きょうは晴れの予報ですが、黄砂があって春らしい?遠目の効かない晴れになっています。
昨日の朝刊に、立命館大学の国際平和ミュージアムで開催されている「長島愛生園の人々」という企画展の記事が載っていました。
と言う事で、きょうはこの企画展を見に行くのが散歩の主目的。
散歩は取り敢えず平野神社へ歩いての花見から。
中門の前、手水舎近くの枝垂れ桜で「魁」桜。
カメラマンが群がっていたのですが、一応?人が入り難いアングルを狙っています。
五分咲きを越えてきたでしょうか?もう見頃になっている桜です。
中門を潜ると本殿エリアに入り、本殿脇の桜は十月桜。
この所暖かくなっているので、花も数が増えて元気になっています。
十月桜の隣で咲き出して来ているのはアーモンド。
平野神社で二本植わっている内の一本です。
本殿エリアから櫻池へ歩いて、池のほとりのユキヤナギ。
着雪したように枝が白くなっています。
花も撮っていますので、一枚掲載。
平野神社を出て馬代通り ( バダイドオリ ) へ回り、北へ歩くと立命館大国際平和ミュージアムがあります。
入り口で手指消毒をした後、コロナ感染がらみで連絡先のTEL番号を書き、体温は自己申告で通過。
企画展を見て来ましたが、文章がメインの展示で生活臭が少し薄い様に感じました。
が、ハンセン病への偏見と差別の実態はしっかりと伝わってきます。
企画展を見た後は、馬代通りを下がり返して白梅町へ。
西大路通りを一条通りへ下がって地蔵院へ。
散り椿ですが、前回 ( 12日 ) より花数が減って、散り椿が数を増しています。
椿の裏手へ回って一枚ですが・・・・・
花びらにシミが入っていますね。
樹の表へ回って、咲き出しの花を。
手をの伸ばし、カメラ背面のモニターを90℃曲げて撮りました。
つまり、昔のフィルムカメラの時代なら撮れないアングルで咲いていた椿です。
樹の根方の方を見るとこんな感じ。
散り椿で苔が隠れてしまっています。
地蔵院を出た後は三日連続になりますが、きょうも千本釈迦堂へ歩きました。
昨日も撮ったアングルですが、「阿亀さん」をすこし大きめに撮ってみました。
阿亀桜はまだスカスカですが、それでも昨日よりは花数が増えている様に思えます。
以上、17日の散歩は平野神社、地蔵院、千本釈迦堂へ歩いた、椿と桜の花だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
???きょうはスマホを忘れましたので、歩数は不明です。
昨日の朝刊に、立命館大学の国際平和ミュージアムで開催されている「長島愛生園の人々」という企画展の記事が載っていました。
と言う事で、きょうはこの企画展を見に行くのが散歩の主目的。
散歩は取り敢えず平野神社へ歩いての花見から。
中門の前、手水舎近くの枝垂れ桜で「魁」桜。
カメラマンが群がっていたのですが、一応?人が入り難いアングルを狙っています。
五分咲きを越えてきたでしょうか?もう見頃になっている桜です。
中門を潜ると本殿エリアに入り、本殿脇の桜は十月桜。
この所暖かくなっているので、花も数が増えて元気になっています。
十月桜の隣で咲き出して来ているのはアーモンド。
平野神社で二本植わっている内の一本です。
本殿エリアから櫻池へ歩いて、池のほとりのユキヤナギ。
着雪したように枝が白くなっています。
花も撮っていますので、一枚掲載。
平野神社を出て馬代通り ( バダイドオリ ) へ回り、北へ歩くと立命館大国際平和ミュージアムがあります。
入り口で手指消毒をした後、コロナ感染がらみで連絡先のTEL番号を書き、体温は自己申告で通過。
企画展を見て来ましたが、文章がメインの展示で生活臭が少し薄い様に感じました。
が、ハンセン病への偏見と差別の実態はしっかりと伝わってきます。
企画展を見た後は、馬代通りを下がり返して白梅町へ。
西大路通りを一条通りへ下がって地蔵院へ。
散り椿ですが、前回 ( 12日 ) より花数が減って、散り椿が数を増しています。
椿の裏手へ回って一枚ですが・・・・・
花びらにシミが入っていますね。
樹の表へ回って、咲き出しの花を。
手をの伸ばし、カメラ背面のモニターを90℃曲げて撮りました。
つまり、昔のフィルムカメラの時代なら撮れないアングルで咲いていた椿です。
樹の根方の方を見るとこんな感じ。
散り椿で苔が隠れてしまっています。
地蔵院を出た後は三日連続になりますが、きょうも千本釈迦堂へ歩きました。
昨日も撮ったアングルですが、「阿亀さん」をすこし大きめに撮ってみました。
阿亀桜はまだスカスカですが、それでも昨日よりは花数が増えている様に思えます。
以上、17日の散歩は平野神社、地蔵院、千本釈迦堂へ歩いた、椿と桜の花だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
???きょうはスマホを忘れましたので、歩数は不明です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます