英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

【歳時メモ】 セイタカアワダチソウ、彼岸花などなど……

2019-10-07 18:05:31 | 歳時メモ
「歳時メモ」と勝手に銘打っていますが、このカテゴリーの意味は、植物の様子や気候などをメモして、翌年以降に現記事を振り返ると、季節の進み具合が分かりやすいかなと思い、記事にしています。

前回記事より10日ほどしか経っておらず、しかも夏のような日が多く、秋の歩みは遅いのですが、それでも、秋の色が濃くなりつつあります。
(個人的には、「前記事から10日以上も過ぎてしまっていたのか!」という時の足の速さに驚いています)

 コスモスは変わらず最盛期。
 蕎麦も折り返し地点を過ぎつつあります。
 セイタカアワダチソウも黄色をさらに加え、存在を示し始めました。

(10月6日撮影)
 まだ完全に黄色を完成させていませんが、至る所で黄色を誇示し始めています。

 花水木の葉も、赤みを帯びた街路樹が目立ち始めました。
 銀杏の葉も緑素を抜き始め、若干黄色くなりつつあります。

 彼岸花は「今年は開花が遅い」という声をあちらこちらで聞きました。

(10月3日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする