風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

雨・・・

2011-12-03 07:00:04 | 独り言

                              

 風の森in開田・・・ 午前6時30分 4,4℃

 

昨日の朝早うはまだ雪が薄っすら残ってて・・・それから小雨に変わってからも、中々融けず。

小雨やし気温はまだ0℃台やし・・・調理ボラにバイクで行く気にならず、車で拾て貰て。

いつも色んな人に拾て貰て、助けて頂いての高原暮らしですぅ。

 

昨日の調理ボラは3人・・・職員さんとで4人ですぅ。 

 昨日のメインは、”鶏つくねの甘辛煮”・・・

他にはインゲンの黒ゴマ和え・ホウレン草としめじのポン酢和え・大根のハリハリ漬け風。

ネーミングは間違うてるかも? お許しを・・・

鶏つくねにはお豆腐が入ってますぅ。その分、量も増えるしふっくら柔らか~い!

昨日は和え物が2つ・・・材料の品目も少なかったので、刻むのも少なく、

10時半に詰め終わってました。

 

もうディサービスでは、大きなクリスマスツリーが・・・

クリスマスツリーと壁面の飾り・・・

サザエさんが可愛い~♪ それにしても上手に作ってあるよね。プロ並み?

毎年書くけど、我が家にも飾りつけして欲しい~♪ 

 

   

多分職員さんだけで無く、利用者さんも作ってはると思いますぅ。

 

又、茶巾絞りやけど・・・

オレンジ色なんは・・・カボチャで作ったから。

あまりにホクホクのカボチャ、煮てばっかりでは勿体無い。

それで茶巾絞りにしても美味しいかと・・・コレは中々ええアイデアでしたよ~♪

 

昨日は一日中小雨が、しとしと・・・けど、靄がかかった景色も捨てたモンや無く。

車を停めて靄のかかった美しい景色を、カメラに収めてはる人も・・・ヒョットしてあの人?

   

   

   

この2枚なんか、チョット雲が薄っすらと染まって・・・

自分の眼のレンズの方が綺麗に見えるんやけどなぁ。そのまま伝えられへんのが残念!

 

                      

 

今朝も雨が音を立てて・・・天気予報では、開田にマークは中々つきません。

9日からオープン予定のマイアスキー場、無理やろか?

今晩は入江地区の忘年会・・・