goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる

思い出を抱えて生きる

とりめし

2011-03-08 11:32:56 | Weblog
病気で療養中の友から まぜご飯の具『鳥飯』が届いた。(犬のおやつもたくさん)
さっそく 夕飯はそれにした。
そもそもこれは、ずいぶん前に他界した姑さんに教わったものらしい。
それを20代半ば 私は彼女に教わる。
今なら たかがまぜご飯なのだが、何度も何度も失敗してやっと同じ味がでるようになりました。
昨年 暮れ 病気をうちあけられて
話しているうちに 言葉につまった。
ばたばた入院した今年
お見舞いに行って  

「あなたの作った鳥飯とちらし寿司 絶品だった。元気になったらごちそうしてね」

励ましで言ったのだが 体がしんどいはずなのに こんな無理して・・
「明日からまた抗がん剤なの、その前にって思って!」
一口 ほおばる
鶏肉と牛蒡の甘辛の絶妙な味が口いっぱいに広がって
あやうく涙がでそうになった。
それを三膳おかわり
ごちそうさまでした。
とりめし おいしかったです。


「相変わらず 煙草は吸うわ ビールは飲むわ 不良病人なの!」




       木製パレット屋のつぶやき

3/6 釣り解禁日

2011-03-07 12:36:10 | Weblog
久しぶりにポカポカと暖かい日
羽村の堰の川辺は、急遽 駐車場になってたくさんの車と人でした。

どうみても釣りなので
マスなどが放流されたのかなって思った。

反対側の川(羽村大橋が見える)


釣りはあまり興味がない。




         木製パレット屋のつぶやき


たぬきと狐の化かしあい?

2011-03-04 14:43:34 | Weblog
思えばずいぶん長く会社を続けてきたものです。
会社も私も少しくたびれてきました。

陽は射しているのだが寒い日
ある会社に三社で梱包材を納入しているのですが そのうちの一社の会社に突然連絡をいただきました。
うちの会社だけが値上げのお願いをしていない この機会をのがしたらチャンスはないので伺ってください。
しぶしぶ重い腰をあげる が
しかし 
「最初に値上げの話をされたのは、信友さんです」
耳を疑うような言葉に おもわず
「えっ!?うちの会社が値上げのお願いをするのが遅くて・・というお叱りを受けて 急ぎお伺いしたのですが?」
ボソボソと声に出してしまう。
うぅ~ん 談合みたいに思われてしまうじゃないって もう一つの声が囁くが
もう止まらない!
「変ですよね!」
おいおいと自分を諌める。
とりあえず 説明をして値上げのお願いはする。
その後 あまり納得ができずに 電話をいただいた主に話すと
「先方もたぬきだから・・」
たぬき?
そんな・・!?

その言葉 そのまま返したくなりました。


 今週も精神的に疲れたな


       木製パレット屋のつぶやき



花粉舞う

2011-03-03 11:15:58 | Weblog
北風が激しく吹きつける音を無意識に聞きながら・・
就寝中に目をがりがり掻いていたようだ。
今朝、痛くて目が開けられませんでした。
しかも片目が見えにくい。
保冷剤で冷やした後に めったなことでは点してはいけないといわれたステロイド剤入りの目薬を迷わず使用。
車は、汚らしい黄色の水玉模様におおわれて どう考えても花粉でした。
1月初めから 抗アレルギー剤を服用して今週からもう少し強い薬に変えてもアレルギー症状がでます。
(☆薬アレグラ→アレロック)
どうしようもない時のために セレスタミンをいただいているのですが これを飲むのは、一番ひどいと感じるときです。
花粉の症状は、目から始まってどんどん下へ下がってひどくなっていきます。
今年は、どうやら花粉量がひじょうに多いとか 
これから2ヶ月覚悟を決めて過ごさなければいけません。



       木製パレット屋のつぶやき