風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

降る・降るぅ~~~!・・・

2011-12-27 06:53:09 | 独り言

                          

 風の森in開田・・・ 午前6時15分 -8,4℃

 

昨日の朝の足跡は・・・

動物の足跡ウォッチング、冬ならではの楽しみで~す!

 

郵便局へ・・・ 西野にある開田郵便局なら、乗り継ぎ無しで行けるし真ん前で停まって貰えるし。

それにバスが終点から帰ってくるまで、30分程・・・用事が済んでチョット待ったらエエだけ。

車窓から・・・旭ヶ丘は吹雪いて何にも見えへ~ん!

 

   

家々のお庭のイチイの木・・・よう手入れされ形作られてて、それがフラッペ状態。

 

昨日は朝から頼まれ物を、縫い縫い~~~♪ 

年賀状を出し終わったので、やっと手ぇつけて・・・年内に渡してしまいたいし。

   

作業場を2階に持って行ったので、御嶽山側を向いてチクチク・・・

とは言うもんの、昨日は御嶽山は全然見えへんかったけどね。

 

   

そんな間もほんのチョット間陽が射したと思たら、すぐ吹雪いて・吹雪いて・・・

 

頑張ったら、一日で仕上がる”変わりベスト”・・・

何時でも何でも、お尻に火ぃ付かんと出来へん悪いクセ。

裏は花柄の大島、表は? お預かりした生地なので、よう判りませ~ん!

夕方には出来上がったので、朗読ボラへ行くついでにお渡しして・・・

コレで気分的に安心して、お正月が迎えられる?

 

各種取り揃えた”雪かき”の道具・・・

まだ屋根の雪は落ちて来んので、軽い雪ばっかり・・・

開田の雪はサラサラで、特に我が家は風当たりがキツイから強風で飛んで行くんよね。

 

お風呂場の外・・・

冬場は湿気を逃がそうにも、中々窓を開けられへんのよね。

開ける時はヨイヨイ~♪ 閉める時がコワ~イ♪・・・凍ってしもて閉まらんようになります。

そんなこんなの、昔は「日本のチベット」と言われた開田の厳しい寒さ・・・

不便な事も楽しい事も、背中合わせの暮らしです。

 

昨夜の朗読ボラ数字は無かったから早う終わるかと思いきや・・・

今号は20頁もあって、それも字がビッシリ~! 誰もそんなに噛まへんかったのに、

6時から始めて9時過ぎまで・・・ けどコレも今年最後のお勤め。来年は2月からですぅ。

今日は天気予報では~♪ 久しぶりに御嶽山にお逢いしたいなぁ。