緑で覆われて絶好の散歩コース。以前は毎朝この遊歩道を軽いランニングをしたり途中の公園で腹筋体操でダイエットに励んだんですが・・・・そこは三日坊主の私です続く訳ありませんよね。止めました。

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花、私は立っても座っても歩いても『ボケの花』
コメント (25)

悟りの窓 ・ 迷いの窓

2012年04月26日 | 日記


『源光庵の丸窓・悟りの窓』です。

JR東海の京都キャンぺーンポスターに魅せられて、ここ三年ほど前から『春の桜』『古寺の新緑』そして『秋の紅葉』と京都に嵌っている私です。

『丸窓』と『四角い窓』『血天井』で有名な名刹・『源光庵』でございます。古都京都には由緒ある神社仏閣が1768ヶ所もあるそうです。・・・が、その中でも私の最も好きなのがこの『源光庵』です。



『丸窓』の隣には『四角い窓』があります。この二つの窓をテーマにした『京都観光』のポスターは昔から数多く作られています。

丸と四角の窓の謂れも禅寺らしく、私にはチト難しい解説が寺のパンフレットに書かれています。 『丸窓』は『悟りの窓』と言われ丸い円は『大宇宙』を表現しているそうです。
そして『四角い窓』は『迷いの窓』と言われ人間の一生涯の苦悩を象徴しているそうです。

四角い窓から丸い窓へと目を移し『人間、歳を重ねる毎に丸くならなければ・・・』とこの隣り合わせた二つの窓は諭していると和尚さんが説教しているようです。まだまだ鼻たれ小僧の私には、そんな境地になるには十年も二十年も先、いや一生なれないでしょうね。

ここ『源光庵』は秋の紅葉時は大混雑・人気観光スポットです。そんなに広くもない本堂や境内は人の波でゴッタガエシています。桜の木が無いせいかこの春は訪れる人も少なく静かに『悟りと迷いの窓』の前に座って『冥想』に耽る事が出来ました。・・・ナニ!!『お前のは冥想じゃなく、迷走だと・・・』言えております。




ちなみに紅葉の『悟りの窓』です。この光景に魅せられて私の京都行脚も始まったと言っても良いかもしれません。私のユーストリーム『内藤やすおのわんさか歌謡ネット』のオープニングにもこの『悟りの窓』を使わせて頂いております。




『皇室所縁の・泉涌寺御用達の京菓匠』の『み月』です。夜空に浮かぶ満月に想いを馳せて、栗羊羹に村雨を重ね金箔をあしらった京銘菓です。『笹屋伊織』と言うお店の菓子です。

この『み月』が何年か前の『京都観光ポスター・紅葉の源光庵編』に添え物として映っております。泉湧寺限定とありますが、さすが関西商人です商魂たくましくポスターをバックに陳列販売をしていました。上品な甘さで凄く美味しかったです。この様な甘く旨いものを食べて私も丸くなる様に頑張ってみましょうか・・・私の好きな名刹『源光庵』でした。
コメント (24)

俺はみちのく色男・PV完成

2012年04月24日 | 演歌



テレビに放映される予定があるって訳じゃぁないんですが、前作・前々作の『そりゃないぜセニョリータ』と『ちょいワルおやじのセレナーデ』が全国8カ所のテレビ局をネットしている演歌・歌謡曲のプロモーションビデオを紹介する番組『うたなび』に放映されたので、三匹目のドジョウを期待して、新曲『俺(オラ)はみちのく色男』のプロモーションビデオを作っちゃいました。

制作は私の強い味方の『あんくらいつ』です。私の再びの『うたなび』出演の期待を察していち早く作ってくれました。事務所をスタジオにして歌を唄っている所を録り、後は『アンクライツ』お得意のパソコンの魔術で・・・・凄いと思いませんか?





CDのジャケットのイメージを活かして、元気良さも強調して・・・



鍬で朝晩鍛えた身体・・・野良着がスーツに早変わり・・・みちのくの田園畑を・・・



ゴルフの腕はシングルで・・・



転がす車は外車だべ・・・・と続きます。

では全編のプロモーションビデオを通してご覧くださいませ!! 三分ちょっとです。



良いでしょう、面白いでしょう、イメージもピッタシカンカンでしょう・・・
コメント (31)

新宿演歌LIVE 

2012年04月23日 | 日記



昨日の日曜日は新曲『俺(オラ)はみちのく色男CWやまとなでしこ』を今回から発売元としてお世話になっている『株式会社オフィスルイ』の主催の『新宿演歌LIVE ~私たち唄ってなんぼですから~vol・2』に出演して参りました。

演歌LIVEと銘打ってありますが、会場は演歌の雰囲気とは程遠く普段は若者達で一杯のいわゆるロック系のライブ会場で、ドラムやエレキギターで赤く染めた髪を振り乱してのステージが中心のライブハウスです。



そんなロック調の煌びやかなステージでした。・・・でしたがそんなムードの中演歌歌手を気取ってあえて着物でのパフォーマンスをさせて貰いました。



渋いでしょ・・・ロック系のライブハウスとのアンバランスがまた良いと思いませんか?
お客さんも演歌LIVEとあって私と同年輩か少し上の方達が多く、この様なライブハウスが初めてとあって最初は目が点になっている方もチラホラいらっしゃいました。

普段のコンサートでは私のオリジナル曲の中から『ちょいワルおやじのセレナーデ』や『そりゃないぜセニョリータ』などのコミックソングをまず歌ってご機嫌を伺っているのですが、この日は『演歌LIVE』です、衣装も着物です。着物で『ちょいワル・・・』や『そりゃないぜ・・・』を唄っても様になりません。あえて外してド演歌『男のとまり木・ひたすら人生・湯の町湯河原夢の街』の私のオリジナル曲と『鏡五郎さんの新曲これから小唄』と発売したばかりの『俺(オラ)はみちのく色男』をご披露いたしました。

今まではジャケットを着ての『俺はみちのく色男』でしたが、着物を着てのステージは初めてでした。まぁ、これはこれで良かったと思っておりますが・・・



私の嫌いな言葉は、素通り・・・です。

LIVE  終了後には会場入り口でCDの即売会、殆どのお客さん素通りです。入場料を払ってその上CDまで買って貰えるほど世の中甘くありません。チラッと横眼で素通り。

考えてみるとこの日のお客さん義理堅い人ばかりで、何度も私のライブにも来てくれておりCDも何枚も購入済み・・・義理でも忙しい中、会場まで足を運んでくれただけでも感謝・感謝・感謝ですよね。

これに懲りずまたすぐコンサートもあります。その時も皆さま宜しくお願い致します。
コメント (29)